LIXIL vol.9|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 大分市│グランド工房

大分南店
スタッフブログ

大分市 手摺取付工事♪

更新日 2020.09.28

こんにちは(*^^*)

 

 

最近涼しくなってとっても過ごしやすいのですが、実は夏以上に蚊が多いんです

 

店内にも展示場にも大量のヤブ蚊・・・

 

蚊取り線香をフル活用していますが、それでも毎日刺されます

 

しかも蚊取り線香で全身が煙たい・・

 

まだしばらくの間、悩まされそうです

 

 

でも!今日もお天気がとってもよかったので、先月工事を完了したお客様のお宅にお写真を撮りに伺ってきました

 

Before ☟

 

 

アプローチと駐車場の段差が高く、落下防止も兼ねて手すりをご所望でした。

 

お家に合わせて、すっきりとしたオールブラックなものがいい!というお施主様のご希望で、ご提案させていただいたのがこちらです

 

 

After ☟

 

 

 

LIXILさんの、アーキレールという商品です

 

笠木(握るところ)は四角いタイプで、柱も角柱と丸柱が選べます。

 

今回は、コーナーが何カ所かあり丸柱の方がよりスッキリつけられそうだったので、丸柱をチョイスしています♪

 

無事にお家の和モダンな雰囲気に溶け込んでくれました

 

 

O様とたくさん悩んで決めましたが、気に入っていただけているようで私もうれしいです

 

O様、本当にありがとうございました

 

これからもよろしくお願い致します

 

 

 

 

 

お天気がよくて、とっても気持ちのよさそうなタマちゃん

 

かわいく撮れたので、おすそわけです

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, タマだより, 佐藤, 外構, 施工例

こんにちは

毎日毎日 暑い日が続いていますね

そろそろ、雨空が恋しい大分南店の展示場です

緑が多い茂り、影となる場所はたくさんあり、朝と夕方は風がふくと、とても気持ちいいのですが・・・

日中は影でも暑い・・・

外で 働く職人さんには、感謝×感謝です

お客様からも、気を使ってお茶を出していただいたり、『気をつけてね~』等声かけいただき

本当にありがとうございます

さて、今日はそんな中完成しました新築の現場のご紹介です

BEFOR

 

AFTER レンガ調の外壁に合わせた感じで、門回りの施工をさせていただきました。

シンボルツリーにはアオダモを・・ソヨソヨしててとてもかわいらしい樹木です

 

一台用プラスハーフサイズのカーポートを設置しました後ろのスペースは、ご主人さんのDIYスペース テーブルと椅子が設置してあります

 

 

そして、雨が降っても洗濯が濡れにくいようにとテラス屋根とウッドデッキを施工

リビングとのつながりのあるところも設置ちょっとあると便利な空間ができました

 

Y様 この度は工事のご依頼ありがとうございました

今後ともよろしくお願いいたします

 

いつかのタマ マットを枕にして寝てます気持ちよさそう

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, ウッドデッキ, テラス, 新築外構工事, 施工例, 羽田野

人工木

更新日 2020.07.25

こんにちは! 蒸し暑いので、晴れの日も雨の日も家にこもってネットフリックスばかり見ている天笠です

 

さて!本日は【人工木】について書きたいと思います!

 

最近よくお耳にするのではないでしょうか?ウッドデッキやフェンス等に幅広く使われております。

といってもまだまだ馴染みの少ない物だと思いますので、天然木やアルミと比較しながらご説明いたします

 

 

まず最初に人工木とは、木粉とプラスチックの原料となる樹脂等を混ぜ合わせたものです

ですので金属は入っておらず、この点でアルミとは大きく異なりますね

そしてこの様に、木に似せて作らた工業製品である為、木ではございません。

 

 

天然木は正真正銘の木ですので、この点も大きく異なりますね

気になる耐久性ですが、アルミなどの金属製品と同等の耐久性を持っています。

天然木は丈夫な物もありますが、腐食や白アリが心配なところ

 

 

そして質感!アルミはツルツルとした金属らしい肌触り、天然木は触ってホッとするような

自然ならではの質感が素晴らしいですよね。

人工木はというと、その中間位でしょうか。ですが実際に触ってみると、思っていた以上に天然木に近い肌触りですよ

 

 

インターネットで【人工木】【ウッドデッキ】等で検索すると、熱や湿気による反り返りの事例が出てきますが

各メーカー様が常に改良を重ねられて、反り返りも減り、表面温度を下げる工夫も施されてきております

 

 

これからも人工木製品から目が離せません

 

 

最後に大好評のウッドデッキ、LIXIL様の【樹ら楽ステージ】のサンプルのお写真をどうぞご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表面の木目模様、内部の質感も自然な色合いで素敵ですよね

 

是非一度、当店でお確かめください!

お待ちしております

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, ウッドデッキ, 外構, 外構改修, 天笠, 日記

こんにちは

今日も、とても良いお天気となりました

熱中症対策が必要な時期となってきましたね・・

さて、本日は先日完了しましたS様邸のお庭のご紹介です。

洗濯物と駐輪場を兼ねたテラス屋根とリビングからの目隠しをしたいとのご要望でご依頼いただきました。

BEFOR ⇩

After・・

テラス屋根は、LIXILシュエット チェリーウッド

フェンス部分は、一番何を使うかで奥様と色々と話し、LIXILさんのフェンスAA YR1型を施工させていただきました。

テラス屋根の色とやっぱり合わせたほうがいいということになり。。。こちらを施工

とても素敵な空間ができました

 

 

 

 

 

 

 

 



 

梅雨の間も濡れないところに自転車が置けて洗濯物も急な雨を防げるので、これからとても大活躍してくれることと思います

 

 

 

 

 

 


紫陽花もとても可愛く咲いていました

S様 この度は工事のご依頼ありがとうございました

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, ガーデン, テラス, 季節, 施工例, 羽田野

佐伯市 ガーデン工事

更新日 2020.06.15

こんにちは(*^^*)

 

 

梅雨入りしましたが、今日は雨も降っておらず過ごしやすい気温ですね

 

 

本日は、先日完工したお客様のお宅を紹介させていただきます

 

ちょっと前のブログでも途中経過をお伝えしていましたが、

(過去の記事は ☞  こちら

 

先日無事にお引き渡しができました

 

After☟

 

 

 

 

お子さんが遊べる活用できるお庭にということで、

 

大きなデッキと、お家の中からも楽しめるように高さを上げた花壇、

 

お客様のリクエストだったハナモモの木を植えました

 

 

ウッドデッキはLIXILさんの人工木デッキ、樹ら楽ステージです

 

今年に入ってカラーも一部新しくなってます

 

 

また、ブロック際の芝刈りがしづらいということで、

 

ブロック際に東洋工業さんのプラーガブリックという商品を敷いています

 

浸透性のある舗装材なので、既存物などがあってうまく勾配が取れないときなどに重宝します

 

 

初めての樹木のお世話で戸惑うこともあるかと思いますが、刈りやすくなった芝のお手入れとともに、

 

楽しんで育ててくださるとうれしいです

 

 

N様、ありがとうございました

 

お手入れのことなどいつでもご相談ください。

 

これからもよろしくお願いします

 

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, ウッドデッキ, ガーデン, 佐藤, 外構, 天然芝, 施工例, 東洋工業