こんにちは。グランド工房相模原店の小田です。
連日の暑さに少しバテ気味…という方も多いのではないでしょうか。
気づけばもう8月、そしてお盆休みもすぐそこですね。
帰省や旅行、のんびりおうち時間…皆さんの予定はお決まりでしょうか?
さて、本日は先日施工が完了した、相模原市でガーデン工事をされたS様邸のご紹介です!
完成写真がこちら

人工芝のグリーンとタイルテラスのグレーがとてもよく合っていて、シンプルながら洗練された印象に仕上がっています。
テラスはちょっとしたくつろぎスペースとしてもぴったりで、家族で安心して過ごせる場所になりました。
ステップ部分も使いやすく設計されていて、リビングからそのまま外に出て過ごせるような、暮らしに寄り添ったつくりになっています。
〜before〜

新築後しばらく手つかずだったお庭。
土のままで雑草が生えやすく、夏はぬかるみや虫の心配もあり、なかなか活用しづらい状態でした。

お庭のテーマは、ズバリ「快適に過ごせる空間」。
そのために、細かいところまでこだわりながら素材を選びました。
タイルには、アイコットリョーワさんの「クラレット」というシリーズを使っています。
色はグレー系の2色で、薄い色(D14)と濃い色(D15)を組み合わせて、ボーダー風のデザインに。
黒っぽいタイルは見た目は格好いいけれど、夏はどうしても熱くなりやすいです。
逆に明るい色は、照り返しでまぶしく感じることもあります。

人工芝には、ヨネミツ毛織さんの「スターグラス」を採用しています。毛足は短めの25mm。
「虫が出るのが絶対にイヤで、毛が長いと隠れそうで不安」というご希望をもとに、あえて短めのタイプを選びました。
また落ち葉の掃除もしやすく、見た目も自然です。

新築の時にはなかなか手が回らなかったお庭も、ちょっとした工夫やデザインで毎日の暮らしがもっと快適になる場所に変わります。
今回のように人工芝とタイルテラスをうまく組み合わせれば、見た目の美しさと使いやすさの両方を叶えた、バランスの良いお庭づくりができます。
「お庭をもっと素敵な空間にしたい」という方は、どうぞお気軽にご相談ください!
【U0704688P110D14】