カーポートをエントランスの一部に。夜も美しい外構へ。

こんにちは。グランド工房宗像店の奥平です。

もうずっと暑いですね、、。

ちょっと外に出ただけでかなり体力奪われます。

水分補給、休憩大事ですね!体調崩さないよう体調管理も頑張りましょう!

さて、本日はずいぶんと前に施工が完了した現場をプロのカメラマンさんにて撮影していただきました

N様邸の外構改修工事のご紹介です!

完成写真がこちら

カーポートSC

どっしり構えたカーポートがかなり迫力があります!

カーポートの梁延長タイプにすることで間口を広々と確保でき

駐車もしやすくなっています。

余裕のある新たな家の顔。とっても素敵です!

施工前

〜before〜

施工前は、縦駐車と横駐車の外構でした。

お車も大きいため駐車場スペースが狭く不便に感じておられたようです。

 

カーポートSCと防犯カメラ

目を引くカーポートはLIXILの「カーポートSC 梁延長」を採用しております。

手前の梁を延長して張り出すことで

カーポートとしての役割だけでなく、エントランスのフレームとしても存在感を放っています。

駐車場土間を見ていただくと、カーポートの柱部分は砂利敷きになっていますね。

これはすべてコンクリートを打ってしまうのではなく「余白」として砂利で抜いているというのと

柱には雨樋がついており、そこから汚い水が出てくるのでせっかく施工した綺麗な土間も

すぐに汚れてしまいます。

長い目でみたときに美しい景観を保つためのポイントですね!

また、後ろの柱には防犯カメラも設置しており、防犯面でも安心ですね。

門塀と宅配ボックス

門まわりのお写真です。

今回は前後で壁を据える2枚壁で計画させていただきました。

正面から見ると、玄関が丸見えにならず、訪問者もまっすぐ玄関まで来るのではなく

クランクする動線になっていますので心理的にも安心ですね。

手前の壁にはインターホン・表札・宅配ボックスを。

後方は壁だけでなく、ポールを入れることで抜け感のある門まわりにさせていただきました。

ポール、宅配ボックスと玄関ドアの近しい色味を選び、全体を通して統一感のある空間にまとめています♪

テラス屋根とウッドデッキ

お庭もリフォームいたしました!

壁に穴をあけない独立タイプのテラス屋根、人工木のウッドデッキ。

その前には緑鮮やかな人工芝が広がっています。

ウッドデッキは下にゴミや動物が入らないように、「多段幕板」という部材を取り付けています。

夜にはここでビールもいいですね♪

ライトアップ、ダウンライト

夜のライティングのお写真です。

カーポートにはセンサー付きのダウンライトをつけ、アプローチ横にはほんわりやわらかな植栽を照らす照明、門塀前には足元を照らすポールライト、シンボルツリーを下から照らすスポットライト。

たくさんの照明を取り入れ、夜の雰囲気もとても素敵な空間になりました!

夜に帰ってくるのが楽しみになるお家です!

照明

どの角度から見ても素敵すぎます、、、。

照明があると安心感もありますし、防犯面でも嬉しいですよね。

近年、防犯についての意識が高まっている印象なので

照明を外構やお庭に取り入れるのはおススメですよ♪

こちらのお客様には、お客様のご希望だけでなく、私のやりたいことを採用させていただき大変感謝しております。

素晴らしい経験・作品として私の中で大切にしていこうと思います。

N様、この度は誠にありがとうございました。

 

当店では、お客様の建物や敷地条件、ご希望に合わせて

プランのご提案、お客様と一緒にプランをつくり上げております。

「ライフスタイル変わったから外構変えようか、、。」「お庭にデッキ欲しいな~」など

迷われておりましたら是非お気軽にご相談ください。

一緒に素敵な空間をつくっていきましょう!

【E0603780D30T30】

グランド工房 店舗のご案内

~17店舗を展開しています。まずはお近くのグランド工房 Shop & 展示場へお越しください~