エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 横浜北│グランド工房 vol. 9

横浜北店
スタッフブログ

こんにちは!

グランド工房 横浜北店の佐藤です!
お正月休みはあっという間に過ぎ、、
2023年突入です、今年もよろしくお願いします。
今年最初は去年工事をお手伝いさせていただいた
新築外構のご紹介です

完成後の門塀周りはこんな感じになりました!

門塀 600角タイル 2世帯門塀

全体的にグレートーンでまとめ、
植栽を多く入れさせていただきました。
柔らかい印象の住宅にとっても似合っていますね。
門塀は筋の模様がランダムに入った60㎝角の大判、
存在感のあるタイルを使っています。
左側のもう一つの門塀(門袖)は
横長のタイルを縦目地を揃えることですっきりした印象に仕上げています。

東洋工業 コンクリート平板 蹴込

アプローチには自然石風コンクリート平板を使い、少しはね出す造りに。 コンクリート洗い出し 芝目地

階段をのぼりきり玄関まで向かう道は
コンクリートの洗い出しで仕上げています。
芝目地・間に植栽を入れる事で柔らかい印象になりますね。

駐車場はこんな感じ
駐車場 スロープ
玄関に駐輪する予定との事で駐車場からスロープで上がれる様な造りにしました。

お庭の仕上がりこんな形になりました。

インターロッキングテラス 人工木デッキれい樹

住宅の窓2つ分と勝手口をつなげた広々人工木デッキ
降りた先にはコンクリート製インターロッキングを
サイズ2種類組み合わせて施工しています。
ここではお客さんを呼んで早速バーベキューをしてくれていました♪

天然芝 築山 乱石

天然芝を使って眺めるお庭にしたいとご要望を受けとり
高さ約70㎝の天然芝の築山をつくらせていただきました。
デッキに座ると奥のブロックがちょうど見えなくなるくらいの高さです。
植栽も盛沢山でいれさせてもらい、
大きくなるとよりプライベートな空間となっていきます。

照明 LIXIL美彩

夜はこんな感じになります
キノコ形の照明が植栽を照らし、
ふんわりとした光で空間を照らしてくれます。

照明 LIXIL美彩

撮影日は雨の後でした。
雨のしずくがなんだかいい感じ。
これから植物が育っていくのが楽しみです。

Oさまこの度は工事をお任せいただきありがとうございました。
天然芝のお水やりなど丁寧に面倒見てくださりありがとうございます!
お母さま、また一緒に植物植えさせてください♪

T0403862P600D60

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, タイル, テラス, デッキ, ライトアップ, 天然芝, , 施工例, 植栽, 照明

こんにちは。グランド工房横浜北店の岩﨑です。
グランド工房は本日より営業しております。 本年もよろしくお願いいたします

さて、新春でございますので、、事前来店ご予約でご相談いただいた方にプレゼント!
「じゃがりこバケ土」or「ポテトバッグ」!なんとも映えそうなアイテムです。


種芋から、ジャガイモを育てるアイテムでめっちゃ可愛いです!!
お子様にも喜んでもらえそうです。是非ご家族で楽しんでください!(^^)!

さ ら に!
グランド工房とLOGOSがコラボ( `ー´)ノ ご契約の方の中から抽選でLOGOSグッズをプレゼント!!


週末のご予約が多くなってきております 是非この機会にご相談ください!お待ちしております!(^^)!

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント情報, グランド工房 横浜北店

年末年始休業のお知らせ

更新日 2022.12.27

皆様こんにちは、グランド工房 横浜北店の戸浦です。
平素より格別のご愛顧を賜り心よりお礼申し上げます。
グランド工房 横浜北店は下記期間休業日とさせていただきます。


皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただけますと幸いです。
来年も変わらぬお引き立てをお願い申し上げます。
皆様体調にお気をつけて良い年末年始をお過ごしくださいませ。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

皆さんこんにちは!
今日はクリスマスイブ!ですね。
快晴でなんだか気分もわくわくしている竹田です。
皆さま良いクリスマスになることを願ってます♪
さて本日は先日お手伝いさせていただいたお庭をご紹介します!
完成したのはこちら!

施工後 人工芝

広々とした人工芝が気持ちよさそうですね!
施工前はこんな感じでした。

施工前

緑が生い茂る、自然なお庭という感じ…
この雰囲気も素敵だな~と思っていたのですが、
お庭の管理はやはり大変…
そして、わんちゃん達が気持ちよく走り回れるようにしたい!
というご要望から人工芝をご提案。
もともとあった地形を生かしてお庭の角には小山をつくりました。

法面 フェンス

施工後すぐに喜んで走り回ってくれたようで、
お話を聞いてとても嬉しかったです♪
フェンスは、遊んだボールが外に出ないように、
なるべく下まで張り下げていただきました。
細かい部分まで丁寧に仕上げていただき、職人さんには頭が上がりません…

また、お庭には池もあり、そこも渡ってお庭を周回できるように
橋をかけさせていただきました。

橋

池にぴったりの橋ですね!
こちらは天然木のウリンで施工をさせていただきました。
石に噛み合わせて太鼓橋のように…とすると滑って危ないので、
少しゆるめに曲線を描いて
見事橋を渡してくれました!
まだ怖くて橋を渡れていないようですが…
ウリンのような天然木は加工がしやすい為、
現場に合った施工が可能です。
既製品じゃできない…といったお悩みがありましたら是非お声がけください!

