エクステリア・ガーデニング・外構(外溝)・造園 | 佐賀・小城・神埼│グランド工房 vol. 11

佐賀店
スタッフブログ

テラス屋根で快適に

更新日 2022.11.29

皆さんお久しぶりです、グランド工房佐賀店の月原です!
もうすぐ12月だというのに、暖かい日が続いていますね。
朝晩は冷え込み寒暖差が激しいですが、体調管理には気をつけてください!

今回は嘉瀬町で施工させていただいたM様邸のご紹介です!
こちらは施工前のお写真です⇩
施工前

普段勝手口の前に洗濯物を干されているのですが、
急な雨で濡れたり、鳥の糞で汚れたりして悩まれていました。

そこでご提案させていただいた商品がLIXILのフーゴFテラスタイプです!
LIXIL テラス屋根
こちらのテラス屋根の特徴は、豊富なサイズ展開と外壁に穴を開けずに設置する独立タイプであることです。
今回のM様邸は設置場所の間口が広いことと、せっかくのご新築の外壁に穴を開けることは避けたいことから、
こちらの商品を選ばせていただきました。

そして施工後のお写真がこちらです⇩
施工後 テラス屋根 フーゴFテラスタイプ
施工後 テラス屋根 フーゴFテラスタイプ

柱を一番長いタイプに変更し、換気口や窓サッシに干渉しないようにしています。
またリビングからの眺めを柱がジャマしないよう、柱の位置も調整しました。
可愛らしいお家ですが、フレームをシルバーにすることで見た目の相性もバッチリ!

施工後 テラス屋根 フーゴFテラスタイプ
パネルは熱線吸収タイプのクリアマットにしています。
紫外線と熱線はカットしてくれますが、光は通すので屋根の下でもとても明るいです☀
洗濯物が干しやすくなることはもちろん、
リビングに直射日光が当たるのを防いでくれるのでお部屋の中も快適です◎

リビングや勝手口から出た所に屋根があるだけで、
天候によるストレスが軽減され普段の生活が快適になります。
気になっている方はぜひご相談ください(^^)/
M様、今回は工事をお任せいただきありがとうございました!

【M0409132 P56 D3】

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:エクステリア・ガーデン施工例, テラス, 月原, LIXIL

植物の成長に感動!

更新日 2022.11.25

こんにちは!
グランド工房佐賀店の大山です!

今回は私が約1年半前に施工させていただいた植栽メインの現場のご紹介です!
作業前の写真がこちら!

施工前 花壇

花壇としてスペースを取っていたんですが、なかなか手が付かず・・・ということで
今回お任せいただきました!

植栽、花壇、溶岩石

植栽、花壇、溶岩石

葉物メインで植栽し、間には溶岩石を入れました!
また傾斜が強かったのでピンコロ目地で少し段差を作っています!
少し寂しいかな?と思われるかもしれませんが今後の植物の成長に合わせて
余裕を持たせて植えています!
これがたった1年で・・・

植栽、花壇、溶岩石、一年後

アジュガが広がり綺麗な紫の花を咲かせ、葉っぱも大きく成長してくれました!
さらに数か月後・・・

植栽、花壇、溶岩石

境界のブロックがほとんど見えないほどに成長!
お家がモダンなカッコイイ雰囲気だったため相性バッチリ!

植栽、花壇、溶岩石、ピンコロ

上から見てもうっとりします・・・❤
お家に植物があるだけで癒されますよね!
ぜひ皆さまもガーデニングを楽しまれてください!
M様この度はありがとうございました!

M0303869 P15 D3

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, デザイン, 庭づくり, 施工例, 植栽・植物, 造園施工例

こんにちは。グランド工房佐賀店の中村です。
皆さん紅葉狩り行かれましたか?
今年は神埼市の九年庵さんでも、一般公開が再開されてますね。
期間は11月23日までの予定になっています。
限られた期間ですが、凜とした庭空間を是非堪能しましょう~

さて本題ですが、ガーデンセラピーについてのお話です。
皆さん、「ガーデンセラピー」という言葉はご存じでしょうか?
ガーデンセラピーとは、暮らしに植物を取り入れ、
日々の生活で自然と接することにより、
健康な暮らしをすることによって、健康寿命の増進に繋げていこう。
といった考えです。

