スタッフ vol.8|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 糟屋郡新宮 |グランド工房

新宮店
スタッフブログ

昨日の夕方から急に涼しくなりましたね。

このまま秋に突入すればいいな・・・と思ってる

夏が苦手なsweat01つるてんです。

先日、新宮スタッフの村田さんのご家族より

嬉しい☆差し入れいただきましたhappy01
 



 

タピオカドリンク~☆

実は私、人生で2回目のタピオカ。

目の前にすると上がりますね!

 

九産大駅前に、8月23日オープンした

【KOHAKU-琥珀-】というお店

「黒糖パールミルク」

「黒糖抹茶ミルク」

「いちごミルク」

 

ミルクやタピオカにもこだわってるようですよ。

私はいちごミルクを飲みました!

(飲物じゃんけんで久々勝ちましたhappy02

ミルクといちごを自分の好みで混ぜながら飲めて、

タピオカも大粒で、食べごたえがあって美味しかったです!

福岡初出展のお店のようです。

みなさんも近くに行った際は、行ってみてはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:つるてん, 季節の便り, 未分類, 近況報告

こんにちは。

お久しぶりのアオトです。

毎日暑いですね。。。

現場で、とっても健康的な肌になってきてます・・・・泣

 

完了ほやほやの現場を一つご紹介 ↓↓

着工前

 

完成☆LIXILのプラスGでプライベート空間が完成しましたwink
 

ライトアップも4mのもみじも、とってもかっこいいですshine
 

格子の影が伸びて、いい雰囲気を出してます。

 

約1ケ月ぐらいかかりましたが、お客様はじめ、いろんな方のご協力のおかげで素敵な現場が完成しましたwink
 

弊社は、8月10日~15日まで夏季休業

となります。

夏バテ気味の疲れた体を実家でゆっくり休ませてきますclover
皆様も、猛暑に負けずにお過ごし下さいね!

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, ちえちゃん, アプローチ, ウッドデッキ, エクステリア・ガーデン施工例, ガーデニング, デザイン, フェンス, ライトアップ, 土間, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 外構・外溝リフォーム施工例, 目隠し

 

こんにちは!

先日13・14日に夏祭りイベントを開催しました!(*^_^*)

 

天候が・・・あいにくの雨でしたが。泣

ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました!

 

今日はそのイベントの様子を一部ご紹介します♪

 

1週間遅れでしたが、みんなの願いが込められた

七夕飾りが完成しました★



子どもたちのユニークな願い事を見ていると癒されますね~(^^)



みんな一生懸命願い事を書いていました★

 

2日目にはスイカ割りも行ないました!





なかなか割れませんでしたが

最後はお父さんがバシッと決めてくれました!



割ったスイカはみんなで美味しく頂きました♪

 

天気が良ければ、本当はプールも準備する予定でしたが

雨の為今回は中止させて頂きました(>_<)ごめんなさい。。。

 

ですが、

その他にも、お庭や外構のご相談に

沢山のお客様にご来場いただきました!

 

お足下の悪いなか本当にありがとうございました。

 

また次回のイベントも

楽しい催しを実施したいと思います!

今回は来られなかったお客様も

また次回!ご来場お待ちしております~(^^)☆

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:むらっちゃん, イベント, 季節の便り

菖蒲まつり

更新日 2019.06.26

もうそろそろ遅い梅雨に入りそうですね。

先月末、宮地嶽神社にふら~っといったところ

翌日から菖蒲祭りということで・・・

 



 

境内にたくさんの菖蒲が飾られてました。

花菖蒲の花言葉は「優雅さ」「優しさ」「朗報」だそうです。

何だかすがすがしい気分になりました。

 

 

そして、宮地嶽神社というと・・・光の道shine
 



 

「光の道」が見れるのは、2月と10月の2回、

そのベストな1週間を「光の道ウィーク」として

「夕陽の祭」を開催してるらしいです。

「光の道」一度は見てみたいですね!

 

梅雨の季節、しっぽり神社めぐり・・・おすすめです!

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:つるてん, 季節の便り, 近況報告

梅雨前なのに何だか、夏のような気候ですね。

この時期でこんなに暑いと、夏はどうなるんだろ・・・と

毎年夏が近づくと、新しい熱中対策グッズを探し出す、つるてんこと鶴田です。

 

今回は夏を前に、既存のタイルやお庭に合わせて

白やグレーを基調とした爽やかなお庭ができましたので、

紹介します。

 

 

これがBefor



 

車庫から玄関までコンクリートのアプローチ

タイルは薄いグレーと濃いグレーの2トーン

お家の中も、白・グレー・黒で統一。

色だけみると男性的なモダンな感じですが、

フェンスを黒のアイアンにしてるのが、お客様の好みや

素材選びの鍵となりました。

 

 

今回出来上がったお庭がこちら


 

お庭に続くアプローチはコンクリートでなくナチュラルな感じにしたい。

とのことで、木目調のタイルにしました。

コンクリートとのなじみもいいです。

隣地壁を隠す為に、木目調のフェンスを建てました。

グレーと白を迷われてましたが、コンクリートブロックの目隠しだと

白の方が明るく爽やかに見えます。

家とのコントラストもよかったです。

 



 

木目調のアプローチの先に自転車用の屋根をつけました。

今まで活用してなかったスペースが、自転車4台は停められます。

門柱側から見えないので、サービススペースとして使えそうです。

色はフェンスに合わせて黒にしました。

 



 

アプローチを歩く姿がかわいくて、後ろ姿をパチリ☆

下に引いた砂利は、奥様が気に入って選んだ砂利です。

「この砂利でよかった!」と笑顔でお話してくれました。

これからも、みなさんのこだわりに合わせた

素材選び・デザイン提案をしていきたいと思います。

 

工事中もいつも笑顔で対応していただいたA様

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:つるてん, アプローチ, フェンス, 庭づくり, 目隠し, 近況報告