全景

最後になりましたがこの度はお手伝いさせていただきありがとうございました!
たくさん遊んでいただけると嬉しいです~~
T0408962 P167 T17 D30

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アルファウッド, ウリン, グランド工房 横浜北店, フェンス, 人工芝, , 施工例

皆さんこんにちは、グランド工房 横浜北店の戸浦です。

気づけば年末が近づいてきましたね。
私事ではありますが、先日自宅に念願だった炬燵を購入しまして、
今年の冬は温かく越すことが出来そうだとホクホクしている今日この頃です。
炬燵でぬくぬくしながらミカンを食べる、冬の醍醐味ですよね。
居心地が良すぎて炬燵で寝てしまわないようにだけ注意しています。。

さて、そんなことはさておき、今回は神奈川区でお手伝いさせていただいた現場をご紹介します。
完成がこちら!

花壇 ベンチ レンガ 植栽 シンボルツリー

玄関先の花壇とお庭の人工芝をお手伝いさせていただきました。
ご新築に伴い、お子さんが遊べるようにお庭に人工芝を敷きたいとお話をいただきましたが、
玄関先にプラスで植栽スペースをご提案しました。
お家が全体的にモノトーン調でかっこいい雰囲気だったので、
商材も合わせてグレー系、ホワイト系を中心に選ばせていただいています。
その中でも特にオススメなポイントはこちら!

ベンチ 自然石 平板

花壇の手前側、縁の部分に平板を敷き込みベンチとして使えるようにしています。
シンボルツリーの足元になるので、木陰でちょっと一息ついたり、お庭で遊ぶお子さんを眺めたり、
はたまた忘れ物を取りに戻る時の荷物置きに、等等使い勝手抜群です!
座面は自然石を使用しているため、経年変化で植物の生長と共に味わい深くなっていきます。
【使用商材:メイクランド サンドストーン(ミックスダークグレー)】

シンボルツリー トキワエゴ

花壇の真ん中、シンボルツリーには常緑樹のトキワエゴノキを植えさせていただきました。
私自身、初めてご提案させていただいた樹種だったのですが、
幹が黒っぽく、これまたモダンなお家の外観にマッチしてとってもいい感じでした!
これから少しずつ生長してお花が咲いてくれるのも楽しみです。

ゴロタ石 下草 砂利敷き

樹木の足元には下草も入っています。
あまりボリューミーに植えてしまうとお手入れが大変になってしまいますので、
土の表面は砂利敷きにしてゴロタ石も加えています。
ゴロタ石を植栽の間に配置することで、少ない緑でも重厚感のある見た目になるのでオススメです。
お施主様も気に入ってくださってとても嬉しかったです^^*
K様、この度は素敵なご縁をいただきありがとうございました!
工事をお手伝い出来たこと、心より嬉しく思います。
温かくなってお庭に出やすい季節になりましたら、
是非ご活用くださいね!

T0410006 P70 D5

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:エクステリア・ガーデン, 人工芝, , 施工例, 植栽

こんにちは!

グランド工房 横浜北店の佐藤です!
今日は外構改修をお手伝いした現場のご紹介です。

完成後のお写真がこちらです!

after 施工後 外構改修

お家の色に合った優しい茶系の造りで
暖かく広々した印象の外構となりました!

~Before~

工事前

外壁のサイディングを交換し、 併せて外構もきれいにしたいとご要望をもらいました。

門塀 自然石

門塀・門袖2枚造作し、
間を歩いてお家を入るアプローチとなっています。
ベースはジョリパットの塗装、
手前の低い壁は少し重たい素材でアクセントになる様
ごろごろ質感の自然石シートを組み込みました。

アンティークレンガ

インターホン足元はアンティーク調のレンガで
表情を楽しめる造りに。

人工木デッキ 樹ら楽ステージ

お庭側には人工木デッキを設置
この2段をずらす造りは、
ステップとしてもフロアとしても使える様になっています。

アプローチ 自然石風インターロッキング
お庭から駐車場へのアプローチも
石畳風インターロッキングでかわいらしくなっています。
これから植物が育っていくのも楽しみです。
Fさまこの度は工事をお任せいただきありがとうございました!

T0306682P400D40T8

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, タイル, デッキ, 外構, , 施工例

こんにちは!

グランド工房 横浜北店の佐藤です!
今回は昨年工事させてもらい、春にプロカメラマンにて撮影させて
いただいたお庭の施工例をご紹介いたします。

完成後のお写真がこちらです!

タイルテラスのある庭 独立オーニング

吹き抜けになるオーニングと
柔らかい印象の素材が集まった素敵なお庭となりました!

