こんにちは。グランド工房小倉店の濱田です!
最近雨が多いからか、一気に朝夕が涼しくなりましたね!
やっと秋の気配到来で、お庭でも過ごしやすいシーズンがやってくると思うとワクワクします(*’▽’)
さて、本日はそんなこれからの季節にも活躍してくれるような
ウッドデッキ空間をメインにしたお庭で
北九州市の小倉南区、S様邸のガーデン改修工事のご紹介です!
完成写真がこちら

既存で愛用していた天然木ウッドデッキが朽ち、板が柔らかくなっている部分もあるので
そろそろやり替えが必要だという事でご相談をいただきました!
今回ウッドデッキの改修と合わせ、わんちゃん用の柵も拡張しています♪
ウッドデッキの上、その下のお庭と、かけっこができる空間が広がって
さっそく大興奮です!と伺っております(#^^#)
既存の門扉は、最近だとなかなか無いデザインのものだったので
移設して再利用をしています!

〜before〜
こちらは施工前の状況です。
もともとあったウッドデッキも、ご夫婦で丹精込めてお手入れしながら
お使いになっていらっしゃったとの事で、天然木の良さも改めて感じる場面でもありました!

今回使用したウッドデッキは、LIXILさんのデッキDCという商品で
人工木デッキを施工した際にネックになる、板表面の暑さを
肌に伝えにくい仕様になっているシリーズです!
わんちゃんの足も繊細なので、嬉しい効果ですね。
サイドには1mの高さのフレームフェンスと
2か所にステップを設けています!

また、今回地面とウッドデッキとの高さも大きいので
ステップのサイドには手すりも取り付けています!
これは取付しない、または両サイドとも取付するなど
バリエーションもあるので、ぜひ活用してみていただきたいオプションになります。
足元の砂利は再度新しものに交換を行い
樹木の周りにあった花壇は撤去して
白い飾り石を配置してスッキリさせました!


S様邸の愛犬ちゃんも、かわいいショットをたくさん撮らせてくれたので共有です♪
デッキの上でボール遊びをするのが好きなようで
私も少し一緒に遊んでもらいました(#^^#)
今回出幅の違うお家の構造に合わせて、変形した形のデッキにしております。
横に長い部分は宅内の出入りをしやすく
奥行のある部分はご家族で椅子や机をおいてゆったりするスペースにも!
またこれからのご家族の生活の一部になってくれると嬉しいなと思っております(*^^*)
今回、工事にたくさんのご協力をくださいましたS様
これからも引き続き、サポートさせていただけたらと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします!
【K0707042P270D25】