多目的に使えるインターロッキング敷き

こんにちは。グランド工房久留米店の和田です。

そろそろ展示場の植物も落葉の季節に入ってきて、秋を通り越して冬の到来を感じつつあります…

寒暖差も激しい季節ですので、皆様風邪にはお気を付けください。

 

さて、本日は先日施工が完了した、久留米市のガーデン工事をされたH様邸のご紹介です!

完成写真がこちら

インターロッキング エクレル

お庭の土部分を一切残さず、人と車が通る動線部分にはインターロッキング、それ以外の部分には防草シート&砂利敷きで雑草対策。

同じインターロッキングでもサイズを変える事で変化を付けています。

また一見わかりませんが、車が通る部分はインターロッキングの下地を普段よりも厚くすることで、荷重が掛かっても下がりずらい施工方法になっています。

施工前

〜before〜

お庭の土部分が広く、雑草の手入れが追い付かない部分も多くあり。

また駐車場も前面道路が狭いのと、カーポートの柱で駐車しにくい状態でした。

雑草対策インターロッキング

コンクリートを追加することで、出入りしやすいよう駐車場間口を広げ、奥のインターロッキングに繋げています。

 

インターロッキングと菜園スペース

お庭の真ん中にお客様にご用意いただいたレイズドベッドで家庭菜園スペースを設置。

周りは砂利にすることで、菜園で使う水の透水性も上げています。

 

アルミポールと栗石

門塀横の既存ポールと合わせたアルミのポールを目隠し兼仕切りに設置。

足元に栗石を既存の門塀から繋がるように配置しています。

 

今回はインターロッキングをお庭全体に敷き詰めさせていただきましたが、単調にならないようサイズ違いの物を採用し、また単色でもムラ感があるインターロッキングを使用しました!(TOYOさんのエクレル)

雑草対策や駐車場拡張でお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひグランド工房にご来店ください。

 

この度はH様素敵なお庭のお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。

【J0707951P350D20T50】

記事カテゴリー
ガーデン

グランド工房 店舗のご案内

~17店舗を展開しています。まずはお近くのグランド工房 Shop & 展示場へお越しください~