2019/11/16 / お庭
愛犬が安心して遊べるお庭とは?プロが教える安全&快適リラックス術

大切な家族の一員、愛犬と暮らすお庭。せっかくの外遊びスペースも、「ささくれやすいウッドチップ」「滑るデッキ」「危険な植物」…と、案外気になる要注意ポイントがあるんです。この記事では、「愛犬目線」で快適に過ごせるお庭づくりのコツを、プロの目線で分かりやすくお届け。素材選びから安全設計まで、楽しい時間のためのヒントが満載です!
■ウッドチップ
意外!と思われる方も多いかもしれませんが実はウッドチップはワンちゃんにとって危険なんです。
①ささくれがやトゲが肉球に刺さってしまう
②シロアリが寄ってくる可能性がある
③木のにおいにつられて、ワンちゃんが食べる可能性がある
とまぁ、デメリットをあげるとこんな感じ。
天然素材で価格も比較的抑えやすいものではありますが・・あまりおすすめできるものではありません。
■水たまり
外の水飲み場や、ビニールプールなど、水を溜めたままにするのはNG。寄生虫や雑菌に汚染されている可能性が高く、それを飲んだことが原因で、わんちゃんの命がおびやかされることがあります。水遊びが好きな犬も多いですが、定期的に水抜きを忘れずに。(ラブラドールレトリバー・ゴールデンレトリバー・プードルなどが水場を好むと言われています)
■有害植物
犬の特性として、毛や汚物を吐き出すために、草を食べます。しかし身近な植物にもわんちゃんにとって有害なものがたくさんあります!お庭に植える植物も充分に注意しましょう。
代表的なものを挙げると、アジサイ・スイセン・スズラン などなど。これらはほんの一部ですので、危険な植物に関しては改めて紹介しますね。これらの植物をわんちゃんが口にすると、過呼吸やめまい、嘔吐や心不全など様々な症状が現れてしまう可能性があります。口にしない限り、害があるわけではありません。植栽のまわりに柵を設けるなどして、いたずらしないようにしましょう。
さて、ではどんなお庭ならわんちゃんも安心なのでしょうか?実際の施工写真も踏まえてお話していきましょう。ポイント事に解説します。
■滑らない・ケガしない素材であること
滑りやすい床は、わんちゃんにとって大きな負担となります。状況によっては椎間板ヘルニアなどを発症する可能性も・・・
【タイルテラス】
外用のタイルであれば、基本は表面がざらっとしているため、ワンちゃんも歩きやすく滑る心配がありません。※外用でも滑りやすいものもありますので、しっかりサンプルを確かめましょう。
【人工木ウッドデッキ】
天然木のように、割れたりささくれの心配がありません。メンテナンスも不要なため、愛犬と暮らす庭にぴったりです♪
また、この2つの大きなポイントは、リビングとフラットで出入りができるなため、わんちゃんがけがをする心配もありません★またお家からお庭に出ているワンちゃんを見ることができるので、ご家族の安心感にもつながりますよね。
【人工芝】
ドッグラン=人工芝 といっても過言ではないくらい、近年 愛犬家の皆様はお庭に人工芝を施しております。
①クッション性が高く、わんちゃんの足に優しい
②お掃除も楽で、細かい管理も不要
③季節関係なく!芝生を楽しむことができる
人工芝のメリットについて、ひとつの記事ができてしまう‼のでは?というくらいメリットがあるんですよね~初期費用が高い・・という点もありますが、今後のメンテナンスにかける時間や愛犬の笑顔を考えるときっと損はないはずです!
そしてそして、忘れずに
■日陰をつくってあげること
三協アルミ オーニング カフェリオ
暑い日に、人間が熱中症になるようにワンちゃんも熱中症になります。日当たりの強い場所の場合は、屋根やターフで日陰を作ってあげましょう。高木などを利用して、木陰などでもいいですね♪
■フェンスの種類・高さに注意
愛犬の大きさやジャンプ力を考慮したうえでフェンスの高さを設定しましょう。わんちゃんによっては、フェンスをよじ登ったり、足をかけたりして逃げ出す可能性があるので足のかけられない形状を選ぶのもポイントです。小型犬のトイプードルでも 1mのハイジャンプ記録もあるので油断禁物。
愛犬がのびのび過ごせるお庭は、
-
トゲやすべりに注意した床材選び、
-
足腰に優しい人工木や人工芝、
-
日陰やフェンスなどの居場所づくり、
などの“小さな配慮”がポイントです。
犬種によって、大きさ・習性・性格など異なりますので我が家の愛犬にとってふさわしい環境をつくってあげましょう。家族みんなが安心して笑顔になれるお庭づくり、ぜひ一緒に始めてみませんか?
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- 新築外構
- タイル
- ベンチ
- U.スタイル
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- 目隠しフェンス
- タイルテラス
- ウリンデッキ
- ディーズガーデン
- ご相談
- ぐり石
- オーニング
- 展示場
- プラスG
- 三協アルミ
- 折板屋根
- ビームス
- 門まわり
- ガレージ
- ガーデンリビング
- シェード
- テラスSC
- LIXILショールーム
- LIXIL
- カーポートSC
- 外構改修
- グランドアートウォール
- ファニチャー
- 門扉
- ユニバーサルデザイン
- 動画
- ウォール
- インテリア
- アロマオイル
- ハーブ
- トラブル
- カーゲート
- 小さなお庭
- 手すり
- 冬
- エバーアートボード
- 枕木
- 車庫拡張
- お金
- 予算
- EV充電
- 電気自動車
- 屋外コンセント
- ガーデンリフォーム
- お出掛け
- 水はけ対策
- 宅配ボックス
- プール遊び
- 水やり
- 日陰
- 照明
- ベランダ
- 駐車場
- 掃除
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- 防犯
- メンテナンス
- テラス
- 高齢者対応
- おうち時間
- テラス屋根
- 物干しスペース
- 物置
- 外構
- ガーデニング
- ペット
- お庭
- ポスト
- 芝生
- フェンス
- デッキ
- プライバシー対策
- カーポート
- 雑草
- ガーデンルーム
- 落ち葉
- 猫
- 人工芝
- 紫外線対策
- レンガ
- お手入れ
- 紅葉
- リフォーム
- 野菜
- 花壇
- 家庭菜園
- 節電対策
- 立水栓
- 外壁
- 駐輪場
- 自転車
- 雑学
- 植栽
- 雪対策
- 強風対策
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 自然石
- 害虫
- 日よけ
- 梅雨
- 玄関
- 車止め
- 門塀