アプローチ vol.6|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 北九州・小倉南区・小倉北区・京都郡・行橋・門司 |グランド工房

小倉店
スタッフブログ

外構改修でスッキリ!

更新日 2022.09.25

皆さんこんにちは!井上です。


最近凄く涼しくなってきて秋の訪れを感じますね(^^♪

季節の変わり目ですので、体調管理には気を付けたいものです(‘◇’)ゞ

先日の台風は大丈夫だったでしょうか?

何かお困りごとございましたらお気軽にご相談くださいね




さて今日は、外構改修の現場が完成しましたのでご紹介します!

外構改修 樹木撤去 駐車場



既存の樹木が成長しすぎてしまいなかなか手が付けられない状態に(;_;)

今回はこれを撤去して駐車場にしたい!というご要望でした


駐車場 外構改修 コンクリート
 

いかがでしょうか!


樹はきれいさっぱりなくなり、綺麗なコンクリートの駐車場に!

これでお手入れを気にされずたくさん使っていただけそうです(^^♪



手すり 転落防止 玄関 

玄関には新しく転落防止のてすりを!
 
シンプルなラインですが、手すりの部分は木目調でちょっぴりおしゃれに(*’▽’)



砂利敷き 雑草対策 防草シート

土の部分には防草シートと綺麗な砂利敷きを施工しています

これで雑草対策もばっちりですね!



N様この度はお庭の工事お任せいただきありがとうございました!



今後とも末永くよろしくお願い致します!




K0407515 

120(P)、12(D)、8(T)



お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:YKK, アプローチ, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 未分類, 駐車場

1660631247073

皆さんこんにちは!井上です


最近ようやく少しだけ気温が落ち着いてきたような気がします

お盆休みはどの様にお過ごしになられましたか?

私は実家に帰省して、久しぶりに友達・家族と会い近況を報告してきました!

地元の友達にはもう何組も結婚している子たちもいて

もうそんな歳になるんだなぁと感慨深さとともに、少しだけ焦りもあったりなかったり…(*_*;


何はともあれみんな元気で相変わらずでまたこれから頑張る英気を養えたお休みでした(`・ω・´)



さて今日は、現在着工中のガーデン工事の現場をご紹介します!

お庭 雑草対策




お庭に砂利は敷かれていたものの、手つかずでどうしても雑草が生えてきてしまいます


そこの雑草対策+兼ねてより裏庭はこういう感じにしたい!というご要望があったアプローチ

そちらを今夏、工事のご依頼をいただきました(^^♪



玄関回りは豆砂利洗い出し仕上げで可愛らしく舗装(*’ω’*)

下の写真よ~く見てみてください!ナニかが隠れているかも!?

見つけられた貴方は今日一日ハッピーな気持ちになれるかも…です!

豆砂利洗い出し 隠れミッキー かわいい ガーデン お庭




こちらはレンガで縁取ったアプローチ!

レンガ アプローチ お庭 かわいい

ここは最後に防草シートと色のついた砂利を敷いていきます:->

仕上がったらまた写真ご紹介します!



あと少しで工事も終わります!

完成が待ち遠しいですね(^^♪



皆様のご相談も心よりお待ち致しております


お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, 土間, 外構・外溝リフォーム, 外構・外溝施工例, 施工例

こんにちは、小倉店濱田です!

中々すっきりとしない曇り空が多いですが

桜もずいぶん開花して、もう少しでお花見絶頂期かなといった感じですね♪

自宅近くの桜並木も、見るたびに華やかさを増して

春が来たんだなと改めて感じています(*’▽’)

さてさて、そんな中、今回は最近お引渡しした物件のご紹介をしようと思います!

さっそく見ていきましょう!


プラスG Gルーフ ポイントルーフ

今回、玄関前の目隠しと雨よけを施工させていただいております!

LIXILの+Gシリーズから、「ポイントルーフタイプ」という木調天井のワンポイントの屋根を使用しています。

ルーフの柱の間には、高さ1.8mの同じくLIXILさんのアルミフェンスを設けています!


施工前 LIXIL Gルーフ ポイントルーフ

施工前の写真がこちらです。

天然芝だった下地をインターロッキングとコンクリートの舗装にして

すっきりとサイクルポートとしても使えるようにしています♪

角度を変えて何枚かパシャリ★


LIXIL +G ポイントルーフ

LIXIL +G ポイントルーフ

LIXIL +G ポイントルーフ

シャープながら、温かみもある屋根ですね♪

これがつくだけでも印象がガラッと変わります。

また、縦格子のフェンスは、角度がつくと遮蔽性がかなり上がりますので

歩道より車道に面した場所の目隠し向きかもしれませんね!

