5月 2020 vol.2|エクステリア・ガーデン・外構・造園│大牟田・柳川・荒尾・みやま│グランド工房

大牟田店
スタッフブログ

広々としたタイルテラス

更新日 2020.05.16

こんにちは!

 

本日は工事中の現場の紹介をしたいと思います☆

 

【着工前】



お庭がとても広く、子供たちが走り回って遊ぶことができるスペースがありましたが

今回はさらに雑草対策を兼ねながら今まで以上に遊びやすくなるように工事を進めています♪

 

 

【工事中】



既存のデッキの前にタイルテラスを施工しています☆

横が7m 出幅が3mと大きめのタイルテラスです\(◎o◎)/!

 



今回使っているタイルは木目調のタイルです!

コロナの影響でこちらのタイルが入ってこなくて

タイルを変更しなければならない可能性もありましたが何とか在庫が見つかり

私もホッと致しました♪

 



タイルテラスの上にはタカショーさんのフレームポーチを設置(^O^)

屋根パネルは付いていないタイプですが

天候に応じてシェードネットが取り付けができます☆

風が強い地域、風を受けやすい場所ということで今回は取り外しが可能な商品で

夏の暑い日差しを遮ります。

 

タイルテラスの前には人工芝貼りを広々と予定しています(^O^)

完成までもう少しです☆

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

みなさんこんにちは!大西です!

GWはいかがでしたか?

ステイホームな方も多かったのでは。私も最初こそ孤独に耐えられるか心配でしたが

普段はなかなかできなかった模様替えをしたり、話題のオンライン帰省・飲み会をしたり

それなりに楽しく、時は過ぎ。あっという間に終わってしまいました!

テレワークはもうしばらく続きそうですが、営業も再開しております(^^)/

 

さて、今日は緑萌ゆるこの時期にぴったりな

パステルグリーン基調のお庭をご紹介します。

 



テーマになるアクセントカラーを決めると統一感がでますよ~

こちらのおうちは淡いパステルグリーンでまとめました(^^)

 

施工前はこんな感じでした。



 

そして施工後がこちら。





芝に埋め込んであるクローバーは、お施主様がご用意してくださったもの。

こんな使い方もかわいいですよね♪

 





新緑のジューンベリー。ちょっと前まできれいな白いお花がたくさん咲いてくれたそうです。

次は食べられる実がなりますよ~!

季節の移り変わりに合わせて次々と楽しませてくれる樹です。

足元のクリスマスローズも、もちろんグリーン。毎年、冬の終わりから春まで永く咲いてくれます。

 

そしてチラチラ映り込んでくる、気になる存在・・・!



そうです、たぬき君。笑

皆さん気づかれましたか?

前のお家から、一緒にお引越ししてきたみたいです。

 

この、とぼけたような愛嬌のある顔…!

新しい洋風のお庭にも、なぜかしっくり馴染んでいました笑

お庭も古株先輩のたぬき君とともにかわいがってくださいね~(^^)/

新緑を楽しんでいただける時期にお引渡しできてよかったです。

とはいえ、年中楽しめるのがお庭のいいところ!

皆様もぜひこの機会にお庭づくりの計画してみませんか~?

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, エクステリア・ガーデン, エクステリア・ガーデン施工例, オンリーワン, ガーデニング, テラス, 季節の便り, 施工例, 植栽・植物, 駐車場

GW休暇のお知らせ

更新日 2020.05.03

こんにちは!

