外構・外溝/エクステリア・ガーデン・外構・造園 | グランド工房

ニュース&ブログ

お庭と外構工事を通じて「家族の幸せ」をお届けする

グランド工房の脇阪です。

 

 

いつもブログを読んでいただいている皆様、こんにちは!

そして、横浜市にお住まいの皆様 はじめまして!!!

 

 

1月28日(土)に横浜市都筑区に「グランド工房横浜北店」が誕生します。



【↑観て触れて体験できる、緑いっぱいのお庭の展示場です】

 

場所は、横浜市都筑区東山田町883

最寄駅は、グリーンライン東山田駅。

HP⇒https://www.ground-f.com/shop_page/index.php?store_seq=17

 

 

お店は、オープンに向けて絶賛準備中でございます。

横浜北店もグランド工房の他店と同じように、お庭の展示場が一番の見どころです。



【↑職人さんが最後の仕上げ作業中 石積みカッコイイ☆】

 



【↑こちらでは、キッチンガーデンを作っています】

 

 



【↑事務所も事務機器の準備完了!電話もつながります☆】

 

グランド工房は、九州を中心にお庭づくりのお手伝いをさせていただいてきました。

このたび、関東のみなさまにもお庭づくりを通じて、家族の幸せをお届けしたいと願い、横浜北店を開店させていただきます。

横浜の皆様、関東の皆様 これからよろしくお願いします☆

 

 

展示場を見て、お庭の素晴らしさやお庭のチカラを感じていただきたいと願っています。

 

 



【↑お店のイメージと地図はこちらのチラシをクリック☆】

 



 

1月28日から1か月間、「オープン完成見学&相談会」と題して

お得なプレゼントもご用意して、皆様のご来店をお待ちしていま~す☆

 



 

 

お子様は、ぜひ元気に展示場でシャボン玉を飛ばしてね~~~~



 

 

 



【看板下で微笑むのは、スタッフの篠原さん】

 

皆様のご来店をお待ちしていま~す☆

 

 

 

 

お庭や外構の写真をたくさん見たい
お庭や外構の相談をしてみたい
というかたは、コチラ↓↓


当店 グランド工房のHP
https://www.ground-f.com/ (クリック☆)


グランド工房運営の施工写真集サイト
【庭ラボ】 https://niwalabo.com/index.php (クリック☆)

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, ウッドデッキ, エクステリアメーカー, ガーデニング, ガーデンルーム・サンルーム, デザイン, ライトアップ, 外構・外溝, 庭づくり, 最新ニュース, 近況報告

お庭と外構工事を通じて、家族の幸せをお届けする「グランド工房」の脇阪です。

 

昨年の記事ですが、今夜から明日にかけて冷え込むようなので、再度ブログアップさせていただきます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週末も寒波がやってくる予報になっていますね。

先週末の寒波では、福岡県も雪が降りました。



↑雪化粧したグランド工房久留米店

 

 

気温が下がるときは、水道管の凍結・破裂にご注意ください。

 

 

 

【水道管凍結の防止方法】

①屋外の配管や立水栓は、本格的な寒さが来る前に、布(タオルやボロ布)を巻きつけるか、市販の配管保温材で保護しましょう。

(配管保温材は、発泡スチロールが付いた筒状の商品です。ホームセンターで購入できます。)

 

②立水栓など屋外の蛇口は、布(タオルやぼろ布)をまきつけて覆ってください。

 

③メーターボックスの中(量水器)も、布を巻きつけて覆ってください。

 

 

 

 

【もし、水道管が凍結してしまったら】

◆水道管や蛇口が凍結したときは、ぬるめのお湯をかけるか、タオルなどをあてた上からお湯を少しづつかけて、溶かしてください。

※注意点:熱湯を直接一気にかけないようにしてください。水道管が急激に膨張して、破損するおそれがあります。

 

 

 

 

【もし、水道管が破裂したら・・・】

◆水道管が破裂してしまったら、まず水道の元栓を閉めてください。元栓は、量水器・水道メーターの近くにあります。

そして、お近くの水道工事店か水道局に連絡をしてください。

 

 

 

「備えあれば憂いなし」 です。 対策をしておいて損はありませんよね~。

 

プチ情報:ガーデン用立水栓は、寒冷地用として「凍結防止機能付き」の商品も増えています。

寒冷地の地域で設置する場合は、寒冷地仕様の立水栓を選ぶことをおススメします。

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:ペット・自然, 外構・外溝, 季節の便り, 庭づくり, 最新ニュース, 近況報告

ウリンデッキのすすめ。

更新日 2017.01.13

お庭と外構工事を通じて、家族の幸せをお届けする

「グランド工房」の脇阪です。

 

 

季節を問わず、1年を通じてご相談が多い「ウッドデッキ」。

 



↑縁側とつながったウッドデッキの施工事例

 

ウッドデッキの木材には、いろいろな種類(木の種類)があります。

国産の杉材、レッドシーダー(米杉)材、ウリン材、イペ材、ジャラ材など・・・

 

 

その中で今注目されている木材が、ウリン材です。【ウリンは木の名前です】

ウリン材は、耐久性が高くメンテナスも簡単、価格はやや高め。

写真のウッドデッキもウリン材でつくりました。

 

 

耐久性が高い樹木は、ほとんどが外国産の樹木です。

そのため材木の中には、流通量が安定していないものもありますが、ウリンは比較的安定供給出来ています。

 

 

「ウリンという木材を皆さんに知っていただこう~!」という訳で、【ウリン材でつくるスツール製作教室】を企画しました★

参加費はなんと無料!

