髙巣 vol.7|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 飯塚・直方・嘉麻・田川│グランド工房

飯塚店
スタッフブログ

こんにちは。グランド工房飯塚店の高巣です。
本日は、昨年完成した
嘉麻市 I様邸 ガーデン工事のご紹介です。

☟完成したお庭がこちら

タイルテラス テラス屋根 人工芝 シンプル

勝手口と既存のサンルームから
出入りのできるタイルテラスをつくりました。
色はブルーとライトブルーのツートンです。
テラスよりも30cm出幅の広い屋根を取り付けました。
お子さんとわんちゃんが安心して遊べるように、
仕切りのフェンスと門扉も設けました。
人工芝で雑草対策をし、ボールや三輪車で
遊んでいただけています。

☟before



雑草や芝生のお手入れにお困りで、
バイクを出し入れする際のコンクリートや
自転車を停める場所、
ご家族で遊べるお庭のご相談でした。

☟サイクルポート

サイクルポート ネスカF ブラック

ガレージ横には自転車を3~4台停められる
サイクルポートを設置しました。
床はシンプルにコンクリート。
お庭へ向かう動線と分かるように
型枠で区切ってアプローチとしています。

☟車庫側

車庫土間 スロープ

バイクガレージまでのコンクリートを施工しました。
元々車庫は4台分のコンクリートはありましたが、
もう一台縦列で停められるように計画しました。
ガレージからバイクに乗ったまま出入りできるようになりました。

☟人工芝とブロックの土留め

化粧ブロック ゴミ置き場
法面人工芝 土留め

敷地内にゴミ置き場がなかったので
道路から1m程スペースをとってゴミ置き場にしました。
ブラックの化粧ブロックで土留めをしています。
また、元々芝生だったところは、あまり茂っておらず
手入れも大変だったため人工芝を張りました。

お庭をご活用いただいている様子がうかがえ、大変嬉しく思います^^
I様、この度は素敵なご縁を頂きありがとうございました。

O0309965P314D14

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:施工例, 髙巣

こんにちは。グランド工房飯塚店の高巣です。
本日は、完成したばかりの
飯塚市 H様邸 外構工事のご紹介です。

☟完成した外構がこちら

玄関まで濡れない屋根 テラス屋根SC ナチュラル門塀
玄関まで濡れない屋根 テラス屋根SC

玄関からカーポートまでのテラス屋根をご提案。
建物と車庫との高低差があったので
屋根の高さを2段階に分けて計画しました。
階段を上っても頭が当たらない高さ、
玄関袖からお庭への動線で頭が当たらない位置、
など、ご不便なく使っていただけるよう
しっかりと計画をしています。

☟before


玄関からカーポートまで濡れずに通れるようにしたい
一緒に門塀も可愛くしようかな
というご要望をいただきました。

☟テラス屋根と門塀

テラス屋根SC ナチュラルシルバー ナチュラル門塀
ナチュラル 門塀 可愛い レンガ笠木
マリンランプ 門塀 スリット

アプローチの屋根なので、一般的なポリカの屋根ではなく
独立タイプでスマートな見た目のSCを選びました。
天井材を張っているので高級感があります。
門塀は、簡易的な機能門柱から、
ナチュラルな門塀につくり替えました。
建物の屋根瓦と同じような色見の瓦を乗せています。
マリンランプの位置は奥様に選んでいただき、
車庫側とアプローチと両側に明かりが灯るようにしました。
横幅はあまり取れずスリムな門塀ですが、
アイテムを使って可愛さUP。
建物とマッチした門塀ができあがりました。

☟人工芝

人工芝

元々芝生の法面になっていた部分は、人工芝に貼り替えました。
石の形に合わせて上手にカットしていますね。
また、門周りに植えられていた大事なジュンベリーは
お庭の方へ移植しました。

屋根のおかげで雨の日に傘が必要なくなった。と奥様。
完了のご挨拶の時に雨が降っていて、
私自身、屋根があるととても便利だなぁと実感しました。
喜んでいただき大変嬉しく思います^^
H様、この度は素敵なご縁を頂きありがとうございました。

O0312990P148D13

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:お知らせ, 施工例, 髙巣

こんにちは。グランド工房飯塚店の高巣です。
本日は、先日完成した
飯塚市 H様邸 外構&ガーデン工事のご紹介です。

☟完成した外構がこちら

シンプル モノトーン 外構 スタイリッシュ カッコイイ

玄関周りのリフォーム工事をさせていただきました。
白×黒×グレーを基調としモノトーンに仕上げました。

☟before


ブロックや玄関ポーチにひび割れがあったり、
階段の高さが均一ではなく、歩きづらいというお悩みがありました。
また、外壁塗装をしたばかりで、外構もお洒落にしたいというご要望でした。

☟玄関周り

門塀 門周り モノトーン シンプル カッコイイ グレー
アプローチ 門周り 平板デザイン モノトーン 黒 グレー シンプル

ひびが入っていた危険なブロックは撤去し、新しく門塀をつくりました。
正面に立った時に、古いブロックやコンクリートが見えないように
壁をL字に折ったデザインとしました。
階段は1段目を広く取りゆとりのある門周りに。
門前と門袖には少しですが植栽スペースをつくりました。
袖壁の白の塗り壁と黒のモザイクタイルがアクセントになっています。
ポーチのタイルも一度剥がして黒のタイルにやり替えました。

☟車庫側外構

塗り壁 グレー 立水栓

前面道路が狭いので、車の出入りがしやすいように
ブロックをカットしました。
また、既存のブロックの上から色を塗り
玄関周りとの統一感を出しました。
また、車洗い用の立水栓を移設しました。

