2021/01/06 / 住まいの雑学 お庭 おうち時間
冬のお庭をポカポカに!焚火・ガーデンルーム・照明で楽しむ方法

冬になると、お庭に出るのがつい億劫になっていませんか?寒さで楽しめなくなったお庭も、ちょっとした工夫でホッと温まり、心地よい空間に変身します。本記事では、焚火の癒し効果やガーデンルームでの暖炉使い、夜の照明テクニックなど、冬のお庭を楽しくするアイデアを分かりやすくご紹介します!
お庭で温まると聞いてすぐにピンとくる方法のひとつではないでしょうか?
焚火の火の揺らめきには心身をリラックスさせる効果があるんだとか。
火や煙には十分注意する必要がありますが、みんなで火を囲んで
会話も盛り上がりながら温まることができますね!
レンガ窯で本格的なピザを焼いてみませんか?
耐火レンガを使ってDIYするのも楽しそうですね。
ピザだけでなく、お野菜を焼いたりグラタンなども作れる
とっても便利なピザ窯で体からぽかぽか温まりましょう♪
ガーデンルームでも暖まることができます。
お庭やガーデンルームの中にも置ける「バイオエタノール暖炉」をご存知ですか?
バイオエタノール暖炉はサトウキビなどを原料としたエタノールを燃料としているので
煤や煙が出ない暖炉です。
これなら後付けも可能ですし、ガーデンルームに置いても汚れを気にせず温まることができますね。
見た目もおしゃれなので人がより集まる空間になりそうです。
樹木をライトアップするのも人気な方法ですが
まずは手軽に持ち運べるLEDランタンなど、ひとつでも照明をいれるとお庭の雰囲気がぐっと変わりますよ!
寒い冬こそ、お庭に出てホッと温まる時間を楽しんでみませんか?焚火やガーデンルーム、優しい照明を取り入れれば、お庭が家族みんなの癒し空間に早変わり。ぜひ一つからでも、あなたのお庭に冬のぬくもりを取り入れてみてください!
(別ページが開きます)
関連記事の掲載
人気の記事
記事カテゴリー
記事キーワード
- 新築外構
- タイル
- ベンチ
- U.スタイル
- テラスVS
- スタイルシェード
- インターロッキング
- 目隠しフェンス
- タイルテラス
- ウリンデッキ
- ディーズガーデン
- ご相談
- ぐり石
- オーニング
- 展示場
- プラスG
- 三協アルミ
- 折板屋根
- ビームス
- 門まわり
- ガレージ
- ガーデンリビング
- シェード
- テラスSC
- LIXILショールーム
- LIXIL
- カーポートSC
- 外構改修
- グランドアートウォール
- ファニチャー
- 門扉
- ユニバーサルデザイン
- 動画
- ウォール
- インテリア
- アロマオイル
- ハーブ
- カーゲート
- 小さなお庭
- 手すり
- 冬
- エバーアートボード
- 枕木
- 車庫拡張
- お金
- 予算
- EV充電
- 電気自動車
- 屋外コンセント
- ガーデンリフォーム
- お出掛け
- 水はけ対策
- 宅配ボックス
- プール遊び
- 水やり
- 日陰
- 照明
- ベランダ
- 駐車場
- 掃除
- 在宅ワーク
- 子ども
- 蚊
- 防犯
- メンテナンス
- テラス
- 高齢者対応
- おうち時間
- テラス屋根
- 物干しスペース
- 物置
- 外構
- ガーデニング
- ペット
- お庭
- ポスト
- 芝生
- フェンス
- デッキ
- プライバシー対策
- カーポート
- 雑草
- ガーデンルーム
- 落ち葉
- 猫
- 人工芝
- 紫外線対策
- レンガ
- お手入れ
- 紅葉
- リフォーム
- 野菜
- 花壇
- 家庭菜園
- 節電対策
- 立水栓
- 外壁
- 駐輪場
- 自転車
- 雑学
- 植栽
- 雪対策
- 強風対策
- 表札
- インターホン
- 機能門柱
- 自然石
- 害虫
- 日よけ
- 梅雨
- 玄関
- 車止め
- 門塀