カテゴリー: 樹木・植物・メンテナンス
-
2022/05/25
住まいの雑学 樹木・植物・メンテナンス
ギリシャの野に咲く花々:ヨーロッパのワイルドフラワー5選とその魅力
長かった冬が終わると、一斉に草花たちが芽吹き始めますね。日本でよくみられる野の花にもたくさんの種類がありますが、ヨーロッパでは少し変わった花が咲いているのを見かけます。今回は春から初夏にかけて、道端にもたくさん咲いているヨーロッパ(ギリシャ)のワイルドフラワー5選をご紹介します。
#ガーデニング #お庭 #おうち時間 #植栽 #ハーブ
-
2022/03/22
お庭 樹木・植物・メンテナンス
冬の自動散水システム凍結対策:故障を防ぐためのポイントと対処法
暑い夏場でも水まきの作業いらずで、とても便利な自動散水システム。冬場は水やりもひと段落しますが、うっかりつけっぱなしにしていると、凍結して故障の原因になることも。ここでは自動散水の凍結対策についてお話ししていきます。
#メンテナンス #雪対策 #植栽 #立水栓 #冬 #設備
-
2022/03/16
樹木・植物・メンテナンス
庭木を病気・害虫から守る剪定方法:季節別のポイントと手順
お庭に木を植えた後、いつどんな風に剪定したらいいですか?という質問も多く寄せられます。切りすぎた場合以外は、剪定して枯れるということはほとんどありません。思い切って剪定するとお庭もスッキリします。今回の記事では、主に春夏に向けた剪定の方法を中心にご紹介します。
#植栽 #害虫 #お庭 #メンテナンス
-
2022/03/07
お庭 樹木・植物・メンテナンス 住まいの雑学 外構
冬の庭を守る!強風・雪・寒さ対策の4つのポイント
近年は異常気象による影響で、関東圏や九州でも寒冷地並みに気温が下がる日も珍しくありません。しかし、冬の対策は台風などに比べて、外構やお庭作りを計画する際に見落としがちなポイントでもあります。今回は、快適に冬を乗り越えられるお庭づくりの方法をお伝えしていきます。
#ガーデンルーム #カーポート #メンテナンス #強風対策 #雪対策 #冬
-
2021/12/20
お庭 樹木・植物・メンテナンス
年末大掃除でお庭もスッキリ!素材別お手入れ方法とポイントを解説
「師匠も走るほどに忙しい」と言われる12月がやってまいりました。今年中にあれやこれや。と誰もが何かとあわただしく忙しくしている時期かと思います。そして年末といえば、大掃除!今年の汚れは今年のうちに。
綺麗なおうちで新年を迎えたいですよね。そんな年末の一大イベントといっても過言ではない、大掃除。#お庭 #カーポート #デッキ #掃除 #テラス #メンテナンス
-
2021/07/05
樹木・植物・メンテナンス おうち時間
マンションのバルコニーでガーデニングを楽しむための注意点と工夫
マンションのベランダやバルコニーでのガーデンライフに憧れませんか?ハーブやお花を育てたり、BBQなどのアウトドア…。今回はマンションバルコニーでのガーデンライフを安全・安心にするための注意点をご紹介。
#トラブル #ガーデニング #ベランダ #おうち時間









