植栽 vol.6|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 横浜北│グランド工房

横浜北店
スタッフブログ

こんにちは。グランド工房横浜北店の原です。
最近、天候が本当にわからなくて困りますね。
晴れてたら急に雨降ったりとか、現場泣かせな天候に悩まされます。

さて、本日は去年工事をさせて頂いた外構のご紹介です。


工事させて頂いた時期が冬だったので、アオダモの葉が茂っていなかったのですが、
無事にきれいな緑がみれて良かったです。

生長して、シンボルツリーとして雰囲気が上がっていくと思うと、
これからがすごい楽しみです。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:グランド工房 横浜北店, 植栽, +G

こんにちは、グランド工房横浜北店の篠原です。
オリンピックが始まりましたね。

さて、本日は施工が完了した、横浜市の新築外構工事・Y様邸のご紹介です!
完成したのがこちら!

新築外構工事 全体

住宅の雰囲気に合わせて黒系の素材を使用し、
まとまりのある落ち着いた雰囲気の外構ができました。

【before】

工事前

道路の傾斜に対してどのようにアプローチ・車庫周りを納めるかが課題でした。

アプローチ自然石貼り

アプローチには自然石を敷き、駐車場側まで広げています。
駐車スペースはコンクリートで仕上げました。

自然石貼り・コンクリート刷毛引き

近くで見ると自然石の黒とコンクリートのグレーのコントラストがはっきり分かります。

レンガ土留め 人工芝法面

車庫周りはレンガと人工芝で土留めをしました。
緑が映えますね。

ポスト・宅配ボックス

玄関横には宅配ボックスと郵便ポストが一体になったユニソンのVicoを設置しました。
マットブラック色を採用し、玄関まわりの雰囲気に馴染んでいます。

シンボルツリー アオダモ

シンボルツリーのアオダモが建物の雰囲気をぐっと引き立ててくれています。

この度はお手伝いさせていただき、誠にありがとうございました!

T0303636P278D13T30

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, エクステリア・ガーデン, グランド工房 横浜北店, 外構, 宅配ボックス, 施工例, 植栽

山崎公園

更新日 2021.07.09

こんにちは。グランド工房横浜北店の篠原です。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
植物にとっては恵みの雨!
今回は近くの公園をご紹介します。

地下鉄中川駅近くにある山崎公園
都筑区 山崎公園

釣り堀やプールがある大きな公園です。

都筑区 山崎公園

少し脇に入ると森の中のよう
進んでいくと竹林もあります!

都筑区 山崎公園 竹林

南に進むと都築中央公園へ
東に進むと徳生公園へ続く緑道が整備され、散歩やジョギングしている方が多いです。
夏場は木陰になっているので最高!
センター北・南駅を中心にぐるっと緑道が続くそう(一部一般道通る)ですが、
いつか、一周してみたいと思います!いつか…

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:グランド工房 横浜北店, 季節の便り, 植栽, 横浜市都筑区

こんにちは。タイルと自然石が大好き!佐藤にてお届けします。

さて、本日は先日施工が完了した、白を基調としたお庭のご紹介です!
完成したのがこちら!

ガーデン、ウォール、オーニング、花壇、クラッシュタイル、おがせ石
白色の中に青がさし色に入って爽やかな印象です。

【before】

before 砂利敷き

新築されてから砂利敷きの状態。目隠しをしつつお庭を活用できる様にしたいとご相談いただきました!
明るい印象かつ柔らかい印象にしたいということで、一緒に悩みながらお打合せを重ねながら進めていきました。

完成したウォールがこんな感じ

アールのウォール、クラッシュタイル、マリンライト、ジョリパット塗装

優しいなだらかなアールにクラッシュタイルがアクセントになっています。
そこに濃い青色のマリンライトを設置しました。暖色の灯とウォールに映る影がいい感じです。

タイルテラス、ベンチ、アルファウッドフェンス、オーニング

タイルテラスには白い30㎝×60㎝のタイルです。
大判のタイルにすると目地が少なくなるのですっきりした印象かつ、空間を広く見せる効果があります。
タイルテラスはお掃除もがしがしできるのでメンテナンスがらくちんです!
オーニングはLIXIL独立オーニング。小雨であれば防げますし、シェードをあけた時に垂木がなくすっきり空が見えるので、解放的な印象です。

