植裁・植物 vol.8|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 糟屋郡新宮 |グランド工房

新宮店
スタッフブログ

お花がある生活

更新日 2017.06.19

みなさん、こんにちは!

暑い日が続きますね!

梅雨入りしてからも晴れの日が続き、一日ぐらい降ってもいいのになーと思っていましたが、

明日から雨の予報ですね。

昼間は晴れて、工事がはかどり、夜の内に恵みの雨を降らせて来れば何も問題なんですけどね~

どうでしょう・・・

 

さて、題目にもあるように、お店の展示場のお庭には季節ごとにそれぞれのお花が咲き始めていて、

毎日がとても明るく、楽しいです!

そのご紹介をします☆



お庭に入ると~芝生の絨毯が綺麗ですね~

お手入れ大変だから・・・と芝生をあきらめる方も多いですが、

やっぱり緑いいですよね~^^

和庭のスペースにはカシワバアジサイが咲いています。

花の部分が大きすぎて、すぐに垂れてしまいますが、インパクトのあるお花です。



ブルーベリーも食べ頃です。

写真を撮りながら私もつまみ食い^^

甘くて美味しいですよ。

新宮店にお越しの際にはお庭を見ながらつまんでみてください☆



冬の間は土の中に隠れているギボウシも可愛い葉っぱとお花を咲かせています。

少しわかりにくいですが・・・

白の紫陽花の右側にうす紫色の花をつけています。



私の大好きなアガパンサス!

花が咲かない時期は地味なんですが、こうして咲いている姿を見ると可愛い~と何度も写真を撮ってしまいます^^

ちょっと忙しい時期もふと立ち止まって季節を感じてみるのもいいかもしれないですね。

ぜひお花いっぱいの新宮店にご来店下さ~い♪

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:いくらちゃん, 季節の便り, 庭づくり, 植裁・植物, 近況報告

温かい日が続きますね!

お花たちは水を1日あげないだけで、カラカラになって可哀想です><

なので、毎朝水やりと草むしり頑張ってます!

事務所では蚊も飛ぶようになり、夏もすぐそこか・・・!という感じですね。

 

さて、今回は先日お引渡しをした新築外構をご紹介です☆



陰になっていて分かりにくいですが、外壁のサイディングにグリーンのタイルを取り入れたということで、

門塀にも緑を使いたいとのご要望を伺いました。

また、奥様のご要望でオンリーワンの珍しいデザインにしたいということで、

このようにアールを描いた門塀のデザインとなりました。

タイルは名古屋モザイクのエリアボーダーを使用しています!

3色をランダムに混ぜて貼っていて、とっても可愛いです☆

側面はこのようになっています↓



ポストもグリーンを採用しました!

奥の植栽と白のドイツ壁ともマッチしてとても素敵です。

奥の植栽は紅葉が綺麗なコハウチワカエデやドウダンツツジを植えています。

季節の移り替わりも楽しめます☆

 

 

「これから暑い日が続き、作業する職人さんも大変でしょう」と心配していただく

お客様も多いですが、年中頑張っておりますので、

お気兼ねなくご相談ください!!

 

ご来店お待ちしております^^

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:いくらちゃん, 外構・外溝, 外構・外溝施工例, 未分類, 植裁・植物, 門・塀

こんにちは、新宮店店長の馬場です(^_^)/

 

もういよいよ夏が近づいてきたような気候になってきましたね!

 

もう外でBBQされた方も多いのでは!?

