カテゴリー: 外構
-
2022/07/29
外構 お庭
外構でカバーできる?新築の後悔ポイント5選
自分の理想のお家づくりができる注文住宅。決めることもたくさんあるので、住んでみてから「こうしておけばよかった!」という後悔ポイントも出てくるかもしれません。今回は、お客様から実際によく聞く新築の後悔ポイントと、外構で解消した施工例をご紹介します。
#外構 #お庭 #ガーデンルーム #カーポート #プライバシー対策 #フェンス #駐車場
-
2022/07/15
外構
人気のグレー外壁 色選びのポイントと外構施工例
最近、グレーの外壁が人気で、住宅地でもよく見かけるようになってきました。今回は、建物をグレー系を検討されている方に向けて、色選びのポイント、グレーの外壁に合わせた外構施工例などをご紹介していきます。
#外構 #フェンス #門塀 #外壁
-
2022/07/01
外構 お庭 住まいの雑学
浄化槽の位置や高さはどうやって決めたらいいの?
下水道が整備されていない場所に建物を建設する場合、お庭に必要なのが浄化槽。都市部では下水道の整備が進んでいるため、必要ないケースもありますが、閑静な郊外に新築する場合、浄化槽が必要なことも。今回は、そんな浄化槽の計画をする際のポイントをご紹介します。
#外構 #お庭
-
2022/06/17
外構 お庭
雨の日、自転車はどこに置こう?サイクルスペースを計画しよう!
だんだん梅雨の時期が近づいてきましたね。雨が多いこの時期に増えてくるご相談が、自転車をとめておくスペースづくり。お子様が進学されて、自転車通学を始めたりすると、毎日利用するようになりますよね。雨風にさらされたままで保管すると、突風で倒れてしまったり、サビの原因になることも。
#外構 #お庭 #カーポート #テラス屋根 #子ども #自転車 #駐輪場
-
2022/02/22
外構
お家の顔 門塀をおしゃれに見せるテクニック10選
門塀とは、お家の玄関の前などの外構に建てられる塀です。門袖や門袖壁と呼ばれることもあります。ポスト・表札・インターホンを取り付けることが多く、来訪者が一番初めに目にする部分でもあります。これから、お家の印象を左右する決め手となる門塀をおしゃれに見せるテクニックをご紹介します。
#門塀
-
2022/02/18
外構
駐車場のコストを抑える4つの方法
外構工事において、最もコストがかかる場所の一つが駐車場です。今は車は一つの家族に2台、3台あることも珍しくありません。車が増えれば駐車場も広くなり、外構工事の費用もどんどん膨らみます。そんな現代のお家に、必要不可欠な駐車場をなるべくコストをかけずに作るにはどうしたら良いのでしょうか?
#駐車場