グランド工房

グランド工房

2025/10/28 / 外構 お庭 樹木・植物・メンテナンス

【動画】緑に包まれる公園のようなお庭〜お外で過ごす安らぎの時間〜

この記事は、YouTubeで公開中の動画「緑に包まれる公園のようなお庭〜お外で過ごす安らぎの時間〜」の内容をもとに、自然のやさしさに包まれる庭づくりの魅力をご紹介しています。
今回ご紹介するのは、ご自宅にいながらまるで公園にいるような心地よさを味わえる、緑豊かなプライベートガーデン。
四季折々の植栽が彩る空間は、ご家族のくつろぎや癒しの時間をやさしく支えてくれます。

Chapter1 00:00~00:59…オープニング

女性
女性

皆さんこんにちは。グランド工房の山田です。

今日はですね、横浜市港北区にありますお客様のお宅からご紹介したいと思います。

じゃ、今日ご紹介をしていただくのはグランド工房横浜北店の佐藤さんと一緒にご案内させていただきます。

よろしくお願いします。

Chapter2 01:00~04:15…門まわり

女性
女性

こちらのお客様はご新築後に外構の相談でご来店されたという感じですかね?

女性
女性

そうですね、建て替えですね。

女性
女性

建て替えられて。

今出来てからどれぐらい経ってますか?

女性
女性

できて約1年ぐらいです。

女性
女性

なるほど。まず、ポイントとしては門ですよね。

門塀を2つのデザインがいざなっている門周りなんですけど、

佐藤さんこだわったポイントはありますか?

女性
女性

そうですね、ちょっとサイズが違う2種類をご提案させてもらってまして、まずメインで60角のかなり大判のタイルなんですけど、それを使わせてもらって、まず目がこちらに行くようにしたいなというところで、存在感があるタイルをこちらにご提案させてもらってます。

女性
女性

こちらの壁もまた印象的ですよね。

女性
女性

そうですね、全体的にグレートーンで合わさせてもらいましょうってことでお話をしたんですけど、グレートーンの中でもちょっと色ムラがあるようなものを選ばせていただいて、これは横幅が40㎝のサイズなんですけど、それの目地を通してあげて少しすっきりさせつつ、グレートーンだけどちょっと遊びを効かせられたらということで、違うタイルをご提案しています。

女性
女性

そうですね、これちょっとグレーの中におうちの壁のベージュっぽいマーブルな感じもあって、そして、こっちは結構重厚感のあるグレーな感じ。

女性
女性

かなりムラのある柄のものを選ばせてもらってます。

女性
女性

そして床もグレートーンということですね。

女性
女性

コンクリート平板ですね。

石風のものになっていて、30㎝×60㎝のサイズのものになっていますね。

女性
女性

それを使って石畳風になっているということですね。

これってちょうどこの高さにしたなんか理由ってあるんですか?

女性
女性

そうですね、ここは結構お客様と一緒にこだわっていて、室外機が見えないような高さになっています。

女性
女性

そうなんですね、この中に室外機が。

本当だ!室外機が2つあるのがちょうど見えない感じになっているんですね。

女性
女性

なんかおうちの作り的にどうしてもここにできちゃうってことで。

女性
女性

それをちょうど隠せるようにってことですね。

ずっと道路に面している部分は今回は植栽を低木をずらーっと並べてポイントに中木が植わってあるという感じですね。

この辺も佐藤さん注意した点ありますか?

女性
女性

フェンスを最初ご提案したんですけど、フェンスまではいらないかなということで、低木類で敷地が分かるようにしましょうとお話をしました。

色味だけは気を使って、明るい色と濃い目の色を合わさせてもらったような作りにしています。

女性
女性

そうですね、すごく明るいですよね。

ちょっとポイントポイントでライムグリーンの植物が入っているからですね。

なるほど。これ名前何て言うんですか?

女性
女性

プリペットのレモンアンドライムという品種になります。

女性
女性

ちょっと小さめなんですね。

女性
女性

そうですね、ちょっと大きくなっても1m止まりぐらいと言われています。

Chapter3 04:16~05:52…アプローチ

女性
女性

で、アプローチの方も植栽が所々植わっていて、そこにもライティングがしっかりと付けられてありますね。

このライトも特徴的な物なんですか?

女性
女性

そうですね、植栽をいっぱい入れたいとお話をさせていただいておりましたので、植栽が照るような下向きでキノコ型でこういうライトが当たるようになっているので、空間を明るくというよりは足元の植栽を綺麗に照らしてあげるようなライトを入れています。

女性
女性

結構これがアプローチに3本ぐらいあるので、結構夜もね、素敵な空間になってるかなと思います。ここにもちゃんと手すりが!

女性
女性

つけさせてもらってます。

女性
女性

なるほど。やっぱり安全面も?