 

私の夢でもありますが、やはりお庭でBBQって憧れますよね(^_^)

 

そんなご要望も踏まえた、リゾート感のある雰囲気へとリガーデンした案件のご紹介です。

 

BEFORE

 



 

ご新築から全く手を付けられていない状態のお庭でした。

 

室内への目隠し、芝生のお庭、くつろぎのタイルテラス、テラス屋根、植栽…お庭が広いだけに色々な夢も膨らみましたが、お打合せを重ねることでプランが綺麗にまとまりました。

 

AFTER

 



 

少し高台のお庭で脚立がなかったのでかなり下からのアングルですがsweat01
 

外からは人工木のスリットフェンスと、穴あきのスクリーンブロックと植栽で明るくやわらかい目隠しを。

 



 

車庫からは階段を上がってお庭になります。

 

なのでウェルカムグリーンとして花壇を設けました。周りよりも高さを上げ、仕上げ材を変えることでシンボリックに仕上げました。

 

差の高いフェンスは正面のお家の窓がある為です。お庭は見えても良いがプラベート空間はしっかり目隠しをするためにお家寄りに設けております。

 

植栽(アオダモ)を添えることで圧迫感が和らいでいます。

 



 

タイルテラスまわりは、目隠しはもちろん回遊性のあるプランにしました。

 

広々と開放的な芝生スペースとは対照的に、お手入れを愉しむ空間はこじんまりとした落ち着きのある空間にしています。

 

お庭が広かったのでゾーン別で”愉しみ方”に変化をつけました。

 

 

曇ってたので写真が暗いのが残念ですwobbly
 

また、照明の写真も併せて改めてご紹介するかもしれませんflair
 

今年の夏からお庭が大活躍すること間違いなしですねhouse
 

これからの工事でもまだ間に合いますよclover まずはお気軽にご相談くださいpencil ご来店の際は事前にご予約頂くことをオススメしますtelephone
 

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしておりますhappy01winkdelicious

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, ばーまん, エクステリア・ガーデン施工例, テラス, 庭づくり, 植裁・植物, 目隠し

朝顔

更新日 2017.05.05

みなさま、GWいかがお過ごしでしょうか?

家に帰るといつも車でいっぱいの駐車場ががら空きだったので、みんなお出かけしてるんだな~と

羨ましながら帰った昨日の夕方でした。

グランド工房は休みなく営業しておりますので、ぜひご来店ください☆

 

今朝のニュースで昨日の最高気温を出したのが北海道だったとか!でビックリしました!

GWに桜が咲くそばでプールで泳ぐ子ども達、昼間はタンクトップに、夜はコート。

寒暖差が激しすぎて大変そうですが、お天気も続き、気持ちがいいですね^^

 

さて、前回のブログでも紹介がありました、4月から配属になった高田君に色々とお手伝いをしてもらっていますが、

先日、去年小倉店で育てていたアサガオとフウセンカズラの種をとっておき、ずっと3~5月の間に種を蒔こうと

楽しみに待っておりまして、早速一緒に植えました!



植えた後にたっぷり水を上げて、日当たりのいいところに置いておくと・・・

一週間もするとこんな感じに!!



心配していましたが、しっかり芽が出てきました!

夏場はこれで緑のカーテンです☆

お店に植えているイチゴも赤い実をつけています^^

どれもすごく簡単なので、ぜひ試してみてくださいね☆

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:いくらちゃん, ガーデニング, 季節の便り, 庭づくり, 植裁・植物, 近況報告

花の季節

更新日 2017.04.11

雨が続きますね~・・・

工事中のお客様には工事を中断し、お待たせしてしまって大変申し訳ございません><

明日以降はお天気も回復するということですので、楽しみにしていてください☆

この雨できっと桜も散ってしまいますね(泣)

みなさんお花見は行かれましたか??

でも、春は桜だけではありませんね♪

お店に植えたチューリップも少しずつ咲き始めています^^

新宮店のココマの前にある花蘇芳【ハナズオウ】も可愛いピンクの花を咲かせ始めています。



満開になるのが楽しみです!



天気のいい日はお庭に出て、家庭菜園をしたり、花を植えたりしたいですよね~

エッグチェアに座るお子さんの姿やわんちゃん・ねこちゃんが眠る姿が思い浮かびますね☆

お庭に出る絶好の季節です!

梅雨前に雑草対策、植樹など考えてみませんか?

ご来店お待ちしております☆

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:いくらちゃん, ココマ・COCOMA, 季節の便り, 庭づくり, 暖蘭物語, 植裁・植物, 近況報告