グランド工房

グランド工房

2020/02/25 / 外構

駐車場やアプローチに最適!コンクリート仕上げの選び方 ‐ 刷毛引き vs 金ゴテ

お庭や駐車場の土間コンクリート、ただ平らにならすだけだと「滑りやすそう…」「掃除が大変かも」と心配になりますよね。
実は、仕上げ方法を変えるだけで使い勝手も安全性もグッと変わります!この記事では、

  • ホウキで掃いたようなザラザラ感の 刷毛引き仕上げ

  • ツルンと見た目がキレイな 金ゴテ仕上げ
    の違いや、それぞれに向いている場所をわかりやすく解説します。

1.金鏝(かなごて)仕上げとは?

左官やさんの必需品 『コテ』をつかって、表面をツルっと仕上げる方法です。

ツルっとしている分、ごみやほこりが溜まりにくいため掃除はしやすいですが、雨の日には滑りやすくなってしまいます。

物置やウッドデッキの下地など、あまり歩かない場所に適しています。

2.刷毛引き(はけびき)仕上げとは?

 刷毛引き仕上げとは、ホウキで掃いたような刷毛目(はけめ)をつけた仕上げ方法です。

 金コテ仕上げのあとにコンクリートの上をハケ引きし、表面をわざとザラザラに仕上げる方法です。

 雨や雪の日にも滑ることがないので安心です。

 駐車場やアプローチ
など、人がよく出入りをする場所にお勧めです★

3.まとめ

刷毛引きは滑りにくく歩きやすいので、駐車場やアプローチにぴったり。
金ゴテはホコリがたまりにくく掃除がラクなので、物置周りや家の横など少し歩くだけの場所におすすめ。
お庭の使い方に合わせて、ピッタリな仕上げを選びましょう!
外構打ち合わせのときにも「滑りやすい?掃除しやすい?」といった視点を持っておくと、仕上がりに満足できますよ。

  • 施工事例集のご紹介
  • 最新事例集をプレゼント

記事キーワード

  • モダンナチュラルとにかくカッコイイ外構
  • 人工木ウッドデッキのお庭
  • 施工事例
  • インスタグラム
  • ライン
ページの先頭へ戻る