外構 vol.7|エクステリア・ガーデン・外構・造園 | 速見郡│グランド工房

日出店
スタッフブログ

杵築市 新築外構 工事中

更新日 2018.06.10

 

先月より新築外構工事をさせて頂いている現場のご紹介です!

 

 

 

着工初日、位置だしをしています!
ここで全ての位置・高さが決まってくる重要な作業になります!

 

 

 

 

 

門柱も少しできて、土間コンクリート打つ前の枠入れをしています。

 

 

 

 

土間コンクリート打ちも終わり、門柱に色がついてだいぶ雰囲気が変わってきました

 

白い門柱に・・・擬木の建込み・・・そして、今回こだわった土間の目地にモザイクの自然石を2列並べて施工!
さりげないこだわりですが、もうウキウキです

 

 

梅雨時期はなかなか工事が進まず、ご迷惑おかけしていますが
近日完成予定です

 

 

現場で会うといつも元気に『こんにちはーーー』と
あいさつしてくれるかわいい姉妹の子どもちゃんとあと何回会えるかな

 

 

完成したら、またご紹介させて頂きますね

おたのしみに★

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:外構, 新築外構, 施工例

メタルシェッド倉庫 TM1

更新日 2018.01.09

こんにちは。

 

昨年末に施工させて頂いた、現場を紹介します。

 

今回、とってもかっこいいガーデナップ社のメタルシェッド TM1を
施工させて頂きました。

 

 

 

 

当初は、日本製の倉庫で打ち合わせをさせていただいてましたが、

ご主人様の「自転車もしまいたい」と見せてもらったかっこいい自転車を見て

ビビビっ!!ときて、メタルシェッドを紹介させて頂きました★

 

普段お仕事で帰りが遅いことも多い、と伺ったので

夜も趣味を堪能できる様に、倉庫に照明も取り付けました!

照明やスイッチは、まかせます!!と言って頂いたので、

張りっ切って探しました!

 

 

 

 

 

 

あー、かっこいい。。。

 

 

 

 

これから、ご主人様の秘密基地としてどんな風になっていくのか楽しみです!!

 

 

誰にも邪魔されない秘密基地・・・考えるだけでワクワクしますね♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、今回初めてこちらの商品を施工させて頂きました。

 

 

日本製のものと比べて、耐久性や使い勝手の良し悪し・・・
私たちもメーカーさんからの情報のみで、はっきり言い切れないこともある中で
お施主様に商品を気に入ってもらえ、任せて頂いた事でメタルシェッド第1号が完成しました!!!

 

 

職人泣かせの施工性でとても大変でしたが・・・笑

 

お客様を始め、、、一生懸命作ってくれた職人さん。。。
情報をたくさんくれたメーカーさんに、とにかく応援してくれたスイッチ購入先のお店の店長さん。

 

 

本当に感謝でいっぱいの現場ができました。

 

 

みなさんありがとうございましたっ!!!

 

 

 

 

 

 

単なる物置では、物足りない。。。
しまって、遊んで、扉を開けるたびにニヤッとする!
こんな倉庫がほしい!という方は是非グランド工房へ(^^*)

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, ウッドデッキ, ガーデン, ガーデンルーム, 倉庫, 外構, 施工例, 植栽・植物

11月のチラシのご紹介。

更新日 2017.11.19

今日は急に冷え込んで年末なみの寒さだったようですね。
日出町は風が強くて寒い一日でした。

 

本日は11月のチラシのご紹介をさせていただきます。

 

 

 

 

今月のチラシには日出店プランナー三原がお手伝い
させていただいたお庭をご紹介させていただいています。

和の雰囲気のお庭が、バラの似合うお庭に
お花がいっぱいのお庭がとても素敵です

 

そして裏面は・・・

 

 


 

 

秋の快適ガーデン応援キャンペーン!の特集です。

LIXILの購入サポート資金プレゼントキャンペーンは
11月30日まで応募の方が対象となりますので、
ガーデンルームや、カーポートをお考えの方は是非エントリーしてみてくださいね

LIXILの夢を叶える低金利ローンも12月末までとなっております。
ご相談はお早めにどうぞ。

 

どうしたらいいのかな・・・詳しい話が聞きたい
お庭のことでお悩みの方は、お気軽にスタッフまでお声かけくださいね

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:LIXIL, お知らせ, ガーデン, ガーデンルーム, ココマ, テラス屋根, 外構, +G

こんにちは。
以前工事させていただいた、
杵築市 k様邸の法面石積工事をご紹介させていただきます。

 

着工前はこちら。

 


 
急傾斜の法面です。
 

 
玄関前には、芝と枕木の駐車スペースがあります。
その雰囲気に合わせ、自然なものを使った法面の土留めをして欲しい
というご依頼でしたので、自然石石積の土留めをご提案させていただきました。
 

 
コンクリートでベースを打った後は、
職人が一つずつ石を選んで積んでいきます。

 


 
大きな石なので、ユニックを使って吊り上げて据えていきます。

 


 
大きな石と小さな石を組み合わせて、がっちりと積み上げてきます。
基礎となる部分にはコンクリートを使っていますが、
積み重ねた石の部分にはコンクリートは使っていません。
石と石ががっちりとかみ合っているので崩れることはありません。
 

 
完成した石積がこちら。
 

 
今回は別府石を使わせていただきました。
芝の法面と、植栽でお家の雰囲気により調和したものが完成しました。
 

 
石積と石積の間には裏庭に通じるアプローチを。
スロープ状の階段で上に登っていきます。
 

 
アプローチの上から下を見ると高低差がありますので、
植栽でカバーしました。

 

 
芝法面には景石を置き、植栽をさせていただきました。
 

 
玄関前には木目が優しい雰囲気のタカショーアートポートを。
門柱も同じ色を使い統一感のある玄関周りに仕上がりまし。
 
門柱前にはK様ご夫妻が植栽をして下さったので、華やかになりました。
 
ガーデニングがお好きなK様ご夫妻。
これからもお庭でガーデニングを楽しんでください。
この度はお手伝いさせていただき、ありがとうございました。

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:カーポート, タカショー, 外構, 植栽・植物

 

こんにちは!

 

新築外構、、、ついに完成しました★

 

 

 

着工前と比べると、、、

 

 

 

 

華やかになりました

 

 

 

 

黒い門柱に赤いポストがアクセントになっていますね

 

花壇は、阿蘇溶岩石と使ったロックガーデンです

草花の間から見える溶岩石・・・かっこいいですね

 

 

 

今回は、帰りが遅い事が多いという施主様とご家族がご帰宅時に

明かりがあるように、照明を入れさせていただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの照明はタイマー管理させているため、

付けたり消し忘れたりする事がないんですよ

 

M様、この度は工事のご依頼ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

これから、新築される方や、夜のお庭も楽しみたい!などなど、

お庭に関するご相談、お待ちしています

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:エクシスランド, 外構, 新築外構, 植栽・植物