こんにちは!
蒸し暑いので、晴れの日も雨の日も家にこもってネットフリックスばかり見ている天笠です![]()
さて!本日は【人工木】について書きたいと思います!
最近よくお耳にするのではないでしょうか?ウッドデッキやフェンス等に幅広く使われております。
といってもまだまだ馴染みの少ない物だと思いますので、天然木やアルミと比較しながらご説明いたします![]()
まず最初に人工木とは、木粉とプラスチックの原料となる樹脂等を混ぜ合わせたものです![]()
ですので金属は入っておらず、この点でアルミとは大きく異なりますね![]()
そしてこの様に、木に似せて作らた工業製品である為、木ではございません。
天然木は正真正銘の木ですので、この点も大きく異なりますね![]()
気になる耐久性ですが、アルミなどの金属製品と同等の耐久性を持っています。
天然木は丈夫な物もありますが、腐食や白アリが心配なところ![]()
そして質感!アルミはツルツルとした金属らしい肌触り、天然木は触ってホッとするような
自然ならではの質感が素晴らしいですよね。
人工木はというと、その中間位でしょうか。ですが実際に触ってみると、思っていた以上に天然木に近い肌触りですよ![]()
インターネットで【人工木】【ウッドデッキ】等で検索すると、熱や湿気による反り返りの事例が出てきますが
各メーカー様が常に改良を重ねられて、反り返りも減り、表面温度を下げる工夫も施されてきております![]()
これからも人工木製品から目が離せません![]()
![]()
最後に大好評のウッドデッキ、LIXIL様の【樹ら楽ステージ】のサンプルのお写真をどうぞご覧ください!
表面の木目模様、内部の質感も自然な色合いで素敵ですよね![]()
是非一度、当店でお確かめください!
お待ちしております![]()


















