こんにちは。相模原店新人の木村匠吾です。

今回は私の簡単な自己紹介と展示場に植栽されているお気に入りの植物について紹介していきたいと思います。
まずは自己紹介から、私の出身は厚木市で自然豊かな場所で育ちました。
そのため幼少期から今まで自然が大好きです。

よくここで川遊びをしていました。(笑)
花の香りや形、植物の葉の揺れ方、岩のざらっとした感触や色合い——
そんな自然の魅力を、これからの庭づくりに少しずつ取り入れていきたいと思っています。
お客様にとっても「心がふっとほどけるような庭」をご提案できるよう、日々学びながら頑張っていきます。
そんな私が相模原店の展示場でいいなと思ったお気に入りの植物を二つ紹介していきたいと思います。
まずはこちら、フイリビンカ マジョール(ツルニチニチソウ)です。

葉に入ったやわらかな斑がとても美しく、植えるだけで庭に明るさと軽やかさを与えてくれるところが気に入っています。春になると咲く紫がかった青い花もさりげなくてきれいです。派手すぎないのに、見る人の目を引く不思議な魅力があります。
また、つる性で地面を覆ってくれるので、グランドカバーとしてもとても優秀。雑草を抑えてくれるうえに、ナチュラルな雰囲気を演出できるので、自然を感じる庭づくりにはぴったりだと思います。
そして二つ目はこちら、コハウチワカエデです。

葉の形が繊細で、やさしい風にそよぐ姿がとても美しい樹木です。春の芽吹きは明るい黄緑、夏には涼しげな緑、秋には鮮やかな紅葉と、季節ごとの表情が豊かで、見ていて飽きません。
成長も比較的ゆっくりで、樹形も自然に整いやすいため、庭木として扱いやすいところもお気に入りです。
気になった方はぜひ店舗までお越しください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今は研修中でまだまだ学ぶことばかりですが、一歩ずつ成長していけるよう頑張りますので、どうぞ温かく見守ってくださいね。お店でお会いできるのを楽しみにしています!