女性
女性

そうですね、あとアクセントにというところで、ポストとかも合わせて黒色の差し色にというところで、存在感も込めてアクセントに入れています。

女性
女性

ずっと植物を眺めながら歩いて行って2世帯の玄関前にもちょっとね可愛らしいグランドカバーが入っていますね。

こちらが表の方なんでしょうけど、こちらお宅のお庭の方もお手伝いさせてもらっていると聞いているので、お庭の方にも行ってみましょう!

女性
女性

お願いします。

Chapter4 05:53~09:12…お庭

女性
女性

こちらがお庭の方ですね。

ウッドデッキが奥行1.2mぐらいあって、インターロッキングを敷き詰めた広いテラスに芝生が。

こうやって印象的なのが築山を作って、ところどころポイントで樹木が植わってます。

こちら佐藤さんどういった意図でデザインされましたか?

女性
女性

お客様から公園にしたいというご要望をもらったので、存在感が出るような造りにしましょうかということで、天然芝もお客様のご要望でもらったものなので、そこがさらにボリューム感が出るように、築山は70㎝ぐらいの結構ボリューム出させてもらってるんですけど。

実際にここに座った時に少し古くなっているブロックが見えづらくなるぐらいの高さにできるといいよねという話になって、70㎝、大体その芝の高さから70㎝ぐらいというので決めて作らせていただきました。

女性
女性

なるほど。気にならないですね。

本当色んな樹木が植わっているんですけど、良かったら1つずつ見ていきましょうか。これは?

女性
女性

コハウチワカエデですね。

女性
女性

同じモミジの仲間だけど、こちらは何ですか?

女性
女性

イロハモミジですね。

女性
女性

この2つは落葉で、これが?

女性
女性

シマトネリコ

女性
女性

奥の方も植わっていて、これは元々あった大きな木なんですね。

女性
女性

モモの木ですね。

女性
女性

ちょっと小さいのがオリーブですね。

で、これが?

女性
女性

アズキナシ

女性
女性

へぇ~アズキナシ

なるほど。

女性
女性

こちらがヤマボウシですね。

女性
女性

季節ごとに色んな葉の色とかお花が楽しめそうで、本当公園みたいなんですね。

この中で佐藤さんが結構こだわったぞってポイントってありますか?

女性
女性

ポイントは石を置かせてもらうのは私がご提案させてもらって、全面芝よりも少しアクセントに置いた方が景観上はすごくかっこいいんですよというお話をして、通常よく入れるのはこぶしサイズのゴロタ石というサイズなんですけど、それよりワンサイズ大きい乱石サイズという名前の大きいサイズの石をごろごろ置かせていただきました。

女性
女性

結構重そうですよね。私の手のひら2.3個ぐらいのものがいっぱいありますけど、ちょっとこれを散りばめてポイントにしたという感じですかね。

Chapter5 09:13~10:02…お客様のお声

女性
女性

どうですか。佐藤さん、このお客様も住み始めて、お庭まで出来て、約1年かなというところですけど、お庭できてどんなふうに使ってるってどんなお話し伺ってますか?

女性
女性

そうでうね、2世帯のお母さまにお知り合いが多いみたいで、一緒にお友達を呼んでご飯を食べる会も多いみたいで、こないだバーベキューをされたと聞きました。

女性
女性

この広いテラスを使っていただいたということですかね。

女性
女性

花火もしてくださったみたいです。

女性
女性

あぁ~いいですね~

ウッドデッキの上でバーベキューをする方もいらっしゃるかもしれないですけど、ちょっと火花で溶けたりとかもあるので、できればこういった固い部分でやっていただくのがいいかなと。存分に花火もへっちゃらそうですね。

Chapter6 10:03~10:55…エンディング

女性
女性

それでは今日はプランナーの佐藤さんと一緒にお手伝いさせていただいたお客様のお宅ですね、ご新築時に門周りとお庭のお手伝いをさせて頂いたというお客様だったんですけれども、結構門周りはお客様と一緒に色選びとかすごく楽しいお打ち合わせだったんじゃないかなという風に感じております。

おうちとのバランスもそうですし全体の緑とのバランスというところも参考にしていただければなと思いました。

では、今日もご視聴ありがとうございました。

庭に豊かな植栽を取り入れることで、暮らしの中に自然の潤いと癒しが生まれます。
公園のような開放感と落ち着きあるデザインは、ご家族で過ごす時間をより豊かに彩ってくれるはず。
「外で過ごす時間をもっと楽しみたい」と感じている方は、ぜひ今回の事例を参考にしてみてください。

  • 施工事例集のご紹介
  • 最新事例集をプレゼント

記事キーワード

キーワード

  • モダンナチュラルとにかくカッコイイ外構
  • 人工木ウッドデッキのお庭
  • 施工事例
  • インスタグラム
  • ライン
ページの先頭へ戻る