6月 2020 |エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 筑紫野・大宰府・大野城・春日・小郡・鳥栖・三養基郡 |グランド工房

筑紫野店
スタッフブログ

こんにちは!村上です。 最近は急な大雨が多く、先日も久留米では警報が出されていましたね。 みなさんもどうかお気をつけください。   さて、店舗に植えてあるシマトネリコにも花がついていました! 小さくて白い花がたくさん咲いてました、かわいいですね☺     常緑樹のシマトネリコはシンボルツリーとして人気です。 ただ、成長が早くぐんぐん伸びるため、定期的な剪定が必要になります。 平均で10mくらいの大きさになるそうです..! そのため広いお庭に向いている樹木になります。   開花期       5月下旬~8月上旬 植付け・植え替え  4月 剪定        3月~12月 (参照:趣味の園芸 NHK出版)   シンボルツリーはお家の印象をガラッと変えるアイテムです。 みなさんのお家にぴったりな樹木が提案できるよう これからもたくさん勉強していきます!

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:植栽・植物

のびのび成長

更新日 2020.06.22

こんにちは! 福田です! 先日、店舗の展示場にあるニューサイランが すくすく大きくなりすぎて通路がふさがってしまっていたので ちょっと小さくカットしましたhairsalon 初めてニューサイランの剪定をさせてもらいましたが、 形を整えながら切ることが難しくて、 思ってた以上に時間がかかってしまいましたsweat01 大きな木の剪定なんてもっと大変だと思うので、 職人さんってすごいなと改めて思いました。 天気があまり良くなかったのが残念ですが、 こちらがニューサイランです。 ニュージーランドが原産の多年草で シュッとした長い葉を根元から扇状に伸ばしていきますbud 花言葉は「素直」で、まっすぐに葉っぱを伸ばす姿が 花言葉の由来になっていると言われているそうです。 花は40年に1度咲くかどうかなのでニューサイランの花を 見ることができた人はとってもラッキーshine 私もいつかみてみたいなと思います。      

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:植栽・植物

こんにちは!村上です。 筑紫野店のフェイジョアに花がついていました! 先輩に名前を教えていただきいろいろと聞きました。   フェイジョアは果樹の1.5m~の中高木です。 常緑なため、目隠しの生垣としても使いやすいです。   開花期       5月中旬~6月 収穫期       10月下旬~12月中旬 植付け、植え替え  3月中旬~4月中旬、12月 肥料        3月、10月 剪定        3月~4月中旬 (参照:趣味の園芸 NHK出版)   今の時期はお花がとってもかわいいです! これから実になるのが楽しみです。 どんな味がするのかワクワクします☺   果樹がお家にあると開花と収穫で2回楽しめますね!

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:植栽・植物

梅雨入り

更新日 2020.06.12

こんにちは!福田です。 九州もついに梅雨入りしたというニュースをみましたrain 今年は例年に比べ、6日遅い梅雨入りだったそうです。 最近、蒸し暑く、じめっとしている日々が続いているので、 コロナ対策のマスクが息苦しく感じますね。 みなさん熱中症sunには気を付けてくださいね!!   筑紫野店の展示場ではアジサイがきれいに咲いていました。 あれ、よく見るとちょっと枯れ始めてしまっているような…. 少し前までは綺麗だったのにsweat01   今週末も雨の予報続きですが、 雨に負けず、暑さに負けず元気に みなさまのご来店をお待ちしておりますsign03    

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

ハツユキカズラ

更新日 2020.06.07

おはようございます!村上です。 店舗のハツユキカズラがきれいに開花していました!   葉が小さく、新芽にピンクと白の斑ができる植物です。 秋から冬にかけて紅葉もします。   成長がゆっくりでコンパクトなため扱いやすく、 寄せ植えやグランドカバーなどに多用されています。 フェンスに絡ませることもできるためさまざまな景観づくりができますね!   「ハツユキカズラ」について調べてみました。   開花期       5~6月 植付け・植え替え  4~7月上旬、9~10月 肥料(鉢植え)   4~7月上旬、9~10月 (参照:趣味の園芸 NHK出版)   最近はあの植物の名前は何だろうと考えることが多くなりました。 一つずつ知識を増やしていこうと思います。 ぜひおすすめの植物があれば教えてください!  

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:植栽・植物