琉球石灰岩花壇、ゴロタ石、ロックガーデン

つぎは沖縄から取り寄せる琉球石灰岩を使用した花壇と、ロックガーデンとして、おがせ石というごろた石をいれました。
琉球石灰岩は模様がはいっておりとってもかっこいい質感です!
自然石は石個々の色味の違いや風化して時間とともに変化していく様子など長く楽しんでいただける素材です。

高さ違いの花壇、琉球石灰岩

カットして建て込み高さの違う花壇もつくっています。早速お花も植えてくださっていました!かわいい。
以上、完了現場のご紹介でした!気になる素材はありましたか?
また、ご紹介させていただきますね~

立水栓

最後にKさま、今回はお庭の工事をお任せいただきましてありがとうございました!
たくさんご相談しながら完成したお庭、素敵に仕上がってよかったです。
お子さまの成長と一緒に使っていただけますと幸いです!

T0303632P400D30

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アルファウッド, シェード, タイル, テラス, ディーズガーデン, フェンス, ライトアップ, 天然芝, , 施工例, 植栽, 水栓, 目隠し, 目隠しフェンス

こんにちは。佐藤です!
暑い日が増えてきましたね~
夏のお昼ごはんと言えば、そうめん!
鯖缶・きゅうり・しそ・みょうがを入れるのがとってもおすすめですぜひ。

さて、本日は先日施工が完了したY様邸のお庭のご紹介です!
完成したのがこちら!

シェード、フェンス、土留め、レモン

風通しの良いさわやかなお庭となりました!
土留めをつくり、境界めいっぱい使える様にしたいというご要望でした。

【before】

before

お花も咲いてbeforeのままでもすてきですが
お隣さん側が法面になっており、ボールが転がってしまったり、小さいお子さんを遊ばせるにはちょっと不安。
そんな状況でした。

三協アルミジーエムライン、アルミフェンス

土留めのブロックを施工し、上にはアルミのフェンスを施工しました。
解放感のある眺めを生かしつつ、空間を引き締めてくれるマットブラックのフェンスを採用。
お子さんが潜り抜けられない様に間には横格子を3本入れています。

リクシルスタイルシェード

日除けがほしいとご要望もいただいていたので、LIXILスタイルシェードを取り付けました!
壁に穴をあけず、シャッターに固定する方法で施工しています。お家の保証が心配な方でも安心して施工ができます。 日除けがあるとお庭に出る回数が増えますよ~

トゲなしレモンビアフランカ

トゲなしレモンH1.5mを植えました。
実がなる木って一層愛着がわきますよね!

お打合せ時のパースと見比べてみると・・・

打合せ時図面、パース

かなりリアルに表現できています!
どうにかしたいけどイメージがわかないな…なんて時はこの様にパースを作成してお打合せをしていきますので
お気兼ねなくご相談くださいませ。

Yさま!この度は2度目の工事をお任せいただきましてありがとうございました。
たくさん使っていただいているとのこと、とっても嬉しいです!

T0304652P150D25T3

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:シェード, デッキ, フェンス, , 植栽

笑顔実り溢れるお庭

更新日 2021.06.27

皆さんこんにちは、戸浦です。
今週末から本格的に梅雨入りしそうな天気ですね。
雨が降ってしまうと予定がずれ込んでしまうので梅雨は苦手です。。
天気は雨でも心は晴れやかに過ごせるようになりたいものですね。
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回は先日完工したお庭工事のご紹介です。
完成のお写真がこちら。

人工芝 ピンコロ 花壇

広く使える人工芝と菜園スペース周りをお手伝いさせていただきました。
施工前がこちら。

施工前

家庭菜園や果物の収穫を楽しめるようなお庭にしたいとのご相談でした。
花壇にはブルーベリーやレモンなど果樹をメインに、周りには蚊除けにもなるハーブ類を植えています。
既にトマトなどの夏野菜を植えられていて、お庭が完成する頃には収穫できるくらいに生長していました!

インターロッキング

畑と勝手口前にはインターロッキング敷きで作業スペースを設けています。
園芸作業が捗りそうですね。

M様、この度はお庭工事をお手伝いさせていただきありがとうございました!
完成したお庭でたくさんの収穫とご家族の笑顔が実りますように♪
最後は娘さんのにっこり笑顔で失礼します☆

人工芝 にっこり写真

T0305670P75D5

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:人工芝, , 施工例, 植栽, 横浜市都筑区

白のフェンスに映える青

更新日 2021.06.26

こんにちは、篠原です。
紫陽花がきれいな季節ですね。
先日、1年前に工事をしたお客様のお宅に伺いました。
植栽のボリュームがでて、とても素敵な空間だったのでご紹介します!

