金物商品の施工風景をご紹介 テラス屋根の柱とデッキの組み立て |エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 北九州・八幡西区・八幡東区・若松・中間・直方・飯塚 |グランド工房

八幡店
スタッフブログ


こんにちは!

グランド工房八幡店の松本です。


今回は先日ご紹介させていただいたH様邸の工事の続きを紹介させていただきます。

完成したものがこちらになります。


完成

また、前回のブログのリンクをこの分の下に掲載しますので、まだ見ていない方はそちらもご確認ください。

H様邸 ガーデン工事 ①解体編

H様邸 ガーデン工事 ②コンクリート編


柱根元

最初はテラス屋根の柱を入れるための穴を掘っていきます。

その後、コンクリートを流し込み柱を固定します。

このようにきちんと掘れていることを写真に残してもらっています。

職人さん、お疲れ様です、本当にありがとうございます。


テラス養生

パネル部分の為の骨組みをして、パネルを取り付けて完成です。

柱の根元のコンクリートが固まるまで突っ張って養生しています。


デッキ骨組み

突っ張りが取れたらデッキの組み立てを本格的にしていきます。

デッキの本体をこの上に乗せるための骨組みです。


板乗せ

デッキの板を乗せていきます。

このように下はほとんど見えなくなり、手入もしにくいため、デッキの下はコンクリートがおすすめです。


デッキ完成

デッキの側面は隠さないと空洞になっているので、「幕板」というもので側面を隠して完成です。

高低差があるためステップを1段つけております。

また、デッキ下をコンクリートにしたことにより、ガーデン用の道具等を置く空間としても使えます。


取り付けているテラスとデッキは三協アルミさんの「レボリューD」と「ひとと木2」という商品です。


今回の金物編はここまでです。

次で最後の人工芝と砂利敷きの造園工事編をお楽しみに!



①解体編

②コンクリート編

③金物編←今回

④造園編←Coming Soon…

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:ウッドデッキ, 三協立山アルミ, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 庭づくり, 松本

コメントは受け付けていません。