こんにちは。グランド工房宗像店の今村です。
最近、なんだか雷が多いですね。まだまだプールで遊ぶのが楽しい気候なので天気が続いてくれるとありがたいです。
さて、本日は福津市の外構工事をされたF様邸のご紹介です!
完成写真がこちら

既存のブロック塀などを一部活かした門周りのご提案でした。
経年により老朽化したブロックの一部を解体することで
もしもの時の人的被害と改修に掛かる費用を抑えることができます。

〜before〜
道路ギリギリに設置された門塀に、インターホンとポストが埋め込んでありました。
そのため、来客の方は道路に立ってお邪魔する形となっていますが
足元は側溝になっており、天気が悪かったり暗い時間帯は少々危険を感じるような状態でした。

そこでブロック塀の上部を解体すると同時に、ポスト・インターホン・表札の位置を
建物に近い側へ変更したことで、足元の不安をなくしつつ
車でお出かけの際の見通しも良くなりました。
合わせて門扉を撤去し踊り場を広く確保、さらに階段の段数も増やして
以前よりも使いやすい門周りへとリフォーム。

また、以前は樹脂製の竹垣で隠されていた給湯器(門塀の裏にあります)ですが
今回のリフォームと合わせてLIXILのGスクリーンでの目隠しに変更。
フレームを延長し玄関の上を飛ばすことでオープン外構ながら
きちんとエントランスとしてのエリアを外部の人に意識させることができます。

既存物を活かした計画と素材の色味を統一したご提案により
後付け感や違和感の少ない外構リフォームとなりました。
また、背の高いブロック塀に対する危機感やストレスの解消にもつながりますので
今まで以上に安心して生活していただけると思います。
この度は私共に工事をお任せいただき誠にありがとうございました。
今後とも是非、末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
ブログをご覧の皆様も、何かお困りごとやお悩み事がございましたら
是非グランド工房宗像店までお越しください。スタッフ一同お待ちいたしております。
【E0606831P167D30】