 

↓28日(土)に宗像店にて



 

↓29日(日)に佐賀店にて



 

先着予約制になっていますので、ぜひご予約ください。

宗像店:0120-282-394

佐賀店:0120-988-339

 

 



↑こちらもウリン材のウッドデッキ

 

ウリン材は耐久性があるので、材木の色が経年変化をしていきます。ぜひその変化もお楽しみください。

 



↑2~3年でシルバーグレイ色となり、味が出てきます☆

 

ウリン材で耐久性が高く、本物志向で付加価値が高い、ウッドデッキを作ってみませんか?

 

 

まずは、スツール作り教室を通じて、ウリン材の丈夫さや肌触り、質感を体感してください。

興味がある方のご参加・ご予約をお待ちしております。

宗像店:0120-282-394

佐賀店:0120-988-339

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:イベント, ウッドデッキ, エクステリアメーカー, エクステリア・ガーデン, エクステリア・ガーデン施工例, ガーデニング, 外構・外溝, 庭づくり, 施工例, 最新ニュース, 造園

45歳は人生分岐点!?

更新日 2016.12.27

お庭と外構工事を通じて、家族の幸せをお届けする

「グランド工房」の脇阪です。

 

 

昨日の「日経MJ」という新聞の一面記事

 



 

「45歳、一花咲かせま消費」

 

 

今、消費の主役は、1971~74年生まれ(42~45歳) という記事。

 

 

 

 

「これって74年生まれの私のことじゃん!」 と興味深く読んでしまいました。

そうです。私は、「団塊ジュニア」と呼ばれる世代。

 



 

記事を読んでいくと、45歳は消費行動の日本人のターニングポイントらしいです。

「買うならいい物を」という感覚など、新聞に書かれていることは、当たってます。

 

 

へぇ~!と驚いたのは「40代での住宅購入やリフォームが増えている」という記事。



 

45歳は、収入が安定し、子供が手がかからなくなり、自分や家族の新しいライフスタイルを考える時期。

 

ライフスタイルを考えると、まずは住宅・住空間が気になるんですね。納得です。

 

 

 

グランド工房でも、40代のご家族のご相談は多いです。

 

・新築時には、整地をしただけのお庭を、「使うお庭」「楽しむお庭」として整備したいんです☆

・子供が車に乗るようになったので、車庫を増やしたいんです☆

・ずっとあこがれだったガーデンルームを作りたいんです☆

 

といったライフスタイルを意識したことがきっかけのお客様が多いですね。

 

 

 

45歳のあなた! ライフスタイルについて考えてみませんか?




お庭や外構・外周りのことなら、グランド工房がご相談に乗りますよ~~~~。

 

 

 

 

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:外構・外溝, 庭づくり, 最新ニュース

お庭と外構工事を通じて、家族の幸せを提供する

「グランド工房」の脇阪です。

 

 

今日は、とってもうれしいニュースです!!

先週末から今週にかけて、エクステリアメーカー主催の2016年施工写真コンテストの表彰式が3件続きました。

多くのエクステリアメーカーさんが、施工写真コンテストを毎年開催しています。

どのコンテストも年々、応募作品のレベルが上がって全国規模でハイレベルなコンテストです。

 

 

 

最初は、「YKK エクステリアデザインフォトコンテスト2016」

表彰式は、東京!で開催でした。

 

久留米店の和田さんと戸高さんが入賞☆

授賞式の様子は久留米店のブログをご覧ください。⇒https://www.ground-f.com/wp07/archives/1956



【銅賞の和田さん(右)と入選の戸髙さん(左)】

 

受賞作品一覧は、こちら

YKK第6回受賞作品紹介

 

 

 

続いて、「三協アルミ エクステリアデザインコンテスト2016」

佐賀店の山口さんとサポート室の北さんが入賞です☆



【特別賞山口さんと地区優秀賞北さんのトロフィー】

 

三協アルミさんの表彰式は、各地区ごとで開催されているので担当プランナーと設計担当者も参加しました。



【金屏風!の前で設計担当社も表彰いただきました☆】

 

受賞作品一覧はこちら

エクステリアデザインコンテスト2016入賞作品集

 

 

 

最後に、「エクシスランドデザインコンテスト2016」

 

筑紫野店の秋山さんと日出店の堂上さんが受賞です☆



 



【金賞受賞秋山さんの作品】

 



【銀賞受賞堂上さんの作品】

 

受賞作品の一覧は

デザインコンテスト2016結果発表

 

 

こうやって、コンテストで受賞させていただくのは本当にうれしく、有難いことです。

お客様との出会いがあるから、こうやって素敵な作品が誕生することができました。

受賞の喜びをお客様と分かち合いたいです。

 

ありがとうございま~す!happy01

お庭や外構のことを詳しく知りたい
お庭や外構の写真をたくさん見たい

というかたは、コチラ↓↓

カテゴリ:エクステリアメーカー, エクステリア・ガーデン, スタッフ, ライトアップ, 三協立山アルミ, 外構・外溝, 庭づくり, 未分類, 近況報告, YKK

グランド工房 店舗のご案内

~18店舗を展開しています。まずはお近くのグランド工房 Shop & 展示場へお越しください~