植栽・植物 vol.6|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 久留米・小郡・鳥栖・三井郡・三養基郡・筑後 |グランド工房

久留米店
スタッフブログ

三協アルミの乾式壁みられ

更新日 2021.02.19

こんにちわ!

久留米の皆様先日の雪は大丈夫でしたか…?(・。・;

たまたまその日はお店が定休日で、ニュースで知りましたが、10cm近く積もったのは久留米だけみたいですね。

もし今回の雪で、物が負傷したり、お困り事あったら何でもお問合せ下さい。

 

今回はご紹介させていただくのは、私自身初めて施工させていただいた、三協アルミさんの【みられ】です。



この壁は大谷石調とRC杉板調と2種類のデザインから選べます。



まずは壁を建てるための基礎堀りです。今回は高さが2m40㎝の壁になるので、大きめの基礎です。



こちら組み立て途中です。

この壁はよくあるコンクリートブロック塀のような湿式工事ではないため、左官工事がいりません。

近頃は左官職人さんも少なくなってきており、この商品は金物職人さんだけで組めることも魅力です!



中はこのようにアルミの柱を芯に、パネルで挟み込んでいく作りになっています。

 

本来この現場のような道路から擁壁で地面が上がっているところに、更にコンクリート系の壁を建てることは、基礎強度の関係上、当社ではNGです。

ですが、この壁なら重量もコンクリートブロック塀よりはるかに軽く、メーカー基準の基礎がしっかり出来ていれば施工可能です!(^^)!

またこの現場は道路と高低差が2m近くあり、コンクリートブロック塀などでは、道路から塗り物作業をしなければならないので、その点でもNGでした。

ただそういう現場状況でも、みられは両面化粧がされた状態で納品され、組み上げるだけなので、湿式の壁より作業量も少ないです!



組みあがるとこんな状態です!

写真だとわかりづらいですが、高さが2m40㎝あるので、近くで見ると存在感がすごいです。

PF管が出ているところに後からライトが付きます!

 

【Before】



【After】



まだ工事途中ですが、凄く存在感がある、目隠しにも最適なカッコいい壁が出来ました!

大谷石調が植栽との相性も良く、夜間はライトアップでまた違った見え方になります(*^_^*)

 

今回ご紹介した工事は、まだまだ他の部分もありますので、続きは次回またご紹介します!

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:わだ, エクステリア・ガーデン, デザイン, 三協立山アルミ, 植栽・植物, 目隠し, 門・塀

春の花と言えば?

更新日 2021.01.27

 

 

こんにちは!

 

新年あけましておねでとうございます。

 

今年初のブログ書きます、長谷川です!

 

 

タイトルの春の花と言えば?ですが、みなさん春といえば何のお花を思い浮かべますか~??

 

桜、菜の花、チューリップなどなど春はいろんなカラフルなお花がそろいますよね(^▽^)/

 

その中の一つ、チューリップ!

 

今、グランド工房のモデルガーデンの至る所に植えられております(*^^*)

 

花壇や地植え、鉢の中、プランターにもたくさん植わっております(笑)

 



 

よーく見ると…

 

 



 

可愛らしい芽がちょこんと飛び出してますtulip
 

これから春に向けて久留米店のお庭を彩ってくれることでしょうcute
 

 

この前の雪でお花たちが全滅に近いほどだめになってしまったので、そろそろ植え替えかな~と思ってます。

 

去年久留米店でチューリップの球根をもらって植えられた方は是非!チューリップが咲いた後

 

お写真を撮ってイイニワキャンペーン応募してください!

 

またチューリップが咲いたころブログにあげますねtulip
 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:季節の便り, 植栽・植物

チューリップガーデン

更新日 2020.12.12

ブログサイトへお越しいただきありがとうございます。

 

こんにちは!先程、チキンカツ2枚弁当とホットドックを食べ終わり、バナナシェイクを飲んでいる松尾です。

 

ダイエットは…

 

 

さて、先日展示場の花壇のお花の入れ替えを行いましたので、その様子をお見せしたいと思います(*^^*)

 



写真奥の花々が生い茂っています。

 

 



鉢の花々も枯れてきています。

 

 



もっとすっきりとした展示場にしたい…!!!

















みんなで作業中です。

 

 



球根をたくさん並べていきますbud
 

 

 



周りの落ち葉たちもしっかり清掃!















すっきりとした展示場になりました!

 

 

たくさんチューリップを植えたので、来年お春の開花が楽しみですtulip
 

皆様も展示場にご来店の際は、ぜひキレイになったお庭をご覧になってくださいね!

 

ご来店お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, ガーデニング, ペット・自然, 季節の便り, 庭づくり, 植栽・植物, 近況報告, 造園, 造園施工例

植栽で日除けを

更新日 2020.09.22

こんにちわ!

涼しい季節になってきましたねー

一年の中で最も好きなやってまいりました、和田です。

今回はもう夏も終わりですが、真夏に工事をお手伝いさせていただいた案件をご紹介します。

 

 

【Before】



既存で人口木デッキがあり、西日が凄く当たるところで、家の中もデッキ上もとても暑い。

道路からの目線も通っている状態でした。

 

 

【After】



デッキ前にピンコロで高さをGLより上げた花壇を設置。

アイストップ兼木陰づくりも担うように、高木類と下草・景石を組み合わせ花壇になっています。

 



背が高いアオダモと、ボリュームがあるモミジを植えることで、夏は木陰を作り、冬は落葉して日を取り入れてくれ、



足元には下草だけで作らず、景石の溶岩石を設置することで、単調にならず、手入れもしやすくしています。

横並びで樹木を植える場合は、同じ高さを並べるのではなく、段違いで植えると立体感が出ます。

 

 

今年はもう涼しくなってきましたが、これから年々暑さは増してきます。

緑を感じながら、さりげないアイストップと木陰を作ってくれるので、ぜひおすすめです。

この度はお手伝いさせていただき、ありがとうございました!

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:わだ, 植栽・植物, 目隠し, 造園, 造園施工例

消毒効果!?

更新日 2020.06.20

ブログサイトへお越しいただきありがとうございます。

こんにちは!久々の登場の松尾です。

 

皆さん、樹木の消毒をしたことはありますか??

5月に店舗内の樹木を消毒し、その効果が表れたようです。



 



 

店舗内展示場には様々な樹木がありますが、去年はカメムシが大量発生していました。

去年は消毒をしていなかったのでゴキジェットで退治する日々。。

自分に飛んできたときの怖さは半端ではありません(笑)

 

 

そこで今年は、店長から消毒の仕方を教えていただき、店舗内展示場樹木全て消毒しました!!

 

ホームセンターに置いてある、

・噴霧器

・薬品(殺虫剤、展着剤)

※内緒で”予防薬”も入れています(笑)

を購入して消毒しました。

 

その効果は覿面!!今年は消毒する前カメムシを見て以来出会っていません!!!

もちろんカメムシ以外の虫にも効果は抜群です。

 

皆さんも休日に消毒してみてはいかがでしょうか??

わからないことがありましたら是非聞いてくださいね!

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:季節の便り, 植栽・植物, 近況報告