 

最近かなり、かなーり暑くなり半袖が恋しいくらいの天気が続いておりましたが

 

今日久しぶりの恵みの雨…(^^

 

 

展示場の植物たちもたくさん水がもらえて嬉しそうです

 

 

さて、本日はお知らせです

 

5/4(月)~5/7(木)までグランド工房はGW休暇となっております。

 

 

 

連休明けも、テレワーク勤務となりお客様にはご迷惑おかけいたしますが、

 

出来る限りお見積り、お打ち合わせさせていただければと思いますので、

 

連休明けもどうぞよろしくお願い致します。

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

皆さんこんにちは!大西です(^^)/

ちゃっかりシリーズ化してまいりました、世界の外構から。(もうちょっと、ひねりのあるネーミングにしておけばよかったなあ…)

本日は地中海に面したギリシャ編をお送りいたします。

その他の記事はこちら



ギリシャといえば青×白の建物のイメージですよね。しかし、実は主に観光地だけのようで…

首都・アテネの町を見下ろすと、こんな感じでした。



 


 

街中にもふつう~に、どーんと神殿があったりします。

 

それではおうち周りの様子を見ていきましょう!



 

 



角の取れた石貼り。目地も広めでおもしろいですね。

地中海の職人さんって結構ざ~~っとしてるんじゃないの~( 一一)?なんて偏見も覆されました。

 

 



イルカだ~!

 



ちょっとわかりづらいですが、こちらは船!

ゲストを迎えるところに、こんな粋なアートが施されているんです。

 



壁はこんな感じで石積みが多かったです。左の写真はやはり目地ひろめ。

角柱の白×ベージュの2トーンで、ボーダーかわいいですね。

真似しよう・・・( ..)φメモメモ。

お次は、お庭の中ものぞいてみましょう~。




 

どんなお庭にもテーブルとイスがおいてあります。

街中もテラス席がたくさんあります。

 


 

夏も風がよく通ってカラッとした空気、冬でも暖かい日があるので、

カジュアルにお庭で食事することも多いのだとか。

 



そして、お昼から水のようにワインやお酒も飲みます。笑

 





DIYで庭づくりを楽しんでいる方も多いようです。

 

見慣れない植物もたくさん。

ギリシャといえばオリーブで有名。そこかしこで立派なオリーブが見られます。

 



 

 




 

こちらは「ヴァヌカ」というそうで。ユニークな立ち姿ですね。

 

 



こちら名前はわかりませんが…生き残るためにこんな形なのかな~。

踏んだら痛そう…

 



 

アネモネも自生しています。

植物の名前って、意外とギリシャ語が多いんですよ。

アガパンサス、カンナ、ビオラ、その他いろいろ・・・

 





海岸へ続くアプローチは天然枕木でした。夏は夜9時くらいまで明るいので、

多くの人が一日中海にいて、ず~~~っと泳いだりプカプカ浮いたり。

おしゃべり好きの人が多いのか、カフェや自宅で遅くまでお話する姿をよく見かけます。

今はコロナの影響で、最低限の外出しかできず、買い物に出るにも許可書がいるようです。

早く日常が戻ってくるといいですよね。

私も友人とお茶したり、お店でお客様とお話できていた日常が恋しいです・・・

 

自宅でお仕事されている方にも、外で働いてくださっている方にとっても、

少しでも息抜きになっていればうれしいです。

 

最後は抜けるような青さのエーゲ海でお別れです(^^)

ではまた!



 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:世界の外構から, 庭づくり, 未分類

おうち時間こそお庭

更新日 2020.05.01

こんにちは!

 

コロナウイルスで外出自粛が出ている中、こんなにも天気がいいのに遊びに行けないのは本当に

 

つらいものがありますね…

 

こんな時だからこそお庭を楽しんでみませんか?

 

 



 

ウッドデッキに椅子を出して日向ぼっこしたり、ラグを敷いてお子さんの遊び場、みんなで青空ランチなど

 

デッキだけでもたくさん楽しめますね(^^

 

 



 

お庭に緑があるとほっとします

 

寄せ植えにチャレンジなどいかがですか(^^

 

 

先の見えない今ですが、少しでも楽しめるようにぜひお庭を活用してみてください!

 

 

只今、店舗はテレワーク勤務となっており

 

お打ち合わせ等は予約にてお受付させていただいております。

 

 

https://www.ground-f.com/contact/

ホームページがありこちらからもご相談可能です

 

 

当社のホームページには施工例もたくさん掲載しておりますので、ぜひ覗いていってください(^^

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類