17 10月 2022 |エクステリア・ガーデン・外構・造園│宗像・福津│グランド工房

宗像店
スタッフブログ

こんにちは、グランド工房宗像店の奥平です。

最近ぐっと気温が下がってきましたね。

肌寒くて一気に冬がやってきそうですね、、

皆様体調管理にお気を付けください!(^^)!


さて、本日は今じわじわときている「インターロッキング」のご紹介です。

今回は東洋工業さんのおしゃれなインターロッキングをいくつかご紹介していきますね◎


プラーガボーダー

こちらは長細い「プラーガボーダー」というインターロッキングです。

スリムなサイズでアクセントとして入れてもおしゃれですね♪


プラーガペイブ

こちらはもっともポピュラーでスタンダードサイズの「プラーガペイブ」というインターロッキング!

透水機能と豊富なカラーバリエーションでデザインの幅も広がります。


カルムペイブ

こちらは「カルムペイブ」というインターロッキング。

天然石の深みのある色合いを表現した柔らかい色合いが特徴です。


ポルドブリック

こちらは「ポルドブリック」というインターロッキング。

落ち着いた色調と気品のある深い味わいが特徴です。


いくつかインターロッキングをご紹介しましたが、

「インターロッキング」ってどんなところがいいの?

と思われる方もいらっしゃるかと思います(^^♪

インターロッキングのおすすめポイント3つご紹介しますね♪

1つ目は、低コストで施工ができるということ。

タイル貼りや石張りに比べるとガーデンの場合は下地にコンクリートを使用しないのでその分低コストで施工できます!


2つ目は、デザイン豊富ということ。

色味やサイズ、形状など様々でお庭の雰囲気に合わせやすいとっても優秀なアイテムです♪


3つ目は、工期短縮できるということ。

先ほどもお伝えしたように、ガーデンの場合は下地にコンクリートを使用しないので工期短縮にも繋がります。


今回ご紹介した商品のほかにもたくさん素敵なインターロッキングがあります。

気になる方是非宗像店へご来店してみてください♪

それではまたおすすめアイテムご紹介していきますね~


お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:テラス, 奥平, 雑草対策