イベント vol.6|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 北九州・八幡西区・八幡東区・若松・中間・直方・飯塚 |グランド工房

八幡店
スタッフブログ

イベント初日

更新日 2016.01.09

こんにちは。真崎です。今日は、曇りで寒い一日でした。

しかし、八幡店はイベント初日で朝からにぎやかに。

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モール君も朝から子供達に大人気

4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、ガーデニング教室です。

6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6

 

 

 

 

 

 

 

手入れも簡単な多肉植物。皆さん楽しそうに

わきあいあいで終了。

 

 

 

明日は、香川流のぜんざいの準備。

店舗の畑からフレッシュな大根をGET



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の為に、秋から種を撒いて育てた大根達

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑煮に入れるあんころ餅も、皆の手作り。

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

形が悪くても、ご愛嬌でお願いします。

10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/10日曜日は、

① 10・11・12で木工教室と

② 11から香川流あんころ餅入りの雑煮先着30食分ご用意しています。

それでは、明日もお待ちしています。

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, モール菜園



2016年、
明けましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

グランド工房は本日より営業しております。
今年も多くの方とのご縁を大事にしていきたいと思います。

早速ですが、
今週末の9日10日で新春初売りイベントを開催いたします。
いろいろな催しを考えていますので、是非遊びにいらしてください♪

9日
10:00~12:00


毎年大人気のアウトレット端材市!
売り切れ御免!

 

10:00~


ゆるきゃらグランプリにも出場した、
あのモールくんがやってきます!
お子様連れは是非!

 

14:00~


多肉植物の寄せ植え体験!
まだ定員に空きがありますので、お早めにご連絡下さい!

10日
11:00~13:00


関西風雑煮食べれます。
関西出身の道下が作ります!
本場の味を皆さん是非!

 

11:00~
12:00~


木工教室でミニラックが作れちゃいます!
こちらも定員に空きがありますので、お早めにご連絡下さい!

両日とも



 

大人気、わなげゲーム!
高得点を出すと、なにかいいコトがあるかも・・・

ほかにも、お得な情報がありますので次回ブログもお楽しみください(^^)/

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, エクステリアメーカー, エクステリア・ガーデン, ガーデンルーム・サンルーム, スタッフ, デザイン, トイレ, フットサル, ライトアップ, 住宅リフォーム, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 庭づくり, 施工例, 最新ニュース, 近況報告, 酒井だより

今年も後わずか・・・

更新日 2015.12.23

こんにちは!酒井です。

今年も残り10日をきってしまいました。早い!

子供の頃は1年がものすごく長かった気がするのですが、

今ではあっという間に1年が過ぎてしまいます。笑

この現象、名前があるみたいです!!!!

それは、「ジャネーの法則」と言うらしいです。

例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどですが、5歳の人間にとっては5分の1に相当します。

5年しか生きていない人間にとっては、1年は長い長い時間と感じてしまうみたいです。

そんなことはさておき、、、笑

今年も一年ありがとうございましたm(__)m(まだ早いですが。。。笑)

2016年も八幡店は皆様も夢のお手伝いをさせて頂けるように頑張ります!!

年明けには、新春イベントを開催いたしますので、ぜひ遊びに来られてください!

これからも宜しくお願い致します。



 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, エクステリアメーカー, エクステリア・ガーデン, ガーデンルーム・サンルーム, スタッフ, デザイン, フットサル, ライトアップ, 住宅リフォーム, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 庭づくり, 施工例, 最新ニュース, 近況報告, 酒井だより

外壁塗装

更新日 2015.11.21

こんにちは!酒井です!

最近、日中は暑く夜は寒い!皆様、御身体にご注意くださいませm(__)m

わたくし酒井、小さいころから季節の変わり目になると、鼻が大洪水(鼻水)になるのです。。。笑

小さいころから悩ませれていたこの鼻、先日テレビを見ていた時に病名が分かりました!!

それは、『寒暖差アレルギー』というらしいです。

気温の温度差で起こるらしいです。これを解消するには体温を一定に保つ事らしいのですが、、、

非常にめんどくさい!笑 鼻にティッシュを詰めて仕事をしたいですが、それも出来ないので、、、笑

体調管理しっかりしたいと思いますm(__)m笑

さて、今回は外壁塗装のご紹介をさせて頂きます。



こちらが塗装前のお写真。

皆様、外壁塗装のタイミングってご存知ですか??

外壁を触って手が白くなった経験があるお方、今です!

『チョーキング現象』と言います。外壁材が古くなってきている証拠です。

これをほっておくと、外壁が剥がれ水漏れの原因になり、補修費用がかなりかかってしまいます。

年数でいうと、大体10年程度が目安です。

お車にメンテナンスが必要なように、外壁にもメンテナンスが必要なのです!

こちらが、足場を組んだお写真。



 

ここから外壁塗装のスタートです。

高圧洗浄で外壁の汚れをきれいに落としてから塗装に入っていきます。



 

 

ご希望のお色を普通に塗るだけではありません。

下塗り、中塗り、上塗りと段階を踏んで塗っていきます。

この写真は下塗りの段階。

白い塗料を塗るんです。

中塗りと上塗りはご希望の色を塗ります。

3回塗ることで、ムラのない綺麗な外壁にしあがります。

完成写真は、次回のブログでお見せしますね♪

外壁塗装をお考えのお客様!

いつも住んでいる大事なお家を綺麗にしてみませんか?

グランド工房八幡店西福岡店では、ガーデンリフォームだけではなく、住宅リフォームのご相談も受け付けております。

お庭と一緒に、お家のリフォームのお考えの方も、是非お店にお立ち寄りくださいませ♪

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, ガーデンルーム・サンルーム, スタッフ, デザイン, トイレ, フットサル, 住宅リフォーム, 外構・外溝, 外構・外溝リフォーム, 庭づくり, 施工例, 最新ニュース, 未分類, 近況報告, 酒井だより

世界7大陸植物園

更新日 2015.10.29

こんにちは。真崎です。

秋の気持ちの良い季節でもあり、忙しい時期ですが、今を楽しむことも大切ですね。

ススキとメキシカンセージが巷に咲き誇っています。

そんな天気に背中を押されて、外出してくなる今日このごろ。

メキシカンセージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、Y女史と、世界7大陸植物園に行ってきました。

7大陸1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中でも、気になったのは以下の植物。

メキシコ原産地のテキーラと同じリュウゼンカズラ化科の珍しい植物。

7大陸1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マダガスカルに生息する美人な樹木のタコノキ。

たこのき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個性的な枝ぶりのバオバオノキ

ばおばお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バナナの花とその下にできてるバナナも面白くて。

バナナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の実が大きくなると、私達がよく目にするバナナになるんだと、食育の勉強になりました。

バナナ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根が巻き付いて、破壊しているガジュマルの木も迫力満点

ガジュマル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生かかっても、マダガスカルやメキシコ、アフリに行くことは

まずなさそう、と考えると、今福岡で見れるのは幸運なことですね!

 

みなさんも、二度と目にすることのない秘境の地からきた植物に

是非見に行かれて、異国に行った気分に浸れてはどうですか?

案内

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, 最新ニュース, 植栽・植物, 造園