ウッドデッキ vol.7|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 北九州・小倉南区・小倉北区・京都郡・行橋・門司 |グランド工房

小倉店
スタッフブログ

もうすぐ夏本番です!

更新日 2020.06.18

こんにちは!武政です!

6月に入り九州北部は昨年より15日早い梅雨入りを迎えました

蒸し暑い日が続きますが乗り越えれば夏が待っています!!

夏といえば家族・友人とバーベキューやお子さんと水遊びをするのではないでしょうか(^^)/

そこで今回は

①毎日の生活を快適にする『デッキのある暮らし』←check‼

⓶プール遊びのお庭『4つの条件←check‼

をご紹介します!ここではデッキは第二のリビングとして紹介されています

おうち時間の増えた今!お子さんとの水遊びの準備にぜひチェックしてみてください

 

また店舗にはデッキのある空間を体験できる展示場もございますのでお気軽にお越しください!(^^)!


 

 

 

気になった方はこちらをご覧ください☆小倉店

 

暑い日が続きますが熱中症にはお気を付けください 8-O

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:ウッドデッキ

デッキ紹介パート2

更新日 2016.12.18

小倉店篠原です。

前回、仁田原がデッキ紹介してました。

それに続けて、新商品をご紹介いたします。

まずは、三協アルミの新デッキ『ラステラ』

かっこいい~

お家の外壁とここまで合うデッキは、いままでありませんでした。

まるで、野外フローリング。

ライトアップ

浮き上がったような素敵な感じです。

柱を床から控えて設置出来るので、通常のデッキでは出来ない浮き上がったような感じは、ラステラならでわ。

それを可能にしているのが、板の幅、通常約20㎝程ですが、ラステラは約27㎝の幅広なのです。

デッキの上位ランクです。サンプル見本(デッキ材カット)は、小倉店にあります。

是非ご来店ください。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:ウッドデッキ, ライトアップ, 三協立山アルミ

門司区 ガーデン工事

更新日 2016.09.09

こんにちは。重松です(^O^)

先日の台風12号が過ぎ去ってくれてよかったですね。
まだ9月も台風は油断できなさそうですね・・・

先日、門司区でガーデン工事のお手伝いが開始しました!!



 

これがどの様に変化すのるか楽しみですね♪
また完成しましたらブログでご紹介いたします!!

 

先日、お休みの日に「呼子」に行ってきました。
テレビで紹介されていた・・・


海中レストラン「萬坊」に行ってきました!!

呼子では有名なお食事所さんみたいで・・・
私はテレビで初めて知り、「行きたい!」と思い
行ってきました!!

新鮮なイカはとても美味しかったです。

 

お時間があれば是非行ってみてください!!!

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:ウッドデッキ, エクステリア・ガーデン施工例

小倉南区新築工事

更新日 2016.08.11

グランド工房 篠原です。

先日新築外構工事完了しました。

窓枠・玄関ドアの色に合わせて、ポスト・表札を緑にしました。

玄関ポーチが狭かったのでタイル1枚分広げて、タイルを緑色の物に敢えてしました。

カーポートをテラス屋根替わりに使用して、勝手口からカーポート下までデッキを設置。

夏季休暇のお知らせ。

8/13土曜日 15時閉店

8/14日曜日~8/16火曜日 休業

8/17水曜日 通常営業

8/18木曜日 定休日



お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:YKK, ウッドデッキ, テラス, 駐車場

ガーデン工事 小倉南区

更新日 2016.07.24

こんにちは。だんだん黒く焼けてきた重松です(^_^;)

梅雨明けて毎日が暑いですね・・・
熱中症にはお気を付け下さい!!

先日完成してお庭をご紹介します!!
前回のブログで工事途中を紹介しましたが
その後です・・・

職人さんが、一生懸命にレンガを並べていたのが
こんな感じになりました!!

リビングの窓からお庭に出る階段を設置し
円形の自然石テラスが豪華に出来ました!!



 

リビングから見ると
3つの円形が重なっているように見えます!!

奥には、木樹脂デッキとテラス屋根を設置して洗濯干場が出来ました!!

 

いろいろな使い方や過ごし方が出来るお庭が完成しました♪

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:ウッドデッキ, テラス