今回のフェンスは間柱タイプなので、柱と本体が一体化して見えてかなりスタイリッシュ!

出幅も無駄がないのでスッキリと納まります♪


施工前 天然芝 改修 インターロッキング

また、今回裏手の防草対策として

同じく芝をインターロッキング敷にリフォームしています!


インターロッキング 天然芝 改修 防草対策

シンプルですが、うっすらと表面に溝があるので日の当たり方で模様が浮かび上がります。

透水性のものや、より意匠性の高い商品も増えてきているので

床面のリフォームでは結構おススメの材料です!

工事をお任せくださいましたN様

今回で3度目の工事となり、個人的にはお客様の枠を超えて

なんだか家族のような心持ちでお話しさせて頂きました(*^^*)

引き続き、是非お外周りでのお困りごとがあれば

拙いながらサポートさせて頂きますので

引き続きよろしくお願いいたします!


K0401412P82D5T7


お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, アプローチ, フェンス, 土間, 外構・外溝リフォーム, 外構・外溝リフォーム施工例, 施工例, 目隠し

こんにちは。グランド工房小倉店のカナガキです☆

最近は梅雨らしいじめじめとした日が続いていますね…

植栽にとっては恵みの雨ですが、工事がストップしてしまうので、正直喜べない季節…

そしてなんといっても、べとべとした暑さが耐えられないですね!笑


さて、本日は先日施工が完了した、北九州市の外構改修をされたI様邸のご紹介です!

完成したのがこちら!


外構改修

2台用の駐車場を、4台用の駐車場に拡張!

玄関周りでもあるため、見た目も華やかにしてみました~


【before】


外構改修

もともとは、駐車場よりも少し上がった状態で、自転車を置くスペースとして使っていました!

土留めやスロープで車が登れるスペースはありませんでした…!


外構改修

お家の色んなところに樹木や植栽が印象的だったので、車が入ってこない部分は花壇スペースに☆

お家の雰囲気に合わせて、アイボリーのレンガでかわいくしてみました~


外構改修

駐車場から玄関に直接行くことが出来るアプローチは黄色い乱形石を丸くしました☆

職人さんの腕もひかり、素敵に仕上げてもらいました!

ちらっと覗く立水栓も木調の白で、全体に合う感じに仕上がっています~


外構改修

今回は道路際の生垣があった部分にコンクリート製の枕木に、かわいいアイアンの飾りをつけてみました☆

フェンスまでのがっつりはいらないけど、少しオシャレにしたい!という事だったので、こちらをご提案してみました~

後ろの植栽とマッチしてすごくかわいくなりました!


I様この度はお手伝いさせていただきましてありがとうございました!


K0304235P200D20T12

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, ガーデニング, 土間, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 外構・外溝リフォーム施工例, 外構・外溝施工例, 施工例, 植栽・植物, 駐車場

みなさんこんにちは、グランド工房小倉店川本です。

今日は梅雨の中休み。

雨が降った後の晴れはこの時期らしく、ムシムシとして不快です。

しかし、夜になると水を張った田んぼではカエルが鳴いています。

もうすぐ近くの貫川でもホタルが飛び交うようになるでしょう。

私、実はお花はアジサイが好きなのですが、そのシーズンももうすぐですね。

本日お邪魔したお客様のお宅ではすでにアジサイのつぼみがほころんでいました。

日中は暑くなりますが、ふと周りに目を向けると初夏を感じさせるものがたくさんあります。

さて、今回は以前より工事をしていた小倉南区のI様邸をご紹介いたします。

表札と照明工事を終え、ようやく完成いたしました!


門塀完成

長さ80㎝のインパクトのある表札が入りラインの強調された門回りになりました!

実はこの表札、インターホンカバーと照明も兼ねており、夜になると名前の部分が光ります。


施工前

完了後

施工前と比べてみてもかなりシャープな印象になったのではないでしょうか?


階段と手すり

門塀の奥にある袖壁には手すりを配置しました。

そして足元にはポイントライトが埋め込まれています。

これで将来やご高齢の方が来られたときも安心です。


門塀内側

タイルの詳細

門塀の裏側にまで貼り回しているタイルはINAXさんのセラヴィオKというボーダータイル。

パターンの違うタイルがランダムに組み合わさっているのでとてもおしゃれです。


駐車場

工事をお任せくださいましたI様、この度は本当にありがとうございました!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!


K0302205P400D30T35


お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, 土間, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 造園, 門・塀, 駐車場