グランド工房

グランド工房

2025/11/04 / 外構 お庭 樹木・植物・メンテナンス

【動画】帰るのが楽しみになるナチュラル外構

この記事は、YouTubeで公開中の動画「帰るのが楽しみになるナチュラル外構」の内容をもとに、暮らしにやさしさと彩りを添える外構デザインをご紹介しています。
今回は、植栽や素材の風合いを活かしたナチュラルテイストの外構がテーマ。
やわらかな印象のアプローチや門まわりが、住まいに温かみをもたらし、「ただいま」と帰るたびに癒される空間を演出しています。

Chapter1 00:00~00:59…オープニング

女性
女性

皆さんこんにちは。グランド工房の山田です。

今日はですね、外構の改修工事をお手伝いした物件をご紹介したいと思います。

それでは担当しましたグランド工房新宮店の村田さんです。

よろしくお願いします。

村田さん、こちらのお客様は築何年ぐらいでどういったきっかけでご相談に来ていただいたんですか?

女性
女性

ご相談いただいたのは築3年目ぐらいの時に外構が元々オープン外構だったので少しクローズの外構にしたいというご相談とあとはカーポートを取り付けたいというのでご相談をいただきました。

Chapter2 01:00~02:42…カーポート

女性
女性

なるほど。カーポートはかっこいいのがついてるんですよ。

皆さん今日来た時すごく印象的だったんですけれども、これカーポートは何という商品なんですか?

女性
女性

こちらが三協アルミのU.スタイルという商品になります。

屋根は2台用ですね。

女性
女性

でも柱は3台用行けちゃうじゃんっていう感じでデザイン的な意図があるんですか?

女性
女性

元々車停める台数はもう2台のみっていう風に聞いていたので必要な屋根はもう2台分だからやっぱり柱を端と端に立てないとなかなか前の道路とかの環境で出にくいなっていうのがあって、ちょっとそうですね。

女性
女性

来た時前の道路ちょうど4mぐらいかな、ちょっと車を入れる時に全然入れれるんですけど、ちょっと余裕をもって入れたいなーっていう要望があって、柱をドーンと普通2台用だったらちょうど停まってるこの辺とかにね

これが向こう側に行けちゃうってことなんですよね

なるほど、なんかこれデザインもちょっとねあの木目調?

女性
女性

扉だったりバルコニーと木調を多く使われてたので、そこに合わせてちょっとこういう木目を入れるといいんじゃないかなと

女性
女性

結構これ色々色がえらべるようになってるんですかね

女性
女性

そうですね、何種類か選べるようにしてます

女性
女性

なるほど。本当これねカーポートがドーンと柱が端っこと端っこなお陰ですごく広い

元々広いんですけど、全然窮屈さを感じないというかストレスが本当無いだろうなっていうのは感じますね

Chapter3 02:43~04:02…門まわり

女性
女性

じゃ、門周りですね

このスティックは元々あって機能門柱だったんですよね

あのポンとこう門柱はある状態だったってことなんですけど、これどういう風に変化したんですか?

女性
女性

元々がもうここが真っ直ぐのアプローチで、ただ洗い出しの仕上げっていうのがあって、もう横にはシンプルな機能門柱のみが立っていたので、ちょっとその辺りを少し導線を変えてなおかつ玄関から見た時にやっぱり少し目隠しになるようにこの門塀は

女性
女性

なるほど。これは玄関の扉の正面に来てるという形ですね。

なんで開けた時向こうがすぐ見えないし、向こうからも玄関の中が見えないという感じですね。

で、こうやって入っていくとこのまたねすぐちっちゃい袖壁。

これは天然石の張ってますけども。

これはどういった意図があるんですか?

女性
女性

こちらは自然石のこういう色味だったりとか風合いもすごく植栽帯と合うなと思ったので、ちょっと自然石を使った壁をデザインさせていただいてます。

女性
女性

すごくアイスポットになってますよね。印象的になってて、本当この床のあの石畳とすごく調和が取れてるなーって

Chapter4 04:03~05:24…お庭まわり

女性
女性

中入ってきてとんとん見ると

これウッドデッキと花壇がねありますけれども、このウッドデッキもこちらでうちの方でやったんですか?

女性
女性

これは元々設置されていたものです。

女性
女性

なるほど、この花壇は?

女性
女性

花壇だけ新しく作らせていただきました。

女性
女性

作ったんですね。なるほど。

この辺はあの村田さんの何か意図があるんですか?

女性
女性

そうですね、ここはやっぱりこうただデッキがドンってきてしまうと出かけられる時にちょっと殺風景だなという風に思ったので、ここに少し高さのある花壇を設置させていただいてます。

女性
女性

なんか本当入ってきたときにね、これ床だとねちょっと床下がね、見えるよりは本当ここに花壇がちょっとあるとスカートをはいてるみたいな感じで印象はすごくいいですし、これね多分お客様がご自身で植えていただいてこういった物を愛でながら出入りできる。

デッキの前も今色んな木が植わってますね。この辺りもお手伝いしてからこういう風に増えていった感じですかね?

女性
女性

そうですね、工事が終わった後にもお客様の方で色々楽しんで植えていただいているんじゃないかなと思います。

女性
女性

ライティングもしっかりと。

女性
女性

ご提案をさせていただきました。

Chapter5 05:25~06:17…お客様の声

女性
女性

村田さん完成してどのぐらい時間が経ってます?

女性
女性

1年半ぐらいですね。

女性
女性

そうなんですね。どうですか?仕上がってみて、お客様から生活の変化があったとか、どういう風に伺ってますか?

女性
女性

そうですね、まずは植栽の成長をすごく楽しんでいただいているのかなとお話を伺ってても思いましたし、やっぱりお子さまだったり、お庭に出やすくなったというので、そういう嬉しい声をいただいています。

女性
女性

結構ライティングもしっかりとしてるので、その辺も結構楽しんでいただいていますか?

女性
女性

そうですね、お仕事終わり帰ってこられた時に前まではほとんど照明がなかったので、明かりがあるっていうのですごくほっとする空間になったと言っていただいています。

Chapter6 06:18~06:48…エンディング

女性
女性

新築してから数年経ってまたリニューアルしたこういった物件のご紹介をさせていただくので、ご参考にしていただければなと思います。

はい、今日はグランド工房新宮店の村田さんと本当パワーアップしてよりお家が素敵になったお宅からお届けしました。

では、皆さんご視聴ありがとうございました。

ナチュラルな外構は、日常の中に自然のやすらぎを取り入れ、暮らしを豊かにしてくれます。
毎日を心地よく過ごすために、素材選びや植栽の配置にこだわった今回の事例は、帰るのが楽しみになる住まいづくりのヒントが詰まっています。
自然と調和した外構を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 施工事例集のご紹介
  • 最新事例集をプレゼント

記事キーワード

キーワード

  • モダンナチュラルとにかくカッコイイ外構
  • 人工木ウッドデッキのお庭
  • 施工事例
  • インスタグラム
  • ライン
ページの先頭へ戻る