アルファウッドフェンス アイボリー 花壇 庭

白のフェンスを設置してお庭の背景をつくり、
手前に植栽スペースを設けています。
奥にあるテーブルとイスが良い雰囲気を出していました。

紫陽花 青 

紫陽花の濃い青が白いフェンスに映えています。

セージ シルバーリーフ
ハーブのセージです。
良い感じにボリュームがでてきました。

今後のメンテナンスでまたお伺いさせていただく予定です!
引き続きよろしくお願いいたします☆

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, アルファウッド, エクステリア・ガーデン, テラス, ディーズガーデン, フェンス, , 植栽, 目隠しフェンス

菖蒲

更新日 2021.06.13

こんにちは。グランド工房横浜北店の篠原です。
そろそろ梅雨入りか・・・
天気予報の移り変わりに一喜一憂しています。

先日の休みに生田緑地に行ったところ、
タイミング良く、菖蒲の花がきれいでした!

生田緑地 菖蒲園

東口から入ったところに菖蒲園があり、現在満開です。
高低差がありますが、散策にちょうどいい公園です。

あじさい 生田緑地

展望台と紫陽花
散策していると、あじさい山もありました!
今の時期にしか見れない景色ですね。
お時間あったら是非行ってみてください^^

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:季節の便り, 植栽

こんにちは。グランド工房横浜北店の竹田(タケダ)です。
この度、新入社員として横浜北店に配属となりました!
まだまだ未熟者ですが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
さて、本日は先日ご紹介したエゴノキのお花が咲きましたのでご紹介させていただきます!

エゴノキ全身

もう少し近づいてみると…

エゴノキ花 下から

可愛らしい小さなお花がたくさん咲いています。
エゴノキのお花は、枝の先にぶら下がるように咲きます。
枝分かれも多い木ですので、開花期にはお花でいっぱいになるのが魅力的です。
ちなみに…下からのぞくとこんな感じです。

エゴノキ花下から

エゴノキの名前は、苦い実がなることから、
「えぐみのある木=”エゴ”ノキ」と名付けられたようです。
実がなっても、食べないように注意してくださいね。
(食べることが好きな竹田にはちょっと残念な点です…)
展示場には、実を食べることができる植栽もあります。
少し早いですが、夏から秋にかけて実がなりますのでご来店の際には、ぜひ探してみてくださいね。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:グランド工房 横浜北店, 季節の便り, 植栽

ヤマボウシ開花速報

更新日 2021.04.29

こんにちは、坂下です。

本日はあいにくの雨模様…少し肌寒く、着るものに困る天候ですね。

寒暖差の大きい天候が続いていますが、店舗の植栽は日々賑やかになっています。

こちらはなんとヤマボウシ!

梅雨~初夏に咲くイメージがありましたが、今年は咲くのが早いですね。せっかち!

当店に植わっているものはベニバナヤマボウシといって、ピンクのお花を咲かせます。

白い花を咲かせるヤマボウシとは、一味違った可愛らしさがありますね。

お次はオオデマリ。例年通り、今が見頃のお花です。

成長すると2~3mほどになりますが、うちのはせいぜい1.5m程。

大きく育ったオオデマリはかなり見応えがあります。元気に大きくなってくれ~。

これはおまけです。エゴノキの蕾、とちょっとお花。これも例年より少し早いかな?と思っています。

実は坂下がひっそりと好んでいる樹木です。

エゴノキのお花は下を向いて咲きます。桜と同じですね。

大きなエゴノキを下から見ると、本当に綺麗に見えるのです。

たくさんの小さな白いお花を下から見上げるのが好きで、毎年楽しみにしています。

(小さなお花がほんとうに沢山咲きますので、ちょっと掃除が大変です…)

これから暖かくなってくると、植栽はもっと賑やかになります。

ご来店の際には、すこし植栽たちにも目を向けてみてくださいね。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:エクステリア・ガーデン, キッチンガーデン, グランド工房 横浜北店, 外構, 季節の便り, , 未分類, 植栽, 横浜市都筑区