森林浴や、キャンプに行って自然に触れると、
心穏やかにすっきりとした気分にになることを体験されている方が多いと思いますが、
身近な庭にもその効果を設けて、
病気になりにくいからだを作りましょう!
というのが、ガーデンセラピーです。

一例ですが、我が家の庭で例えてみます。
芝 ガーデンセラピー 裸足 庭 ガーデンデザイン
芝 ガーデンセラピー 裸足 庭 ガーデンデザイン

芝生の庭です。
気持ちのいい芝庭では、裸足で駆け回って遊んでいます。
皆さんも小さい時は走り回っていませんでしたか??
これには意外といい効果があるそうです。
現代の生活環境は、電子機器(スマホ、PC、ゲーム、テレビ、、、)を多く利用します。
長く利用することで身体にはプラスチャージが増えていく。
プラスイオンが体内に増えると、高血圧や動脈硬化、不眠、頭痛、アレルギー疾患など、多くの病気に起因するともいわれています。
でも、裸足で地面を歩いてアースさせることで、中和させることが出来る。

海辺で裸足になって歩きたくなるのも、こういった効果を知らず知らずのうちに感じているからかもしれませんね。

2500年程前に古代ギリシャで言われた言葉、
   「人間は、自然から遠ざかるほど、病気に近づく」
                  ギリシャ医聖 ヒポクラテス

はるか昔から考えられた言葉に共感しました。

上記の例は、あくまでもガーデンセラピーの一例です。
まだまだ沢山の自然療法がある為、「暮らし方療法」とも言われています。

新築時には住宅設計をする際に、「健康住宅」について計画される方も多いと思います。
構造材、断熱方法、漆喰、床材などから取り入れられる暮らしやすさ、心地よさなど。

住宅と共に、庭空間にも「健康」という視点を持って計画されると、
より相乗効果が生まれると思います。

裸足 芝生 ガーデンセラピー ガーデンデザイン
芝生 ガーデンセラピー ガーデンデザイン

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:近況報告

いつの間にか11月…今年もあと2か月です…
今年の現場は今年のうちにご紹介せねば…‼
という使命感に燃える 佐賀店・藤﨑が 本日のブログ担当です。

…ということで、本日は佐賀の外構工事のご紹介です↓↓

施工後の様子

【施工前】▼
施工前の様子

広々とした敷地のI様邸の外構工事をご提案させていただきました。

【施工後】▼
石貼り 溶岩石 芝生

存在感のある石貼りの門塀と植栽スペース、自然石のアプローチのある外構に。

お庭と駐車スペースの間にになだらかな芝生の築山をつくり、自然な形で空間を分けています。

石貼り レイルスリーパーラフト

門塀は目を引く石貼り仕上げ。
ベルストーンボルカノブラウンを使用しています。
その横の枕木は、実はコンクリート製…‼
東洋工業のレイルスリーパーラフトという商品で、
カラーラインナップがシャビ―な印象です。

溶岩石 植栽 御影石縁石

溶岩石 植栽 御影石縁石

駐車場は境界ブロック際に植栽スペースを設けることで、自然な雰囲気に。
縁取りは普通のコンクリ製の縁石ではなく、存在感のある御影石製です。
アスファルトとのコントラストもよい感じです。(アスファルトは他社様施工)

芝生と自然石平板

I様、この度はお打合せから工事までお時間をいただき誠にありがとうございました‼
今後ともどうぞよろしくお願いいたします‼

【M0312011 30(D) 56(T)】

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:アプローチ, 外構・外溝施工例, 施工例, 藤崎, 造園, 門・塀

こんにちは!
佐賀店の大山です!

早速ですが、皆さま先日行われた​佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
見に行かれましたでしょうか???
佐賀に来て3年目・・・
実は初めてのバルーンフェスタ!
最終日の夜にスタッフと一緒に行くことができました~~~♥

佐賀バルーンフェスタ

遠くから見るのと違って近くでみると大迫力!
圧巻でした!!!

佐賀バルーンフェスタ

キャラクターのバルーンもあって可愛かったです!

佐賀バルーンフェスタ

次回は早起きして朝から見に行きたいと思います!
来年も楽しみです❤

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:近況報告