-
2022/06/17
外構 お庭
雨の日も安心!自転車の置き場所とサイクルスペースの作り方
だんだん梅雨の時期が近づいてきましたね。雨が多いこの時期に増えてくるご相談が、自転車をとめておくスペースづくり。お子様が進学されて、自転車通学を始めたりすると、毎日利用するようになりますよね。雨風にさらされたままで保管すると、突風で倒れてしまったり、サビの原因になることも。
#自転車 #駐輪場 #外構 #お庭 #カーポート #テラス屋根 #子ども
-
2022/06/10
おうち時間 住まいの雑学
初心者でも簡単!家庭で始めるコンポストの作り方と活用法
みなさんは家庭ででた生ゴミはどうしていますか?実はごみと思って捨てていた生ごみも、かんたんにコンポストにすることができます。コンポストとは、土の中の微生物の力を借りて、生ごみなどを分解、発酵させて作る堆肥のこと。近年、環境問題への関心の高まりから改めて見直されています。
#お庭 #植栽 #雑学
-
2022/06/03
お庭 おうち時間
ギリシャに学ぶ!自然と共に暮らすヨーロッパ式お庭ライフのすすめ
みなさんは、普段お庭をどう活用していますか?ヨーロッパ、地中海に位置するギリシャの人々は、お庭との付き合い方がとても上手。ここに住む人々がどんなふうにお庭で過ごしているか、少し覗いてみませんか?
#お庭 #おうち時間 #テラス
-
2022/05/25
住まいの雑学 樹木・植物・メンテナンス
ギリシャの野に咲く花々:ヨーロッパのワイルドフラワー5選とその魅力
長かった冬が終わると、一斉に草花たちが芽吹き始めますね。日本でよくみられる野の花にもたくさんの種類がありますが、ヨーロッパでは少し変わった花が咲いているのを見かけます。今回は春から初夏にかけて、道端にもたくさん咲いているヨーロッパ(ギリシャ)のワイルドフラワー5選をご紹介します。
#お庭 #おうち時間 #植栽
-
2022/05/12
お庭 おうち時間
庭に最適なガーデンファニチャーの素材とは?特徴と選び方ガイド
せっかくお庭をきれいに整えたら、ぜひ設置してほしいのが椅子やテーブルなどのガーデンファニチャー(お庭用の家具)。屋外向きの素材で作られた商品も多数あり、作りたいお庭のイメージに合わせて選ぶことができます。
#お庭 #ガーデンルーム #デッキ #ベランダ #テラス
-
2022/04/22
お庭
テラス囲いやガーデンルーム設置前に確認すべき7つのポイント
「洗濯物を干すスペースが欲しいな」「お庭にくつろげる空間を作りたい」
そんな想いを叶えてくれるテラス囲いやガーデンルーム。設置場所に住宅の設備など干渉するものがあると、「我が家は取り付けられるのかな?」と心配に。設置を検討するときに注意したいポイントをお伝えしていきます。#お庭 #ガーデンルーム #テラス