こんにちは(*^^*)
気持ちのいい秋晴れが続いていますね♪
展示場内を歩いていたら、なんだか懐かしい香りが・・・
キンモクセイ
が香り始めていました![]()
キンモクセイの香りを懐かしく感じるのは私だけでしょうか![]()
今日は、先日お引き渡しが完了したお客様のお宅をご紹介します♪
Before ☞
防草シートと砂利敷きにしており、雑草対策はできていたのですが、
猫ちゃんのフン害に悩まされていました![]()
![]()
かわいくはありますが
、せっかくのお庭を汚されると話は別です![]()
そこで、After ☞
すっきりコンクリート敷きにしてしまいました!
室外機の下は、ドレンホースから水が出てコンクリートにシミを作ってしまう原因にもなりますので、砂利敷きにしています。
また雨水などがはけるよう、ブロック際には少し砂利目地を残しています。
これでトイレ問題も解決してくれることと思います!
お庭が猫ちゃんのトイレになっている
というご相談を、たまにいただくことがあります・・・
お庭が猫ちゃんにとって居心地の良い場所になってしまっているらしいです。
なので、猫ちゃんにとって居心地の悪い場所にしなければいけません!
私が調べたところによると・・・(あくまで私調べです。笑
お水の入ったペットボトルや、嫌なにおいの液体をまくなどは効果が見られないようで、
コンクリートなどで固めてしまうや、猫の嫌がる音がでるセンサー付きの器具が有効だということでした!
同じ悩みを持つ方がいらっしゃいましたら、すこし参考にしてみてください![]()


















