グランド工房

グランド工房

2025/04/29 / 外構 お庭 樹木・植物・メンテナンス

【動画】限られた敷地に素敵なお庭〜テラスSCで憩いの空間へ〜

Chapter1 00:00~0:35…オープニング

女性
女性

皆さんこんにちは!グランド工房の山田です。

今日はグランド工房東熊本店の津田さんと一緒に津田さんがお手伝いさせていただいたお庭のお宅のご紹介をしていきたいと思います。

津田さんよろしくお願いします。

Chapter2 00:36~01:14…ご相談のきっかけ

女性
女性

こちらのお客様ご相談時はどういったきっかけでどういうご要望をもってご相談に来られた感じですか?

男性
男性

ご自宅自体がもう新築されてすぐの段階で、庭を工事したいとご相談をいただきました。

女性
女性

何かこういう対策をしたいとか困ってるとかこういうことしたいとかどういった要望がありましたか?

男性
男性

メインで使えるようなタイルテラスのスペース、プライベートを隠せる目隠しフェンスがご要望でした。

Chapter3 01:15~03:47…テラス

女性
女性

なるほど。注目すべきは屋根です。屋根は要望にもあったんですか?

男性
男性

元々はなかったんですけど、打ち合わせの中で屋根があった方が空間的に良くなるということで。

女性
女性

そうですよね。今結構人気のSCで、これ裏が木目調にもなってまして柱で支えるっていう風なテラス屋根でこれをつけたことでリビングの窓も暑い日なんか直接日光も当たんなくなってるでしょうし、この色合いとかはどういう風に決められたんですか?

男性
男性

フレーム自体は住宅のサッシに合わせてブラック色にさせてもらって、内天井に関してはやはり暗い木目調を使ってしまうと下が暗くなってしまうので、明るいオークという色を使わせてもらいました。

女性
女性

こちらもう一つ、こういうお宅多いと思うんですけど、お庭が台形の形になってるんですよね。今の屋根は境界に平行に立って、隙間的には右奥の方がちょっと少なくて、左の方がちょっと家と離れてるっていう風にね。

こういう位置関係になってるのと左側の部分だと奥行きがどうでしょう、3mぐらいかな?右手の方で2mぐらいで。

このフェンスはどちらの商品になるんですか?

男性
男性

こちらはエクシスランドのEウッドスタイルフェンスです。

女性
女性

お客さんがもっとお庭を活用したいということで計画した頃のタイルテラスですね。

どちらの商品になりますか?

男性
男性

こちらアイコットリョーワのイオニアというタイルになります。

女性
女性

窓から出て境界ギリギリ目をやるとか。

男性
男性

元々付けられていた境界フェンス。

女性
女性

どうしよう。フェンスを取って先までタイルにしようかどうしようかっていいう風なことはお客さん悩まれたりしませんでしたか?

男性
男性

最初は特に悩まれていなかったんですけど、水処理の問題ですね。

女性
女性

水処理の問題をどういう風に計画していきましたか?

男性
男性

こちら住宅から外に向かって傾斜を取ってますので、境界ブロックとタイルテラスの間に10㎝程の溝を作らせてもらってます。

女性
女性

バーベキュー後のお掃除なんかもね、水を全部バーっとこっちに流したらね

あと乾いたらもう終わりみたいな感じで使い勝手が良さそうですよね。

Chapter4 03:48~04:41…植栽のご紹介

女性
女性

タイルテラスと同じ高さで花壇を上げているものと地面に近い花壇とこのバランスもすごくいいなと思うんですけど、花壇の周りに使っているコンクリートブロックになるんですかね?

男性
男性

東洋工業のモデリートという商品になります。

女性
女性

入れてる植栽を良かったら背の高い物から説明してもらってもいいですか?

男性
男性

一番背の高いのがヒメユズリハ。こちらがアオダモ。花壇に中にあるのがマホニアコンフューサ。

女性
女性

石の周りに川砂利を敷いてその上に黄色いごろた石、

これもどちらの商品なんですか?

男性
男性

東洋工業の和石の錦という色です。

女性
女性

なんかグレーでシックにしている中でこの黄色い石を入れたのには津田さんのデザインの意図があったんですか?

男性
男性

やっぱりグレートーンを使いすぎると無機質になるので、こういうぐり石とかちょっと色を入れてあげるのは柔らかい雰囲気になるかなと。

Chapter5 04:42~05:18…人工芝

女性
女性

リビング前のテラス両サイドにも階段があって、しっかり動線も確保されているのと階段を置いた先には人工芝で。

なんかこの辺はお客さんのご要望なんかもあったんですか?

男性
男性

こちらはお子さんがおられるということだったので、人工芝のスペースをタイルテラスの真横に作らせていただいて、

女性
女性

そこでお子さんがちょっとゴロゴロと寝転がったりとか遊べるスペース欲しいなって言う感じだったんですかね。

人工芝部分に立水栓も今回計画させてもらったんですかね。

男性
男性

こちらはオンリーワンのジラーレという商品になります。

女性
女性

7色から選べるんですよね。

Chapter6 05:19~05:33…お客さまの声

女性
女性

さっきも申し上げたんですけど、大体奥行として3m内外ぐらいの部分でコンパクトにまとまってるお庭なんですけどどうですか?お客様からはどういったご感想をいただいていますか?

男性
男性

お引渡ししてすぐなんですけど、バーベキューをしたりとか活用していただいているので結構嬉しいですね。

Chapter7 05:34~06:17…エンディング

女性
女性

今日はグランド工房東熊本店の津田さんと一緒にこのシックな雰囲気の中でSCの木目調の屋根。

さっきのごろた石の和で黄色がちょっと差し色になって使いやすいお庭になっているなというお宅からお届けしました。

参考にされたら嬉しく思います。

今日はご視聴ありがとうございました。

  • 施工事例集のご紹介
  • 最新事例集をプレゼント
  • モダンナチュラルとにかくカッコイイ外構
  • 人工木ウッドデッキのお庭
  • 施工事例
  • インスタグラム
  • ライン
ページの先頭へ戻る