~Before~

工事前

ご新築でお家を建てお庭はまだ手付かず、という状況でお店にご相談にきてくれました
目隠し、とお家からフラットに出られるデッキ?タイルテラス?があるといいなあとお話しを伺い、
ローメンテナンスなタイルテラスと、ブロックで立ち上げるウォールで進める事になりました!

名古屋モザイク タイル
オンリーワン 空洞レンガ

ウォールには、台形の少しかわったタイル・空洞レンガを入れ、
抜け感を出しつつ、長く楽しめる造りになっています。

独立オーニング オープン

オーニングはお家に固定せず設置できる4本柱
白い柱にすると全然邪魔な印象がないですよね。
シェードがあるとお庭で過ごす幅がぐーっと広がります。
外壁につけるのは心配、、という方にもおすすめです。

外用家具 ファニチャー

外用家具も置いて、お花も植えてくれて、、
とっても素敵に活用してくださってありがとうございます(*^^*)
これからもお庭を愛用していただけると幸いです♪

T0306682P400D40T8

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アルファウッド, エクステリア・ガーデン, ガーデンファニチャー, シェード, タイル, テラス, フェンス, 天然芝, , 施工例, 植栽

こんにちは。グランド工房横浜北店の原です。

今回は絶賛工事中の現場のご紹介です!

立水栓と目隠しフェンスをフォーカスしています。
こちらの立水栓は落ち着いた大人な雰囲気が素敵です。
二口ついているので、ホースをつなぎっぱなしにでき、
わざわざ付け替えたりしなくて済みます。

目隠しフェンスは木樹脂のフェンスで、板幅やお色味を組み合わせられます。
ここまでランダムにしたのは初めてですが、シックでかっこいいです。
完成が待ち遠しいです。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:グランド工房 横浜北店, フェンス, , 水栓, 目隠しフェンス

こんにちは。グランド工房横浜北店の岩﨑です。
もう早いもので12月・・・年を重ねるごとに、その一年が早くなっていきます・・・ と、毎年この時期になると言っています(笑)

さて、本日は工事中物件、T様邸のご紹介です!
工事の様子を覗いてみましょう!

ガーデン工事中

しっかりと雑草対策を行っていきます!!まずは鋤取りと整地・・・
見えない部分ですがしっかりと写真も記録で撮っていきます。

防草シート

下地がしっかりとできているから、綺麗に敷きこむことができます!
見えない部分、大切です( `ー´)ノ

防草シート

シートの重ねる部分で接着材!
たぶんこんなことしている外構業者はグランド工房だけじゃないでしょうか?!

フェンスの基礎

フェンスの基礎部分です。
こちらもしっかりと基準をもとに工事を進めています。

フェンス 防草シート

フェンスと防草シートの敷き込みが終わったところです!
仕上がると見えない部分、メッチャ大事です…

こういったところをちゃんとしない業者様もまだまだいるようです。
金額だけに捕らわれず、しっかりと品質も見定めることが重要ですね( `ー´)ノ

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:未分類

こんにちは!

グランド工房 横浜北店の佐藤です!
今回はお手伝いさせていただいたお庭の施工例をご紹介いたします。

完成後のお写真がこちらです!

タイルテラス ベンチ オーニング

色をまとめ、モダンかつあたたかい印象のお庭となりました

~Before~

工事前

ご新築でお家を建て玄関横の前庭を活用したいとグランド工房にご相談をいただきました。
この部分にはお家とフラットのタイルテラスと日差しを遮るパーゴラ・目隠しフェンスをご提案しました!

タイル 名古屋モザイク ストリーク ストリークボーダー

タイルはランダムな筋が入ったや柔らかい印象の商品を使用しています。
30㎝×60㎝タイルと同色のボーダータイルを組み合わせ、
主張しすぎずアクセントにすることでオリジナルな造りになっています
【使用素材:名古屋モザイク ストリーク ストリークボーダー】

パーゴラ タカショー シェード

オーニングはお家のバルコニー付け仕様で柱が片側2本になりすっきり!
シェードを開けると空が見えるので解放的な空間になります。
お家の中の日当たりの心配も必要ありません!
【使用商材:タカショー J/EUポーチ】
フェンスは木樹脂フェンスにし、ナチュラルな印象を醸します。
【使用素材:F&F マイティウッドフェンス】

ベンチ 名古屋モザイク ポリナーゴ

ベンチも造作!
側面はグレーのボーダータイル・天端天然石にて造っています。
可愛い娘さんが遊ぶ姿をご夫婦で座ってみている姿を見て
とっても嬉しくなりました(*^^*)
【使用商材:名古屋モザイク ポリナーゴ メイクランド サンドストーン】

水栓 ゴロタ石

植栽とゴロタ石・水栓のマスタードカラーの差し色もポイントの一つです。
お子さんの成長と一緒にたくさんご活用いただけますように・・・

T0312822 P350 D30 T5

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:タイル, テラス, フェンス, 施工例