グランド工房

グランド工房

2025/11/18 / 外構 お庭

【動画】ガーデンリビングでバーベキューを楽しむ!外構とお庭のリフォームで生活をもっと豊かに

この記事は、YouTubeで公開中の動画「ガーデンリビングでバーベキューを楽しむ!外構とお庭のリフォームで生活をもっと豊かに」の内容をもとに、ご家族での時間を楽しめる庭空間の魅力をお届けします。
外構とお庭を一体的にリフォームすることで、日常の中にアウトドアの楽しみをプラス。
ガーデンリビングを取り入れた事例として、機能性と居心地の良さを両立した住まいづくりをご紹介しています。

Chapter1 00:00~00:36…オープニング

女性
女性

皆さんこんにちは!グランド工房の山田です。

グランド工房立川店の内山さんがお手伝いさせていただきました外構リフォームとお庭のリフォームの施工現場をご紹介したいと思います。

Chapter2 00:37~01:08…ご相談のきっかけ

女性
女性

内山さん、こちらのお客様、どうですか?

ご相談のまずきっかけってどういったことだったんですか?

女性
女性

最初のきっかけは天然の木のデッキが腐ってきたので、それを壊してやり替えたいというご要望がありました。

お庭だけじゃなくて外構改修もグランド工房ではこういった施工例がありますよと店内でご案内したところ、是非そちらの方も合わせて提案をお願いしますとお話をいただきました。

Chapter3 01:09~02:59…外構

女性
女性

なるほど。現地の方にお伺いしてみるとちょっと真新しいコンクリート土間の部分なんかもちょっと見受けられて元の形ってどういう風な感じだったかな?とも想像つくんですけど、どういった所にお困りだったんですか?

女性
女性

まず車を停めやすくしたいということで、前の階段の所を壊すとフラットになるのでどの方向にも車が出やすくなりますよ、とお話ししてこの形で決まりました。

女性
女性

なるほど。ちょうどだから今白く新しくなっているところに階段があって、駐車場が2つに分かれていたのがここが全部1つのフロアみたいに出来るよという形になったんですかね。

女性
女性

そうです。

女性
女性

それに合わせてこちらのスリットの門扉と門柱を。こちらはどういった商品になるんですか?

女性
女性

これがLIXILさんのプラスGパネルファンクションという商品になります。

女性
女性

門として使うような商品になるんですか?

女性
女性

目隠しもそうだし、目隠しの横にこういう宅配ボックスとかインターホンとか門袖が一つの商品としてご提案できるので、こちらを選択させていただきました。

女性
女性

玄関から以前は多分まっすぐ降りる形だった動線だったようですけど、今回は両横に降りられるような階段のデザインにして玄関開けたらまずこの壁があって、ちょっと安心感が出たなという感じはありますね。

色も今回このブラックかっこいいですね。

この色を選定した理由ってあるんですか?

女性
女性

お家の白が引き立つようにというところと、あとサッシの色がブラックなので、それに合わせて統一感もあるお色をということでこちらを選択しました。

女性
女性

カッコいいですね!シャープな感じで

女性
女性

ありがとうございます。

Chapter4 03:00~03:55…サイクルポート

女性
女性

横にはサイクルポートもついているんですね。

こちらもSCですね。ライティングもしっかりとあって、お子さんの自転車を停められるという風な感じなんですかね。

これもSCを選んだ理由ってあったんですか?

女性
女性

同じように外壁とサッシとこちらのプラスGを全部白と黒の雰囲気で合わせておりますので、それに合わせてSCだと柱がブラック、屋根がシルバー色を選択ができるので、同じような統一感をということで、こちらの商品になりました。

女性
女性

なるほど、あの本当門まわりがすごく一新されてすごく使い勝手がいいようになってるなという風な印象ですね。

はい、じゃ、ちょっとお庭の方も見に行ってみましょうか。

Chapter5 03:56~05:39…タイルテラス

女性
女性

これがウッドデッキから変えたテラスですね。

じゃ、内山さん、これ、あれですね。

木目調のタイルを選ばれたんですね。なんかこれ選んだポイントとかあります?

女性
女性

建物の中のフロアのフローリングと地続きで外に繋がってるような雰囲気を意識してこのタイルを選択しました。

女性
女性

なるほど。フローリングがこの縦の流れになってるんですかね。

なんか本当木目の温かい感じが出てすごくいいですね。

やっぱり印象的なのはこちらの日よけ、どちらの商品なんですか?

