樹木のお手入れが楽に♪ナチュラルな外構変身した施工例のご紹介

こんにちは。グランド工房立川店の関口です。

桜が見ごろを迎えていますね♪

桜ってどうしてこんなにも人を惹きつけるのでしょうか。

桜の綺麗な国で暮らせるなんて嬉しいことだと感じるこの頃です。

 

さて、本日は先日施工が完了した外構改修工事の施工例をご紹介します。

完成写真がこちら

既存の外構に使用されている素材や植栽に合うように枕木を設置し、やんわりとお庭や掃き出し窓の目隠しをしています。

目隠しの方法として壁やフェンスもありますが、

「そこまでしっかりした目隠しじゃなくてもいいんだよな~」

と思う方もいらっしゃると思います。

こちらはディーズガーデンさんのアルモという枕木を使用しています。

そんな方には枕木がおススメです!

 

見た目は本物の木材のようですが、FRPという強化プラスチックでできております。

そこに自動車で使うような塗料で着色をしているため、腐食がなく、色褪せもしにくくなっています。

お手入れもほとんど不要ですね♪

こちらが工事前のお写真です。

樹木が大きく育ってしまい、管理が難しくなったとのことでご相談をいただきました。

植えた時はあんなに小さかったのに、数年で気が付いたら大きく成長することもありますよね。

 

お庭の中はコンクリート製枕木と人工芝で仕上げました。

元々天然芝が貼られていましたが、こちらは玄関から車への導線でもあったたためより歩きやすい素材でアプローチを作りました。

こちらの枕木もコンクリートでできているので腐食の心配はございません!

まわりも人工芝なのでお手入れも楽ちんになりますね♪

今回は宅配ボックスも一緒に施工させていただきました。

こちらはPanasonicさんのCOMBOという商品です。

こちらは電子錠となっており、荷物の受け取りだけでなく出荷もできます。

最近はフリマアプリが普及しているので、発送の機会がある方も多いのではないでしょうか。

またこちらは電池で動くため、電気工事が不要な点も取っても魅力的です〇

シンプルで無駄のないデザインもお家に合わせやすいですね。

最後に植栽のご紹介です。

今回は写真の手前にあるソヨゴを植えさせていただきました。

まわりの植栽とのバランスも良く、樹木の間を通って玄関へ行く導線となっており緑の安らぎを感じられますね。

これから少しずつ成長していく姿を見ることも楽しみの一つです。

 

いかがだったでしょうか。

植物が芽吹き、雑草も見え始め…お外について考えることが増えるのではないでしょうか。

困っているけど、どうしたら良いか分からないという方も大歓迎ですので、

ご相談がございましたら是非一度ご来店ください♪

 

そしてこの度工事をお手伝いさせていただいたY様、誠にありがとうございました。

なにか気になる点がございましたらいつでもご連絡くださいね。

 

それでは次回もお楽しみに。

【V0611294P136D5】

グランド工房 店舗のご案内

~18店舗を展開しています。まずはお近くのグランド工房 Shop & 展示場へお越しください~