目隠しフェンス☆ |エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 北九州・小倉南区・小倉北区・京都郡・行橋・門司 |グランド工房

小倉店
スタッフブログ

目隠しフェンス☆

更新日 2021.02.16


皆さんこんにちは!

春らしい暖かさになってきたかと思えば、また急に気温が下がってきましたねΣ

今日は寒くて文字が打ちにくい…笑

暖かい春が待ち遠しいです!

また明日からぐっと気温が下がるようですので、皆さま暖かくお過ごしください~

 

さて、今回は目隠しフェンスについてお伝えします!

以前、目隠しにはこんな方法がありますよ~という事を書いたのですが、今回はピンポイントにフェンスについてです!

ちなみに、目隠しの方法については コチラ から!

 

目隠しフェンスですが、3パターンございます!

①横貼り

②縦貼り

③パネル

 

①横貼りフェンス

フェンス

このような横貼りフェンスは皆さま見たことがあると思います!

横貼りフェンスの特徴としては

・縦貼りよりも、正面からの目隠しに有効

・横方向に広がるので広く見える

・ナチュラルな雰囲気になる

等が挙げられます!

私たちがよくおすすめさせていただく木樹脂のフェンスは、現地で組み立てていくので、オリジナルのフェンスを作ることが出来るのも特徴です☆

 

②縦貼りフェンス

フェンス

こういった縦貼りのフェンスも最近はちょこちょこ見るようになりましたよね~

縦貼りフェンスの特徴は

・横貼りと比べて斜めからの視線(通行人や車)を遮りやすい

・足をかけれないので、防犯面に良い

・横貼りと比べて汚れが付きにくい

等が挙げられます!

縦貼りはスタイリッシュに見えるので、最近はやりのモダンなお家などに合いますよね☆

 

③パネル

フェンス

がっつり目隠しをしたい方には、パネルがおすすめです!

特徴としましては

・フェンスと違い、隙間を気にしなくていい

・透明で光を通すので、暗くなりにくい

等が挙げられます。

 

私たちも目隠しでは、どのような目隠しを必要としているか等お客様と話をしながら決めていきます!

視線を遮りたいけど、どの方法がいいかわからない…等のご相談もお待ちしております☆

 

お気軽にご連絡ください~

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

コメントは受け付けていません。