カテゴリー: 外構
-
2020/05/01
外構
旗竿地を買う前に要チェック!外構で失敗しないための2つのポイント
旗竿地とは、敷地の道路に面する部分が狭く(建築基準法では最低2m)通路のようになっており、その奥に家などが建つ敷地がある形状の土地のこと。細長い通路=竿、家が建つ部分=旗。旗竿地の外構を計画する際の気を付けておきたい2つのアドバイス!
#駐車場 #水はけ対策 #新築外構 #ご相談 #旗竿地
-
2020/05/01
外構
こんなポストが欲しかった!壁に雨だれしない埋込ポスト『UM』の魅力
デザインにこだわった我が家だけのオリジナルの門塀。『出来上がりは完璧!おしゃれな門塀ができた!』と思っていても、思わぬところで残念なことが発生することがあります。それは、ポストからの雨だれです。この悩みを解消してくれる素敵なポスト『UMポスト』をご紹介します。
#ポスト #外壁 #門まわり #ディーズガーデン
-
2020/02/25
外構
駐車場やアプローチに最適!コンクリート仕上げの選び方 ‐ 刷毛引き vs 金ゴテ
住宅のお庭には様々なシーンでコンクリートが使用されています。一般的に多くみられる、刷毛引き(はけびき)仕上げと金鏝(かなごて)仕上げ。一体なにがちがい、あなたのお庭には何が適しているのか?それぞれのメリット・デメリットを踏まえてご紹介していきます。
#駐車場 #アプローチ
-
2020/02/06
外構 お庭
外構・お庭づくりのお支払い、どうする?選べる3つの方法で理想をあきらめない
『エクステリア工事では現金しか使えないから、貯まるまでは我慢かな・・』と考えている方。ガーデン・外構工事で使える現金以外のお支払い方法を紹介します!考えた時がお庭の工事時。ご家族にとって無理のないお支払い方法を見つけてください。
#ご相談 #お金
-
2020/02/05
外構
住宅の美観を損なわない!LIXIL「カーポートSC」で快適&スタイリッシュなカーライフを実現
『車を守る』ためにカーポートを取り付ける方が多い昨今。ただ気になるのはその見た目。毎日乗る車の、毎日帰る場所であるカーポートは大切な住まいの一部となるものです。インテリアを選ぶように、お家に合ったカーポートを設置したいもの。そこで今回おすすめするのが、LIXILの「カーポートSC」!
#カーポート #カーポートSC #LIXIL
-
2020/02/05
外構 おうち時間
夜のエクステリアが劇的変身!プロ直伝『ライティング(照明デザイン)』の3つの効果
外部空間のライティング(照明)の目的は?大切な家族を守る防犯の役目を果たす、安全面も配慮した空間に。それだけではありません。ただ明るくするだけではなく、光の当て方や色味を工夫するだけでぐんっと素敵な外構になります。昼間とはまた違った魅力を引き出します。
#照明 #防犯 #階段









