3 6月 2023 |エクステリア・ガーデン・外構・造園│相模原店│グランド工房

相模原店
スタッフブログ

ヤマボウシ落葉

こんにちは!グランド工房相模原店新入社員のチダです!

4月に入社してあっという間に2か月が経ちました。
コートを着て研修に行っていたのに…  もう半袖を着ています(^^;

最近は雨が降ったり晴れて暑かったりと、天候や気温の差が激しくて体調管理が大変ですよね。
しかし植物たちはとっても嬉しそうです!生き生きしています!

今回は当展示場にある元気いっぱいな植物たちのご紹介です!

_________________________________________________________________________________________________________________

【ヤマボウシ(常緑)】

☆常緑樹は葉が厚く艶があります。常緑、落葉どちらも赤い実をつけ、シンボルツリーとしても人気があります!

ヤマボウシ常緑

【ヤマボウシ(落葉)】
ヤマボウシ落葉

【ヒメシャラ(落葉)】
☆赤褐色の幹を持ち日本三大美幹の1つです。また6月の白花、うっすらと色付く紅葉も楽しめます!

ヒメシャラ

【ツルニチニチソウ】(私のお気に入りです(^^♪)
☆班が入っているおしゃれな葉でグランドカバーとしても使えます。3月~5月頃に淡い紫色の花が開花します!

ツルニチニチソウ

【キキョウ】
☆風船のような蕾がとても可愛いです!暑さや寒さに強いため初心者の方でも育てやすいです!

キキョウ

_________________________________________________________________________________________________________________

この他にも様々な植物があるので、
来店された際に見ていただくとお庭づくりの参考になるかと思います。

お店でお待ちしておりますね!

最後まで見ていただきありがとうございます。次回のブログもお楽しみに(*^^)v

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:グランド工房 相模原店, 庭 ガーデン, 未分類, 植栽

新入社員の小森です!

更新日 2023.06.03

みなさんこんにちは。相模原店新人の小森輔(タスク)です。

今回は簡単な自己紹介と相模原店の展示場にある素敵な空間をご紹介しようと思います。

ーーーーーーーーーー

ではまず自己紹介から。僕は幼い頃から物作りが好きで、特に狭い中にたくさん好きなものが詰まっているというものが好きです。

例えばこんなものとか

こんなものを作ったりしていました。

実はお庭も限られた空間の中にできるだけ多くの好きを詰め込んでいるという特徴があって、とても好きだったりします。

さて、そんな僕が相模原店で素敵だなと思う空間は、こちらのウォーターガーデンです。

ここは全て天然木のウリンという素材で作られていて、凹型に窪んだ部分の周りを水が囲み、頭上にはパーゴラが設けられています。

まず窪んだ空間に特別感があり、周りに水が貼ってあるのもかっこいいです。パーゴラによる空間の分け方も綺麗で、落ちる影もとても美しいです。

【落ちる影】

【座った視点からの景色】

ここに座るとなんとも言えない高揚感があります。

これは展示場の一番奥に設計されているため、来店頂くお客様は中々入られないのですが、一度騙されたと思って入ってみて欲しいです!

ーーーーーーーーーー

7月を過ぎると僕たち新人もお客様と打ち合わせなどを行っていきます。

まだまだ知らないことも多く、ご迷惑をおかけしてしまうかと思いますが、何卒よろしくお願いします!

それではまた次のブログもお楽しみに!ありがとうございました。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:ウッドデッキ, ガーデン, 未分類, 相模原市中央区

݂Ȃ̎W
  • 2023年6月
    « 5月   7月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
WEBtH[[
ElW
Cxg
Recruitl͂