女性
女性

LIXILさんの独立オーニングという商品です。

女性
女性

すごいね、ライティングもしっかりと付けてあるんですね、

これ、あれですよね。あの開け閉めがすごく簡単なタイプになるんですよね。ちょっと開けてみてもいいですか?

結構やっぱり軽いね。

これお色なんかもどういう風な感じでお客様とご相談されていったんですか?

女性
女性

この色はお客様がLIXILさんの展示場ショールームの方に行って、全部の色の種類を確認して、ご自身で選んで。

女性
女性

全体的にもお庭の方ね、白とこの自然な木の色ってそれにもあっててすごくいいですね。

Chapter6 05:40~06:21…ガーデンキッチン

女性
女性

じゃ、それでは奥さまがね、気に入っていただいているというキッチンの方を見に行ってみましょう

わ~ 内山さん、これ可愛いですね!色合いがいいですね。

ここのコーナーにこういうキッチンというか水場を設けたいなというのはお客様最初からご要望があったんですか?

女性
女性

はい、そうです。お庭でバーベキューしたいというお話があったので、そのバーベキューの鉄板を洗ったりとかお皿を洗ったりする水回りのスペースがあるといいなとお話がありました。

女性
女性

結構広いんですよ。ゆっくりとお料理も出来て洗い物とかもね、しっかりとできそうですね。

下にはこうやってホースができる蛇口も別についてるんで、

すごくこの水回りがすっきりとなって使いやすそうですよね。

Chapter7 06:22~06:59…フェンス

女性
女性

で、このキッチンの前には目隠しフェンスがあるんですけど、これ高さは大体どれぐらいあるんですかね?

女性
女性

大体1.8mぐらいの高さに

女性
女性

なるほど、ここでこうね、あの色々作業してても、前の方があまり気にならなくてすごく安心するなと思いますね。これも木目調ですね。

どういった理由でこちらを選定されたんですか?

女性
女性

タイルテラスと合わせた雰囲気で目隠しができればということで腐らないアルミの木目ラッピングのフェンスAAという商品がありますとお話ししました。

Chapter8 07:00~07:53…タイル

女性
女性

内山さん、この床こちらの方はね、白っぽいタイルにされたんですね。これはなにかデザイン的な意図とかありますか?

女性
女性

下地コンクリートとタイルで、雑草対策というところが一つと、もう一つは窓の前のタイルテラスとサイズを変えて少しメリハリが出るようにというところを意識しました。

女性
女性

なるほど、大きいですね。60㎝角。

結構最近こういう大判のタイルってお客様に人気があるんですか?

女性
女性

そうですね、ご要望も多いですし、今回は立川での展示場に同じサイズのタイルテラスがありますので、そちらを見て気に入っていただいたような感じです。

しっかりと囲われた中でも明るく広がりのある色使いで素敵なお庭になっているなと思います。

Chapter9 07:54~08:39…お客様の声

女性
女性

皆さんいかがでしたでしょうか?

今回外構のリフォームとお庭の方のリフォームというご案内だったんですけれども、内山さんどうですか?工事はお客様からこういった風に生活変わったよとか、こんな風に使ってるよとかどういった風にお話し聞いていますか?

女性
女性

お庭の方はまずプールを出して、お外で子どもたちと遊ぶようになったりとか、そちらのキッチンでバーベキューの材料を作ったりとかそういうお外に出て家族と交流する機会というのが増えたところが良かったとお声をいただきました。

門周りは両サイドにでられるようになったので、その動線の便利さというところをすごく評価していただいたと思います。

Chapter10 08:40~09:17…エンディング

女性
女性

じゃ、今日は外構のリフォームとお庭のリフォームをさせていただいて暮らしが少し変わって豊かになりましたというお客様のお宅からお届けしました。

ご参考になってたら嬉しいです。

どうも今日もご視聴ありがとうございました。

外構や庭のリフォームは、暮らしに新しい楽しみや快適さをもたらします。
今回のようにガーデンリビングを設けることで、ご家族や友人と過ごす時間がより豊かに広がります。
ライフスタイルに合わせた庭づくりを検討されている方は、ぜひこの事例を参考にしてみてください。

  • 施工事例集のご紹介
  • 最新事例集をプレゼント

記事キーワード

キーワード

  • モダンナチュラルとにかくカッコイイ外構
  • 人工木ウッドデッキのお庭
  • 施工事例
  • インスタグラム
  • ライン
ページの先頭へ戻る