☟ガーデン

目隠しフェンス 樹脂 門扉 デッキ 人工芝

掃き出し窓からの出入りのためのデッキを取り付け
一面人工芝を貼りました。
隣地や道路からのからの目隠しで樹脂フェンスを施工し
駐車場への動線に門扉を取り付けました。

工事後お伺いすると、
こどもたちが駆け回っている姿を見れてほっこりしました^^
暖かくなると、もっとお庭へ出る機会が増えそうですね。
落ち着いたプライベート空間でのガーデンライフを楽しまれてください♪
H様、この度は素敵なご縁を頂きありがとうございました。

O0309958P262D16

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:外構・外溝リフォーム, 施工例, 髙巣

こんにちは。グランド工房飯塚店の高巣です。
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
本年度1件目の施工例。
無機質でスタイリッシュな外構と
シンプルロックガーデンが完成しました。
飯塚市 M様邸 外構&ガーデン工事のご紹介です。

☟完成した外構がこちら

シンプル コンクリート目地 ぐり石 カーポート

既存のシンプルなアプローチに合わせて
車庫周りも直線的でシンプルなデザインにまとめました。

☟施工前


ご新築時に最低限のブロックやアプローチ周りのみされてる状態で、
カーポートが欲しい、外構をお洒落にしたいとご相談をいただきました。
初めはご予算内に納まる内容でということでしたが
話をしていくうちに、お庭もこうしたい、ああしたい、と夢が膨らんでいきました。

☟外構

カーポート フラット屋根 シンプル外構 ぐり石
シンプル外構 ぐり石 植栽 ロックガーデン
ぐり石 ロックガーデン

2台用のカーポートを設置。
柱に人感センサーを取り付けました。
車庫のコンクリートは目地の取り方を工夫し、
縦型の長方形が並んでいるようなデザインで
スタイリッシュに見せました。
ブロックとコンクリートの間に隙間をあけ
植栽帯としているところがポイントです。
石とコンクリートの無機質感が建物とマッチしていますね。
車が停まっていないときでもカッコイイのです。

☟ガーデン1

庭 ガーデン 人工芝 タイルテラス
ガーデン タイルテラス カッコイイ アメリカン テラス屋根
ガーデン タイルテラス シンプル ガッコイイ ぐり石 アメリカン
樹脂フェンス 目隠しフェンス グレー ぐり石 ロックガーデン

玄関横には、子供たちの遊び場として人工芝を施工。
リビング前には、窓からフラットに出入りできる
タイルテラスをつくり、テラス屋根を取り付けました。
テラスは黒のタイルと、奥様の選んだブルーのタイルでデザインしました。
窓の前には樹脂の目隠しフェンスを取り付け、
リビングから眺めても楽しんでいただけるように、
花壇を立ち上げ植栽帯としました。
今までは、ご主人がタバコを吸いに
玄関ポーチまで行かなければいけませんでしたが、
今ではテラスで椅子に腰かけて吸えています。
階段袖に植えたドラセナがお庭の雰囲気をつくっていますね。

☟ガーデン2

ガーデン コンクリート シンプル アメリカン風 人工芝 ロックガーデン
ガーデン コンクリート シンプル アメリカン風 人工芝 ロックガーデン

な、な、なんと、一段階上にもう一つお庭があります。
このスペースでは、たまにご家族・ご友人を招いてBBQをするくらいで
有効活用ができていないということでした。
リビング前のテラスの広さでは、BBQするにはスペースが足りないので
階段で登ったところに広い寛ぎ空間をコンクリートで施工しました。
境界ブロックが斜めになっていることをいかして目地も斜めに取りました。
お隣の窓が気になったので、目の前にさりげない目隠しを。
ここでもドラセナがご活躍です。
ゆくゆくはお花を植えたり、家庭菜園ができる花壇も設けました。
残りのお庭は人工芝にし、夏場はプールを出して遊んでいただけます。

見どころたっぷりのお庭ですね。
実は、ご新築前に一度ご相談に来ていただいたことがあり、
その時はアドバイスだけで終わっていたのですが、
住んでみて、やっぱりこうすればよかった・・・と
再度ご相談をいただきました。
こうしてお手伝いさせていただき、またご活用いただくお姿を見れ
とてもとても嬉しく思います^^
M様、この度は素敵なご縁を頂きありがとうございました。

O031096P402D22

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:お知らせ, テラス, 施工例, 目隠し, 花壇, 髙巣

こんにちは。グランド工房飯塚店の高巣です。
本日は、少し前に工事させていただいた
桂川町 T様邸 ガーデン工事のご紹介です。

☟完成したお庭がこちら

コンクリート平板を使ったテラス
自転車用テラス屋根

雑草対策をしてリビング前にはテラスをつくり、
自転車用のテラス屋根も設置しました。

☟施工前


ご新築後、お庭はデッキと屋根のみされており、
他は更地の状態で雑草にお困りでした。

☟ガーデン

コンクリート平板 テラス シンプル
蹴込階段 シンプル

デッキの前に階段と
降りたところにテラスをつくりました。
建物や外構に合わせて、モダンな要素を取り入れました。
黒の平板を交互に敷き、細長い白のラインをアクセントに。
こちらコンクリートでできた平板を使用しているので
本物の天然石で作るよりも費用を抑えることができます。
表面のムラ感や側面の凹凸が自然石っぽくできているのが良いですね。

☟アプローチ

コンクリート平板 ステップ 飛び石

玄関アプローチからテラスまでの動線には
60㎝角のコンクリート平板をバランスよく設置しました。
建物と外構&ガーデンの統一感があり
かっこよくまとまったエクステリア空間となりました。
T様、この度は素敵なご縁を頂きありがとうございました。

O0307936P145D10

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:施工例, 髙巣